エフェクター初心者、玄人の方にもオススメのマルチエフェクターが入荷しました。
こんにちは。エキスポシティ店 エフェクター担当の隅田です。
本日は、BOSSの新製品マルチエフェクター「GT-1」のご紹介です。
従来のクオリティを凌駕するほどの素晴らしいサウンド・操作性に仕上がっております。
それではどうぞ!!
BOSS GT-1
メーカー | モデル名 | 販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
BOSS | GT-1 | ¥19,980 | 専用アダプター(PSA-100)は付属いたしませんのでご注意下さい。 |
ブルーのライトが美しいですね。
入荷してすぐに試したのですが、「これはすごい・・・。」の一言に尽きます。
まず、サウンドの良さにビックリしました。流石、GT-100等のフラグシップモデル直系のサウンドなだけはあります。プリセットのサウンドでもカナリ、いい線いってます。
私の個人的な感想としましては、ハイゲインで思いっきり歪ませた時のヌケの良さ、少し歪ませたクランチサウンドでもかなりアンプに近いリアルなサウンド、そしてローエンドが痩せることなくアウトプットされる点ですね。
しかもこのコンパクトさはボードを組んでいる方も必見です。BOSSのコンパクトと比べてもこの大きさです。↓
超コンパクトサイズなのが一目瞭然ですね。横幅はBOSSコンパクト約4個分、縦幅はBOSSコンパクト1個より少し大きめと言ったところでしょうか。
ポケットの大きいギグバックなら余裕で入るかなといったサイズです。
ちなみに接続部分背面はこんな感じです。↓
左から、
インプット・AUXイン・フォンアウト・ステレオアウトプット・フットスイッチ/エクスプレッションペダル追加用インプット
となります。
着目すべき点はフットスイッチ/エクスプレッションペダルを追加できるという点です。機種にもよりますが、最大2系統まで追加できるのでサウンドの切り替えの幅を増やすことも可能です。これはとても便利。
(例:FS-5L/FS-5U→1系統 FS-6→2系統 エクスプレッションペダル→EV-5等 )
操作について
操作についてですが、実際に触って頂くのが1番良いのですが、簡単に説明すると、
左スイッチ・中スイッチでパッチ切り替え(あらかじめ作っておいたサウンドのチャンネル切り替え)、右スイッチ(CTL)は各パッチのコントロールスイッチ
となります。その他はそれぞれエフェクト音のオン/オフや簡単にサウンドセレクトができるEASY MODEへの切り替えスイッチ等々…。
従来のモデルよりかは比較的簡単な操作方法ですが、おそらくここで説明しても理解しにくいと思われますので、BOSS公式で出ておりました操作説明の動画まとめへのリンクを貼り付けさせて頂きます。↓
もう一度言いますが、「実際に触って頂く」のが1番理解していただけますので、ぜひご試奏下さいませ。
まとめ
BOSS GT-1は¥19,980(税込)という価格ながら、フラグシップモデルのGT-100にも匹敵する良質なサウンド。
さらに比較的簡単な操作方法で初心者・玄人の方にも十分オススメできる一品と仕上がっております。
ご試奏・ご購入を検討されている皆様、私が操作方法・サウンドメイク法を1からお教えいたしますのでご安心ください!皆様のご来店、心よりお待ちしております。
この記事の詳細、お問い合わせはこちらまで
店名 | 島村楽器 ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
電話番号 | 06-4864-8290 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
店長 | 上崎(うわさき) |
エフェクター担当 | 隅田 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
店舗までのアクセス
〒 565-0826
大阪府吹田市千里万博公園2-1
ららぽーとEXPOCITY 3F
- お車でお越しの方→アクセス
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。