![===z=== 管楽器フェスタ綾川会場に並ぶ予定のフルートを少しだけご紹介させて頂きます。]]当日のラインナップとは異なる場合もありますので、試奏ご希望の方は事前に管楽器担当までご連絡下さい!!試奏室のご予約を頂ければ当日お待たせすることなくご案内できます。]]その他にも何か気になること、ご質問等ご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ayagawa/wp-content/uploads/sites/123/2020/10/20201021-20201018-20201018-20201011-2101ff99f6ce1c23cdfa4d3d7bd102c9.jpg)
管楽器フェスタ綾川会場に並ぶ予定のフルートを少しだけご紹介させて頂きます。
当日のラインナップとは異なる場合もありますので、試奏ご希望の方は事前に管楽器担当までご連絡下さい!!試奏室のご予約を頂ければ当日お待たせすることなくご案内できます。
その他にも何か気になること、ご質問等ございましたらお尋ね下さい。
※今回ご紹介いたしました品番と実際に店頭に並ぶ品番が異なる場合がございます。
Miyazawa・SANKYOフルートのご紹介
目次
Miyazawaのご紹介
MIYAZAWA オリジナル
著名なフルートメーカー、ヨハン・ブローガー氏がデザインしたブローガー・システムはミヤザワだけが特許使用権を持つ、画期的なピンレス・メカニズムです。この技術によって芯金のたわみがなくなり、各キイに於けるバネ調整が改善され、キイの動きが驚異的に向上して従来と全く違ったキイ・アクションで、より自然に演奏できるようになりました。
また、ノックピンを排除することで、キイを動かす時に起きる摩擦によって生じるキイの不具合が完全に解消されました。
奏者の手に自然になじむように、人間工学に基づいてデザインされたブローガーの親指キイ・メカニズムは、手の疲労を最小限に抑えてくれます。
スペシャルブローガーシステムは総銀製以上のモデルに標準装備しております。
そして *右図参照) 親指キイの柱の位置を移動させキイ・パイプを長くすることで、よりスムーズで確実な演奏が可能となりました。従来の親指キイ・メカニズムは、平らなバネがフルートの管体に触れており、摩擦による消耗不具合が避けられませんでした。
この斬新的なブローガーの親指キイ・メカニズムは、メインラインのキイと同様の丸バネを使用することにより、著しくその消耗を減らしスムーズな運指が出来るようになりました。
このようにブローガー・システムは、従来のフルートに比較してすべての点で優れた高性能システムです。
フラット・カップ
カップの底面を平らに加工し、パッドの装着精度の向上を図った機構です。パッドとカップの形状誤差の減少により、プレイヤーに合わせた調整が可能になりました。また、パッド固定ナットの一体化により、カップ内の精度が向上し使用変化を最小限に抑えられるようになりました。
このように手間、コストがかかることも積極的に導入しております。
銀製接続管(胴部管、足部管)
スムーズな接続のため、管体洋銀製(102, Atelier-1, Atelier Plus-1)の接続管を銀製にしております。
特に足部管は従来のように膨らませることなく、しかもハンダ付けをしております。
ストロビンガー・パッド(オプション)
従来のパッド(タンポ)は水分の吸収・乾燥を繰り返し、時間が経つにつれ変形してトーンホールへの密着を阻害していました。このため定期的な調整が必要でしたが、ストロビンガー・パッドは丁寧な取り扱いをするだけで、トーンホールとの密着を保てる画期的なパッドです。但し、本体の製作精度が高度でない限りその利点を引き出すことはできません。弊社のフラット・カップ、ブローガーシステムとの組み合わせは効果抜群です。構造的には、変化の多いフェルト部分を最小限に抑え、高精度の樹脂枠内にフェルトを収納して、パッドの自然変化をほぼ解消しました。
Miyazawaの特集品番
Atelier-2
メーカー名 | 型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Miyazawa | Atelier-2 ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥380,600 | ¥342,540 |
管体銀製モデルのAtelier-2は、豊潤で温もりのある音色が特徴。銀管が生み出す柔らかく豊かなサウンドでありながら、音量のコントロールも付けやすい。奏者にとって吹きやすさと変化の付けやすさ、双方のバランスが取れた扱いやすい楽器です。
