【アップライトピアノ】YAMAHA/UX-1(1986年製)展示品の紹介

ららぽーとEXPOCITY店

ららぽーとEXPOCITY店店舗記事一覧

公開:2025年10月06日

更新:2025年10月06日

先日ご紹介したKAWAI/K-114SXより少し背の高いYAMAHAの中古アップライトピアノが店にて調整が完了しましたのでご紹介です!一応↓↓にカワイの新品ピアノについて記事を記載しておきます。 CONTENTSUX-1の紹介音色紹介動画・弾いてみた感想消音ユニットの後付けも可能です音楽教室も開講し […]

先日ご紹介したKAWAI/K-114SXより少し背の高いYAMAHAの中古アップライトピアノが店にて調整が完了しましたのでご紹介です!一応↓↓にカワイの新品ピアノについて記事を記載しておきます。

UX-1の紹介

中古アップライトピアノYAMAHA/UX-1

中古アップライトピアノYAMAHA/UX-1

◎人気のX支柱タイプのアップライトピアノ

交叉状X支柱はピアノ全体の耐久性が向上すると同時に、魅力ある音の伸びを実現しています。「トーンエスケープ」を採用し、演奏者へ音抜けの良い響きをアシストしているので、演奏していて気持ちのいいピアノです。
≪サイズ≫
高さ:121cm
間口:150cm
奥行:61cm
重量:219kg

¥571,000税込

音色紹介動画・弾いてみた感想

ヤマハらしいキラキラ感・華やかさが非常にあり、弾きやすいと感じる方が多いと思います。癖が少なく全体の音色もまとまりやすく、少し柔らかめの鍵盤タッチな印象ではありますが、とても弾きやすいです。

いま店頭にある背の高いYAMAHA U300Sと比べ、少し鍵盤が浅いように感じました。これに関してはピアノの背の高さが大いに関係している点になります。決して今回ご紹介しているUX-1が弾きにくいというわけではなく、実際に速いパッセージも思い通りに弾けましたのでご安心ください。

・・・ちなみにちなみに。
実は半年ほど前にも同じ品番を展示していました。1984年製の同じUX1と比較する、というのも面白いかもしれません。動画上ではなかなか分かりにくいかもしれませんが、“ちょっと違うかも”と感じる方がいらっしゃるかもしれません。それぞれの個性がでているかと...。
気持ち今回動画にてご紹介しているピアノの方が低音が出ている気がします、気がする程度です。もしかするとご自宅で弾くとよりそれを感じるかもしれませんが、どちらもヤマハらしく明るい印象です◎

消音ユニットの後付けも可能です

ピアノのメーカー・型番が分かれば取り付け可否や取付作業費をお調べすることも可能です。作業時間はおおよそ5~6時間ほどと誤認識くださいませ。詳しくは下記リンクよりご確認いただけます。

音楽教室も開講しています

【大人のための予約制レッスン ピアノサロン】のご案内

初めてピアノに挑戦される方、大人になってから再挑戦される方にピッタリの予約制ピアノレッスン。
無料の体験レッスンもございますので気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい!

ピアノ音楽教室も開講中

笠井 朱音(かさい あかね)

スクール講師

笠井 朱音

かさい あかね

担当コース
ピアノ・幼児の基礎音楽
稼働曜日
月・木
三好 由里子(みよし ゆりこ)

スクール講師

三好 由里子

みよし ゆりこ

担当コース
ピアノ・幼児の基礎音楽
稼働曜日
火・金
原田 友梨佳(はらだ ゆりか)

スクール講師

原田 友梨佳

はらだ ゆりか

担当コース
ピアノ・幼児の基礎音楽
稼働曜日
火・木
今井 美優(いまい みゆ)

スクール講師

今井 美優

いまい みゆ

担当コース
ピアノ
稼働曜日
水・土・日

お気軽にご相談ください

石本

石本

社内資格として、防音アドバイザー・ピアノアドバイザーを取得しております。神童ともてはやされた兄がいるため、ピアノはそこそこ序盤で挫折していますが、とはいえ10年ぐらいは遊び半分で習っていました。皆さまにとって最適な提案を全力で考えますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。