【RC・SRC造】マンションに電子ドラムを設置するための防音策【新情報追記】

有明ガーデン店

有明ガーデン店店舗記事一覧

2024年05月01日

CONTENTS【新情報】世界で最も静かな電子ドラム「VQD106」が発売【新情報その2】VQD106パッド各種の単品販売が決定!予約受付中!電子ドラムで気をつけたい騒音問題【マンション必須①】Roland製 防音マット TDMシリーズ【マンション必須②】Roland製 キック&ハイハット振動音対策 […]

【新情報】世界で最も静かな電子ドラム「VQD106」が発売

【新製品】世界で最も静かなドラム・キットRoland VQD106

【新製品】世界で最も静かなドラム・キットRoland VQD106

騒音が心配で電子ドラムの設置をあきらめていた方のために新開発。
静粛性を極限まで追求した完全新設計の電子ドラムキットです。
なんと従来のV-Drumsと比べて演奏時の騒音を75%カット。(メーカー調べ)
マンションにお住いの方などで静粛性を1番にお考えの方には、この「VQD106」をオススメいたします。

下記で紹介するノイズイーターや防音ビーターも、このVQD106専用にチューンナップされたものが付属されます。
あとは防音マットTDM10があれば、騒音対策グッズの一通りが揃います。
※ドラムイス、キックペダル、ヘッドホンは別売りです。

¥299,200税込

戸建て住宅の2階に電子ドラムを設置して、1階で騒音レベルの検証をしている動画です。

一般的な戸建て住宅の床は、マンション以上に静粛性に難があるのですが、このレベルで消音効果を実現しているのは素晴らしいと感じます。

【新情報その2】VQD106パッド各種の単品販売が決定!予約受付中!

既にお持ちの電子ドラムをお持ちの方にも朗報です!

VQDパッドを取り入れて騒音対策できます!

電子ドラムで気をつけたい騒音問題

ヘッドホンを使用して練習できる電子ドラムですが、

パッドを叩いて発生する打音振動音はどうしても発生してしまいます。

とくにキックペダルやハイハットを踏むことで発生する振動音は床を振動させて伝わるので、

場合によっては階下の方や隣にお住まいの方との騒音トラブルに発展しかねません。

これからご紹介する防音策を活用し、トラブルを未然に防ぎ快適に電子ドラムを楽しみましょう!

【マンション必須①】Roland製 防音マット TDMシリーズ

パッドを叩いた際に発生する振動が床にダイレクトに伝わるのを防ぐ防音マット。

マンションにお住いの方にはマストアイテムです。

3層構造のクッション性のあるマットで、電子ドラム全体から発生する振動を軽減させます。

TDM-10とTDM-20という商品名でサイズが2種類ございます。

防音マットRoland TDM-20

防音マットRoland TDM-20

【外形寸法 / 質量】 幅(W)1,600 mm×奥行き(D)1,500 mm×高さ(H)8 mm
TD-50SC-Xなど大きめな電子ドラムにはこちら
標準サイズの電子ドラムを広々とセッティングしたい場合にもオススメです

¥26,400税込

防音マットRoland TDM-10

防音マットRoland TDM-10

【外形寸法 / 質量】 幅(W)1,200 mm×奥行き(D)1,300 mm×高さ(H)8 mm
TD-27SC-S、TD-17SC-S、TD-02SC、DTX6K3-XSC、DTX482Kなどにオススメ

¥19,800税込

【マンション必須②】Roland製 キック&ハイハット振動音対策 NEシリーズ

例えばTD-27SC-Sのような実際のキックペダルやハイハットスタンドを使用して演奏できるモデルの場合、

防音マット(TDMシリーズ)だけでは十分な対策とは言えません。

そこでハイハット、キックペダルの振動音による階下への騒音を約75%軽減(メーカー調べ)させる

NEシリーズ(ノイズイーター)を活用し、振動音に対して重点的な防音対策をしましょう。

上記の写真のように、各種フットペダルにはNE-10、

ハイハットスタンドなど足のはみ出る部分にはNE-1を必要数に応じて用意しましょう。

ノイズイーターRoland NE-10

ノイズイーターRoland NE-10

ペダル用防振ボード
階下への騒音75%カット

¥18,590税込

ノイズイーターRoland NE-01

ノイズイーターRoland NE-01

スタンド足用の防振グッズ
階下への騒音75%カット
使用モデルに応じて必要数ご用意ください。

¥3,520税込

防音がやや苦手な軽量鉄骨造住宅でノイズイーターを使用した検証データが紹介されています。

【夜中の演奏時は付け替え】スイッチ式のビーターレスペダル

お仕事や学校などでどうしても夜中しか練習時間が取れない方にオススメな対策方法です。

同じ騒音レベルでも、外を走る車の音や室内のテレビなど生活音が減っていくほど、昼間は感じなかった近所からの音が気になりやすくなります。

近隣の生活音が静かになる時間帯での練習は、普段よりもプラスの対策を行うのがオススメです。

また、ご家族へ配慮して演奏したい場合にも有効な防音グッズです。

キック、ハイハットの振動音を大幅にカットするスイッチ式のペダルは、付け替え用のサブとして用意しておきましょう!