スペック
- 頭部管、管体、台座、ポスト:銀製(925 シルバー)
- キイ:洋銀製
- 銀メッキ仕上げ管厚:0.40mm
- トーンホール:ドローン(引き上げ)
- ブローガー・システム標準装備(BR)
AtelierPlus-2
メーカー名 | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Miyazawa | Atelier Plus-2 ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥413,600 | ¥372,240 |
Atelier(アトリエ)シリーズのライザーをに9K Goldにグレードアップ。
Atelierシリーズよりさらに音のレスポンスがクリアになり、つややかさ、そして輝きをプラスしてくれます。
スペック
- 頭部管、管体、台座、ポスト:銀製(925 シルバー)
- キイ:洋銀製
- ライザー:9K金製
- 銀メッキ仕上げ管厚:0.40mm
- トーンホール:ドローン(引き上げ)
- ブローガー・システム標準装備(BR)
Atelier-3
メーカー名 | 型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Miyazawa | Atelier3 ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥570,900 | ¥513,810 |
Atelier-3は、名機gi-bu(ギブー)を継承するミヤザワ伝統のモデル。総銀製モデル特有のほどよい抵抗感とダイナミックレンジの広さ。
銀の特徴である柔らかくのびやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。
スペック
- 総銀製(925 シルバー)
- 管厚:0.40mm
- トーンホール:ドローン(引き上げ)
- スペシャルブローガー・システム標準装備(SBR)
AtelierPlus-3
メーカー名 | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Miyazawa | Atelier Plus-3 ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥603,900 | ¥543,510 |
Atelier(アトリエ)シリーズのライザーをに9K Goldにグレードアップ。
Atelierシリーズよりさらに音のレスポンスがクリアになり、つややかさ、そして輝きをプラスしてくれます。
スペック
- 総銀製(925 シルバー)
- 管厚:0.40mm
- ライザー:9K金製
- トーンホール:ドローン(引き上げ)
- スペシャルブローガー・システム標準装備(SBR)
AZ
メーカー名 | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Miyazawa | AZ/RE ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥800,800 | ¥720,720 |
ゴールドの持つ明瞭で艶やかな音色と、シルバーの暖かく落ち着いた音色を素材のハーモニーにより大変上品で透明感のある豊かな響きがえられます。
あわせて、金と銀のコンビネーションアートを感じさせる美しい宝飾品のような価値さえ感じさせます。
- ヘッドキャップ=9K金製の素材に精緻な手彫り彫刻を施しました。
- リップ&ライザー,反射板=9K金製により、良好なレスポンスとつややかな音色をつくりだします。
- 接続リング=9K金製でジュエリーのような12面ダイヤモンドカットに仕上げました。
ヘッドキャップ9K金製 彫刻入り
接続リング:9K金製12面ダイヤモンドカット
スペック
- 頭部管、管体、キイ:銀製(925 シルバー)
- ヘッドキャップ、リッププレート&ライザー、反射板、接続リング:9K金製
- 管厚:0.40mm
- トーンホール:ドローン(引き上げ)
- スペシャル・ブローガー・システム(標準装備)
IBUKI
メーカー名 | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Miyazawa | IBUKI/E ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥880,000 | ¥792,000 |
2010年に創業41年目を迎えたミヤザワフルートは、フルート作りの原点にかえり、フルートを愛するみなさんをさらに応援するとともに、新たな挑戦をはじめました。
