【総展示数80本以上】ギター選びは有明ガーデン店へ【江東区/品川区/港区/渋谷区/大田区】

有明ガーデン店

有明ガーデン店店舗記事一覧

2024年11月27日

CONTENTS【価格帯別】展示本数の早見表有明ガーデン店ギターコーナーの特徴2024年12月新入荷品!展示ギターの一部をご紹介キッズも応援!ミニギターもございます全ラインナップはオンラインストアにて掲載中他店舗のギターを当店のギターブースでじっくり弾きたい、、、できます!一歩一歩、上達したい方には […]

【価格帯別】展示本数の早見表

価格アコースティックギターエレキギター
1万~5万15本13本
5万~10万17本12本
10万
~20万
8本12本
20万~3本2本

※2024年11月22日時点での本数です。

※実売後の補充などで若干数変動がある場合がございます。

有明ガーデン店ギターコーナーの特徴

ギター試奏・ご来店予約フォームはこちら

事前のご相談や試奏予約、在庫のお問い合わせなどはWEBからも受付しております。

是非ご活用くださいませ。

2024年12月新入荷品!

https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/tp252-0547615?sFlg=2

Fender FSR TRADII 70S TL フェンダー

Fender FSR TRADII 70S TL フェンダー

フェンダーの伝統と日本の繊細さを融合して誕生したMade inJapan Traditionalシリーズです。島村楽器限定カラーが入荷しました!

Made in Japan Traditional 70s Telecaster はグロスフィニッシュのバスウッドボディ、ヴィンテージスタイルの21フレット、9.5インチラジアスの”U” シェイプメイプルネックを採用しています。

そして、3つのスチールサドル付きヴィンテージスタイルのTele ブリッジ、Traditionalシリーズ専用で選定されたオリジナルピックアップを採用。
また、ナット幅は細めに設計されています。

日本人に弾きやすい仕様で70年代のリアルなヴィンテージトーンを楽しめます。

担当スタッフよりコメント

上品なウォルナットカラーのテレキャスターです。見た目がとてもカッコいいですが、”フワッ”と広がるサウンドから”シャリッ”とした鋭いサウンドまで楽しめます。フェンダーの魅力を余すことなく体感できる一本です。他と被らない無二のルックスと王道のサウンドです!!

¥165,000税込

展示ギターの一部をご紹介

アコースティックギター

Soldin<br />
お求めやすく扱いやすい入門ギター Soldin
お求めやすく扱いやすい入門ギター
James<br />
弾きやすく、暖かい音色が特徴の島村楽器オリジナルギター James
弾きやすく、暖かい音色が特徴の島村楽器オリジナルギター
YAMAHA<br />
明るくパワフルな音が特徴のお馴染みのヤマハ YAMAHA
明るくパワフルな音が特徴のお馴染みのヤマハ
PRS<br />
海外でも人気の高いブランド「ポールリードスミス」のアコースティックギター PRS
海外でも人気の高いブランド「ポールリードスミス」のアコースティックギター
K.Yairi<br />
創業当時から「多種少量の手工生産」にこだわり、国内外の多くのアーティストから高い評価を得ている、日本を代表するブランド K.Yairi
創業当時から「多種少量の手工生産」にこだわり、国内外の多くのアーティストから高い評価を得ている、日本を代表するブランド
Takamine<br />
タカミネも多くのプロミュージシャンが愛用する日本を代表するブランドです。ステージでの使用を想定した高品質のエレアコが魅力。 Takamine
タカミネも多くのプロミュージシャンが愛用する日本を代表するブランドです。ステージでの使用を想定した高品質のエレアコが魅力。
HISTORY<br />
島村楽器オリジナルギターの代表格HISTORY。弾きやすく、堅牢で、豊かな鳴りを体感していただけます。 HISTORY
島村楽器オリジナルギターの代表格HISTORY。弾きやすく、堅牢で、豊かな鳴りを体感していただけます。
Gibson<br />
ギブソンのJ-45といえば、誰もが一度は憧れるギター。トッププロにも多数使用されています。力強いサウンドが特徴です。 Gibson
ギブソンのJ-45といえば、誰もが一度は憧れるギター。トッププロにも多数使用されています。力強いサウンドが特徴です。
Martin<br />
マーチンは戦前から続く最も有名なUSAブランド。トッププロにも多数使用されています。誰もが聞き覚えがあると感じていただける、懐かしさのあるサウンドです。 Martin
マーチンは戦前から続く最も有名なUSAブランド。トッププロにも多数使用されています。誰もが聞き覚えがあると感じていただける、懐かしさのあるサウンドです。