キック用ペダルRoland KT-9

キック用ペダルRoland KT-9

静粛性にフォーカスしたトリガーパッド一体型のキック・ペダル。
新開発したリンク構造により、打撃構造を排除。
同室での打撃音を85%削減、階下への打撃音も63%削減(メーカー調べ)、より一層静かな環境で電子ドラムの演奏をお楽しみいただけます。

¥20,240税込

キック用ペダルRoland KT-10

キック用ペダルRoland KT-10

こちらはビーターが内蔵されており中でアタックする仕様なのでKT-9より消音性は低いモデルですが、
本物のペダルに近い打感で演奏できるのが魅力です。
KT-9ほどの近隣への防音が必要ではないけど、ご家族のために普段のキックペダルよりもう1段階防音に配慮したい方にオススメ。
同室での騒音を約75%削減します。(メーカー調べ)

¥31,240税込

ハイハット用ぺダルRoland FD-9

ハイハット用ぺダルRoland FD-9

静粛性にフォーカスしたハイハット・コントロール・ペダル。
同室で聞こえるメカノイズを50%削減、階下に伝わるメカノイズも15%削減。
CY-5などのダイナミクス対応パッドと組み合わせることで、通常のオープンやクローズ、ハーフ・オープン奏法、そしてオープンからクローズまでの連続的なコントロールなど、高度なハイハット・ワークをスムーズに行えます。

¥18,150税込

キック用ペダルYAMAHA KU100

キック用ペダルYAMAHA KU100

ペダル踏み込みの強弱を感知し、キックペダルを操作した時と同様のサウンドコントロールが可能な「キックユニット」です。
バスドラムのキックペダルによる床の振動が発生しないため、階下への振動を気にせず練習することができます。
DTX400Kに標準搭載されているペダルです。

¥5,500税込

ハイハット用ペダルYAMAHA HH65

ハイハット用ペダルYAMAHA HH65

フルオープン、クローズ、ハーフオープン、フットスプラッシュなどのハイハットワークを可能にしています。

¥7,700税込

古い電子ドラム本体での演奏ですが、KT-9とFD-9の防音効果の検証をしています

【奥の手!お手軽!】消音ビーターに取り換えてペダル振動音激減!

手軽な費用で実施できるキックペダルの防音アイデアもご紹介!

キックペダルのビーターを取り換えて消音できるグッズ「TAMA BSQ10S」の活用アイデアです。

本来は生ドラムの音量を抑える目的のグッズですが、電子ドラムの打撃振動音を抑えるのにも効果的!

しっかり叩けないから電子ドラムのセンサーが上手く反応しなく、音がでないのでは?と疑問に思ったのですが、

電子ドラム側の反応設定をしてあげることで、微力でもパワフルな音が出るように調整が可能です。
※お持ちの電子ドラムが感度設定が可能かご確認ください。

上記以外の防音アイデアも試してみたい方にオススメです。

消音ビーターTAMA BSQ10S

消音ビーターTAMA BSQ10S

お持ちのキックペダルのビーターを取り換えて使用可能な消音アイテム。
汎用的な径ですが、お持ちのペダルに合うかシャフト径をご確認ください。
・重量: 83g
・シャフト径: 6.3mm
・ヘッド材質: スポンジ

¥4,400税込

札幌パルコ店の鳥塚さんが詳しくレビューしています!

出来る限りの振動音対策を行いたい方はDIY!

自宅ドラマー界隈で注目を集めている非常に効果的な防音アイデアがございます。

「ディスクふにゃふにゃシステム」(通称DFS)を検索していただくと、作り方や検証動画などがヒットしますので、

上記の防音方法でも悩みが解消されないドラマーさんは是非ご参考ください。

ネット上でもっと詳しい説明が読みたい方はこちら!

オンラインストアの小林さんの記事が更に具体的な話に触れていて読み応えがございますので是非ご参考ください!

有明ガーデン店では電子ドラムの選び方や防音方法などご相談受付中!

ドラム担当・防音アドバイザーの小笠原まで是非ご相談ください!

自身の経験や商品知識でお客様のお悩みや楽器の選び方、楽しみ方をアドバイスいたします♪

ドラム担当・防音アドバイザー小笠原(おがさわら)

ドラム担当・防音アドバイザー小笠原(おがさわら)

有明ガーデン店の副店長の小笠原です。
ドラム・防音以外にもピアノ・ギター・ウクレレ・弦楽器・音楽教室アドバイザーの社内認定を所持しています。
お一人お一人、楽器が未経験の方でも分かりやすい対応をモットーにしています。
普段は私よりも数段ドラムと鍵盤が上手い妻に楽器を教えてもらったり、宅録して一緒に演奏動画を作成したりして自宅で音楽を満喫しています。
そのため基本的に引きこもりです。

店舗名有明ガーデン店
電話番号03-3599-3399

その他ドラム関連記事のご紹介

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。