![「My楽器が欲しいけど、どれを選んだらいいんだろう」「自分に合った楽器って何だろう」など、当店フルートインストラクターの黒﨑が楽器選びのご相談を承ります! また、今回は『中学生も受講可能!フルート体験会』も同時開催いたします!フルートを始めたばかりの方やこれから始めたいと思われている方、久しぶりに吹 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/chikushino/wp-content/uploads/sites/168/2020/08/20200818-2d2eeb3029dc4c99bb800c2fa309acdb.jpg)
「My楽器が欲しいけど、どれを選んだらいいんだろう」「自分に合った楽器って何だろう」など、
当店フルートインストラクターの黒﨑が楽器選びのご相談を承ります!
また、今回は『中学生も受講可能!フルート体験会』も同時開催いたします!
フルートを始めたばかりの方やこれから始めたいと思われている方、
久しぶりに吹いてみたいと思われている方はお気軽にご参加ください♬
フルートフェア

フルートを始めてみたいけどどれにするかお悩みの方、
どの楽器が自分に合うか不安で手にするのをためらっている方、
この機会にインストラクターと一緒に選んでみませんか?
お客様に合う最高の一本をお探しいたします!
今回は、10万円代の入門モデル~上級者まで幅広くご用意しております。
様々な価格帯からお選びいただけますので、ご予算と相談しながら選定が可能です。
展示メーカー
・YAMAHA
・Pearl
・Muramatsu
・Miyazawa
・Altus
・Powell
・SANKYO
※販売状況に応じて、展示商品が異なる場合がございます。
また、店頭に展示していない商品も取り寄せて選定が可能な場合もございますのでお気軽にご相談ください。
フルートの選び方

楽器は値段が高いほど素材が良いものになるのは事実ですが、高い楽器を買うことだけが正解ではありません。
練習する目的や求める音色によって、選ぶものは変わってきます。
フルートを選ぶ際のポイントは大きく3つです!
①フルートに使われている素材の違い
フルートのモデルの違いは材質です。
どのパーツに何を使用しているかで音色や吹きやすさ、価格も変わってきます。
素材によって息を入れたときの抵抗感が増します。
管楽器の吹奏時の抵抗感は表現力に繋がる大切な部分です。
「抵抗感」があることで弱く綺麗な音を出したいときに音が安定したり、強弱や音色のコントロールもしやすくなります。
私が一番おすすめする素材は『銀製』です!
銀は耐久性に優れており、劣化しにくいです。また、音色は柔らかく、強弱の変化がつけやすいのが特徴です。
リッププレート、頭部管、管体、総銀と銀製にも種類がたくさんあります。
②キイの種類
カバードキイ | よく見る一般的なフルート。初心者の方や手が小さい方におすすすめ。 |
---|---|
リングキイ | ご自身の指で穴を塞いで音を出すフルート。正しい指使いで練習したい方におすすめ。 |
オフセット | 左手薬指で押さえるキイが少し出っ張っている押さえやすいキイ配列。 |
インライン | 全てのキイが1直線で並んでいる配列。演奏の操作性の関係でリングキイに多く採用されている。 |
このように、キイにも色々な種類があるため実際に楽器を持ってみることが大切です。
ちなみにですが、私はリングキイ・オフセットモデルを使用しています♬
③使用する目的
部活で使うのか、専門的に音高や音大、演奏家を目指すのか、趣味で使うのか様々です。
ぜひ、店頭で試奏していただき、好きな音色吹きやすいモデルを一緒に見つけましょう!
これから始める方におすすめは頭部管銀モデル!
吹き口の頭部管は息を吹き込む大事なところです。
フルートらしい音色、表現力のためには頭部管は銀製モデルがおすすめです。
高校生まで続けたい中学生、高校生、趣味で始める大人の方におすすめは管体銀製モデル!
吹奏楽部で毎日のように練習。吹奏楽コンクール、ソロコンテスト、アンサンブルコンテスト等々・・・
成長著しいこの時期は上達のために楽器に頼ることも必要になってきます。
頭部管銀製よりも管体が銀になることでより深みのある音色になります。
趣味で始める大人の方にもおすすめです。
より一層レベルアップしたい!フルートをもっと深めたい方におすすめは総銀製モデル!
全てのパーツが銀製になることで抵抗感が増し、より一層深みのある音色になります。
響きも一段と良くなるため中学3年間頑張って上達した高校生や大学生や音大を目指す学生さんなどにおすすめ。
大人の趣味の方も上達したいと総銀製にされる方もいらっしゃいます。
最初からこだわりたいという方は1本目から総銀製でも良いですし、2本目に購入される方も多いです。
中学生も受講可能!フルート体験会

体験会では、1回45分のレッスンを¥500(税込)でご受講いただけます。
音の出し方や楽譜の読み方から丁寧にお伝えしますので、初めての方もご安心ください!
また、4/28(金)~5/31(水)の期間中は中学生の方も体験会にご参加いただけます!
※ご入会いただけるのは高校生以上の方のみです。
受講の日程は、ご都合の良い曜日・お時間帯からお選びいただけます。
ご希望がございましたら、体験レッスンのお問い合わせフォーム送信の際にご入力ください。
実施期間 | 4/28(金)~5/31(水) |
---|---|
参加対象 | 中学生以上の方 |
料金 | ¥500(税込) |
レッスン形態 | 個人レッスン/1回45分 |
お申し込み方法 | 店頭・お電話・下記URLより |
※下記URLよりお申し込みの場合は、備考欄に『体験会希望』とご入力をお願いいたします。
インストラクター紹介
フルートインストラクター:黒﨑 菜々美(くろさき ななみ)

開講曜日・時間
月・火・水▶11:30~20:00
土・日・祝▶10:30~19:00
プロフィールの詳細は、こちらからご覧いただけます♬
お得な『春のご入会キャンペーン』実施中

対象コース | ミュージックスクール・ミュージックサロンの各コース |
---|---|
キャンペーン期間 | 2023年1月25日(水)~5月31日(水) |
特典 | 期間中はどのコースも入会金50%OFF! |
イオンモール筑紫野へのアクセス

島村楽器はイオンモール筑紫野の3Fにあり、音楽教室は店内奥にございます。
駅が近く、通勤・通学の際にもお通いいただけます。
電車でのアクセス | JR天拝山駅より徒歩3分、西鉄朝倉街道駅より徒歩約7分! |
---|---|
車でのアクセス | 筑紫野ICからイオンモール筑紫野まで約1km!約3800台収容の無料駐車場完備! |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール筑紫野店 |
---|---|
TEL | 092-918-1040 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ギターメンテナンス会】6/1(日) provision guitar 【代表】宮久氏によるメンテナンス会を実施します!!
イオンモール筑紫野店
-
【ウクレレフェア開催】今年も約100本のウクレレが筑紫野店にやってくる!しかも今年は4DAYS開催!!!!
イオンモール筑紫野店
-
スタッフがフルートのレッスンに初挑戦!はじめて出た音に感動しました!♪インストラクター濱﨑先生♪
イオンモール筑紫野店
-
【川口千里 ドラムセミナー】イオンモール筑紫野店 2025/6/15(日)
イオンモール筑紫野店
-
【筑紫野店おすすめ】スタッフコメント付き・注目の電子ピアノ4選!!
イオンモール筑紫野店
-
Balaguer Guitars & Baum Guitars Fair開催!!
イオンモール筑紫野店