エレキギター

BUSKER'S<br />
お求めやすさを大前提にしつつ、安心の耐久性と弾きやすさにこだわった入門ギターです BUSKER'S
お求めやすさを大前提にしつつ、安心の耐久性と弾きやすさにこだわった入門ギターです
YAMAHA<br />
現在大ヒット中のパシフィカでおなじみのヤマハ。特に人気の圧倒的コストパフォーマンス「PAC600シリーズ」を中心に、幅広い価格帯のモデルが発売されています。 YAMAHA
現在大ヒット中のパシフィカでおなじみのヤマハ。特に人気の圧倒的コストパフォーマンス「PAC600シリーズ」を中心に、幅広い価格帯のモデルが発売されています。
Epiphone<br />
ギブソン直系のギターブランド。確かなレスポールサウンドをリーズナブルに提供するほか、大人気のフルアコ「CASINO」など、エピフォンならではの魅力的なギターも製作しています。 Epiphone
ギブソン直系のギターブランド。確かなレスポールサウンドをリーズナブルに提供するほか、大人気のフルアコ「CASINO」など、エピフォンならではの魅力的なギターも製作しています。
LaidBack<br />
5万前後でまとまったお手頃価格のギター。伝統的なフォルムでありながら、ハムバッカーブレンド機能など特徴的なコントロールを搭載。気軽だけど幅広い、遊ぶにはもってこいなエレキギターです。 LaidBack
5万前後でまとまったお手頃価格のギター。伝統的なフォルムでありながら、ハムバッカーブレンド機能など特徴的なコントロールを搭載。気軽だけど幅広い、遊ぶにはもってこいなエレキギターです。
Bacchus<br />
日本生まれのギターブランド。現在では海外生産のお求めやすいモデルでも人気を博しています。日本人に弾きやすい設計です。 Bacchus
日本生まれのギターブランド。現在では海外生産のお求めやすいモデルでも人気を博しています。日本人に弾きやすい設計です。
Ibanez<br />
数々の挑戦的なモデルをリリースし、世界中のトップアーティストに使用されている日本を代表するギターブランドの1つ。速弾き系のモデルで印象強いですが、実はセミアコ・フルアコでも弾きやすいモデルをリリースしており支持を得ています。 Ibanez
数々の挑戦的なモデルをリリースし、世界中のトップアーティストに使用されている日本を代表するギターブランドの1つ。速弾き系のモデルで印象強いですが、実はセミアコ・フルアコでも弾きやすいモデルをリリースしており支持を得ています。
HISTORY<br />
当社自慢のオリジナルギターです。フォルムなどの伝統的な要素は継承しつつも、新しい技術やアイデアは惜しみなく投影していくスタイルです。是非弾き比べていただき、一段階上の安心感、フィット感、弾きやすさを体感してください。 HISTORY
当社自慢のオリジナルギターです。フォルムなどの伝統的な要素は継承しつつも、新しい技術やアイデアは惜しみなく投影していくスタイルです。是非弾き比べていただき、一段階上の安心感、フィット感、弾きやすさを体感してください。
Fender<br />
エレキギターの2大ブランド「フェンダー」。ストラト、テレキャス、ジャズマスターなど、数々の名器を作り上げたメーカーです。その完成された設計は、アマチュアからプロまで世界中のギタリストに愛され続けています。 Fender
エレキギターの2大ブランド「フェンダー」。ストラト、テレキャス、ジャズマスターなど、数々の名器を作り上げたメーカーです。その完成された設計は、アマチュアからプロまで世界中のギタリストに愛され続けています。
Gibson<br />
エレキギターの2大ブランド「ギブソン」。レスポールをはじめ、セミアコのES-335など数々の名器を生み出しました。太く甘いトーンが特徴的で、歪ませた際には非常にワイルドなサウンドにもなります。ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルで愛されています。 Gibson
エレキギターの2大ブランド「ギブソン」。レスポールをはじめ、セミアコのES-335など数々の名器を生み出しました。太く甘いトーンが特徴的で、歪ませた際には非常にワイルドなサウンドにもなります。ロック、ブルース、ジャズなど幅広いジャンルで愛されています。

キッズも応援!ミニギターもございます

VOX MK3 MINI VOX MK3 MINI
Pignose PGG-200V Pignose PGG-200V
YAMAHA JR YAMAHA JR

全ラインナップはオンラインストアにて掲載中

他店舗のギターを当店のギターブースでじっくり弾きたい、、、できます!

配送で発生する送料をサービス料として頂戴いたしますので、ご遠慮なく他店舗のギターの試奏をご相談いただけたら幸いです。

また、ご購入の際はそのギターの送料分サービス料は無料となります。

各店舗のオンラインストア掲載商品をご購入前に、現品チェックとしてもご活用くださいませ。

お取り寄せ試奏サービスお申し込みフォーム

ご希望の商品の型番や、展示店舗などをご記入くださいませ。

展示店舗がご不明な場合も、当店スタッフがお調べできますのでお気軽にお問い合わせください。

一歩一歩、上達したい方には音楽教室もおすすめ

エレキギター・アコースティックギター科講師(月・木)中嶋 忠俊(なかじま ただとし)

エレキギター・アコースティックギター科講師(月・木)中嶋 忠俊(なかじま ただとし)

【プロフィール】
10歳よりギターを始める。現在もライブ、アーティストやCMのサポート、レコーディングなど様々な活動をしながら講師としても定評があります。
さまざまな音楽のジャンルを融合し、楽しく活動しています。もっと知りたい!を教えます。

【中嶋先生よりコメント】
例えばアコギといっても歌謡曲・フォークだけではなく、ジャズ・ファンク・ボサノヴァ・ソウル・ラテンなど色々な演奏ができる楽器だと思います。
エレキギターもまた奥が深いです。語り合いましょう!さまざまな音楽をさまざまな表現方法で一緒に楽しく弾けたらいいですね!ぜひ、遊びに来てください!

【スタッフコメント】
中嶋先生は島村楽器ギター科講師の中でもベテランの先生で、技術面だけでなく楽しみ方のサポートも、とても大切にされてる方です。
生徒様からの喜びや信頼のお言葉もよくお聞きし、そのたびに心温まっております。
当店自慢の先生です。

ご来店前のお問い合わせはこちら

事前のご相談や試奏予約、在庫のお問い合わせなどはWEBからも受付しております。

是非ご活用くださいませ。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。