【コンパクトエフェクター】One control/Sonic Blue Twanger入荷致しました!

イオンモール綾川店

イオンモール綾川店店舗記事一覧

2017年11月10日

こんにちは!岩崎です!
エフェクターの新定番!ワンコントロールのSonic Blue Twangerが入荷いたしましたのでご報告させて頂きます!

Sonic Blue Twanger

価格

メーカー 品番 販売価格(税込)
One control Sonic Blue Twanger ¥11,664

Sonic Blue Twangerは、フェンダーブラックフェイス期のアンプサウンドを再現するAIAB(アンプ・イン・ア・ボックス)となっております!
AIABとは、まるでアンプが小さなボックスに入っているようなペダルという意味との事で、その名の通りSonic Blue Twangerを通すと非常にチューブアンプライクな音に変化します。

参考動画

そもそもブラックフェイス期とは?

まずペダル説明の前に、「ブラックフェイス期」についてご説明しておきます!
フェンダーヴィンテージチューブアンプの中でも特に高い人気を誇り「黄金期」と呼ばれるのが、1960年代に誕生したコントロールノブパネルがブラックのアンプ達。
それが「ブラックフェイス期」のアンプです。

代表的な機種は「Twin Reverb」や「Deluxe/Deluxe Reverb」、「Super Reverb」などなど。
Bassmanなどツイード期のアンプと比べると比較的ローゲインであり、「歪みのないサウンドを全体に響かせる」コンセプトのアンプが多く存在しておりました。
どこまでも突き抜けて行くようなトレブルと、それを際立たせる安定したボトム、そして少し控えめなミッドが生み出すあの鈴の音のようなクリーントーン。
また真空管が徐々に飽和し、歪み始めた時のサウンドもまた極上であると言われています。
ちなみに1968年からはCBS社がフェンダー社を買収し、その関係でデザイン変更(ブラックパネル⇒シルバーパネル)されそれらは「シルバーフェイス期」と呼ばれるので、買収以前の純粋なフェンダーアンプとして最終形であったブラックフェイスアンプ達は今もなお多くのプレイヤーに愛され、誰もが憧れるギターアンプとして君臨し続けています。

特徴

Sonic Blue Twangerは、そんなブラックフェイス期のアメリカンチューブサウンドをコンパクトな筐体で再現します。
実際にRoland JC-120に繋いでみましたが、トランジスタアンプ特有の音の硬さが取れ、真空管アンプを使っているような豊かでファットになる印象を受けました。
ちなみにSonic Blue Twangerは本体側面のスイッチでRhythmとLeadの切り替えが出来るので、2チャンネル構成のアンプ感覚で使用することが出来るペダルです。

このあたりはAIABを謳っている大きなポイントの1つですね。
Rhythmモードは最大+18db程度のかなりローゲインレンジなので、チューブライクなクリーンや軽いクランチサウンドを作る時、また常時ONでプリアンプ的な使い方もオススメ。
Leadモードでは最大+40dB程度のゲインレンジを持っているので、真空管が飽和し始めたドライブサウンドから独特で痛々しいほど突き刺さるような歪みまでをカバー可能。
使いかたも真空管アンプに通ずる点が多く、Volを上げれば歪みや倍音が乗りはじめ、Masterで全体音量を調節。
Trebleコントロールノブで全体のトーンバランスを設定できるので、使用ギターやアンプの特性に合わせてサウンドのバランスを調整するのがベストな使用方法です。
「トランジスタアンプの音の硬さがどうも苦手なんだけど、真空管アンプ買うまではちょっと・・・。汗」なんて方には是非オススメしたいペダルですね!
お気に入りのドライブペダルがある方なんかは、Sonic Blue Twangerをかませて真空管のような丸みを持たせたクリーンを作ったあと、後段で好みのドライブを繋げるのもいいかも!?

この記事の詳細、お問い合わせは・・・

香川県高松市内から車で30分!
イオンモール綾川にございます島村楽器イオンモール綾川店までお気軽にどうぞ!

店名 TEL 営業時間 担当
イオンモール綾川店 087-870-8055 10:00~21:00 岩崎

当店アクセス

高松琴平電鉄「高松築港駅」から「綾川駅」まで約40分「綾川駅」から北へ約3分

島村楽器イオンモール綾川店アクセス

高速道路をご利用のお客さま

島村楽器イオンモール綾川店高速道路よりアクセス

お支払い方法

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。

  • 現金
  • WAON(ワオン)
  • イオンカード
  • 各種クレジットカード(VISA、Master、JCBほか主要カード会社すべて対応)(1回、分割、ボーナス払い対応)
  • デビットカード
  • iD
  • ショッピングクレジット(1回、分割、ボーナス払い対応)
  • 各種商品券

*一部使用出来ないカードや商品券もございます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。

商品代金+代引き手数料+送料=合計金額

商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。