ハンドメイドクラスの優れた品質をセミハンドメイドクラスのリーズナブルな価格で。新素材 980 シルバー の管体と新しいスケール/頭部管によって得られる重厚かつパワフルなサウンド、そして細部にわたりこだわりを持って作られたそのスタイルは、はじめてフルートを持った日のあの感動を思い出させてくれることでしょう。
ヘッドキャップ=彫刻入り
ケース=Ibuki専用合わせ木ケース
スペック
- 総銀製 頭部管・管体:980 シルバー
- ライザー:990 シルバー
- リッププレート・トーンホール・台座・ポスト・キィ:925 シルバー
- 管厚:0.40mm
- トーンホール:ソルダード(ハンダ付け)
- ヘッドキャップ・キイ:彫刻付(Ibuki専用デザイン)
- ストロビンガーパッド
- Newミヤザワスケール
- Ibuki専用頭部管
- スペシャル・ブローガー・システム標準装備(SBR)
- Ibuki専用木製ケース、ケースカバー
SANKYOのご紹介
「良いフルートを創りたい」その思いだけを理由に、腕利きの職人たちが立ち上げたメーカー。それが三響フルートです。
技術、情熱、職人としての誇り。そのすべてを惜しみなく注いで作り出されるフルートは、圧倒的な存在感。
ピンセットでつまみ上げるような小さな部品さえも、芸術品のような美しさです。
その秘密は、なにひとつおろそかにしない製造工程にあります。
素材の金属の配合から研究し、世界各国のフルーティストと共に改良を重ね、熟練した職人の手によって磨き抜いていく。
納得出来るクオリティを実現するため、金属の溶解やパーツの金型作り、メッキ作業までもを社内で一貫してやりとげています。
入念に作られた部品を、
どの機種もすべて最高機種と変わらない、
緻密な手作業で組み上げる。
こうした妥協を許さない日々の積み重ねだけが、職人を匠へと昇華させ、世界屈指の技術や独自の製品を生むのです。
SANKYOのご紹介TOPへ戻る
ページTOPへ戻る
SANKYOの特集品番
シルバーソニック
メーカー名 | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
SANKYO | シルバーソニックC/C ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥390,500 | ¥351,450 |
明快で、切れ味が良く、音の細部のディティールまで繊細に表現。広がりのある豊かな音色は、銀製ならではの特徴です。
精度と音の優位性を高い次元で実現した、優美でかつ身近に愛されるモデル。
スペック
- 管体=銀製
- キーメカニズム=洋銀製
- 銀メッキ仕上げ
- 管厚=0.38 mm
- スプリング=ステンレス
SANKYOの特集品番TOPへ戻る
アーティスト
メーカー名 | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
SANKYO | アーティストC/C Eメカ付き ※仕様により金額が変わりますので、 詳しくはスタッフまで! |
¥612,700 | ¥551,430 |
入念なつくりによる、しっかりした音程。澄み切った透明感のある音色。
アーティストの名に相応しく、国内外のプレイヤーに愛され評価されている、まさに三響の音を代表する総銀製の名器。
スペック
- 総銀製
- 銀メッキ仕上げ
- 管厚=0.38 mm
- スプリング=ステンレス
SANKYOの特集品番TOPへ戻る
ページTOPへ戻る
お問い合わせ先
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 香川県綾歌郡綾川町萱原822-1 |
電話 | 087-870-8055 |
担当 | 西本 |
お電話での試奏のご予約承ります。お気軽に問い合わせください。
島村楽器スタッフ一同で、皆様のご来場をお待ちしております!!
当店アクセス
高松琴平電鉄「高松築港駅」から「綾川駅」まで約40分「綾川駅」から北へ約3分
高速道路をご利用のお客さま
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- WAON(ワオン)
- イオンカード
- 各種クレジットカード(VISA、Master、JCBほか主要カード会社すべて対応)(1回、分割、ボーナス払い対応)
- デビットカード
- iD
- ショッピングクレジット(1回、分割、ボーナス払い対応)
- 各種商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。