![初心者大歓迎!一緒に楽しくカリンバを演奏しましょう♩ 皆様こんにちは!2024年8月21日(水)に、第3回「カリンバサークル~憩い~」を開催しましたので、カリンバサークル開催レポートをお届けいたします。今回もご参加いただいた皆様ありがとうございます! 今回は10名様のご参加で、初参加の方は3名でした […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/aeonfunabashi/wp-content/uploads/sites/152/2024/08/20240822-522534130861998258.jpg)
初心者大歓迎!一緒に楽しくカリンバを演奏しましょう♩
皆様こんにちは!2024年8月21日(水)に、第3回「カリンバサークル~憩い~」を開催しましたので、カリンバサークル開催レポートをお届けいたします。今回もご参加いただいた皆様ありがとうございます!

今回は10名様のご参加で、初参加の方は3名でした!初めての皆様、お越しいただきありがとうございます。2回目、3回目の皆様、いつもありがとうございます!
本日のサークルの流れはこちら

まずは自己紹介
皆様のカリンバ歴をお伺いしました!また、今回は初めて皆様の「好きな食べ物」もお伺いしたのですが、お寿司、うなぎ、お菓子、、、など皆様のお好きなものを知ることができて嬉しかったです!
サークル担当石井は普段は全然食べる機会がないのですが、結婚式で出てくる牛フィレ肉が大好きです!笑
今月の童謡の合奏

今月は8月ということで「うみ」を合奏しました。初めての3/4拍子にチャレンジです!
少し自主練習をしてから2パートに分かれて「うみ」を合奏しました!
皆様バッチリで癒しの響きでした!
サークル練習曲「糸」のパート決め
初参加の方もいらっしゃるので、サークル練習曲である「糸」のパート決めをしました!
練習用動画はこちら↓
意外と指の動きが速く、なかなか難しい曲ですが少しずつ形になってきております!
1人だとできるのにみんなと合わせると難しい!
これがアンサンブルの醍醐味でもあり、楽しさでもあります!糸は数ヶ月かけて完成できたらと思っておりますので、一緒に無理なく楽しく頑張りましょう!
最後は記念にパチリ

皆様素敵な笑顔です!ご参加いただきありがとうございました!
カリンバサークル〜憩い〜はその名の通り「皆様にとって憩いの空間になりますように」という想いを込めて設立いたしました。
「上手くなること」よりも、演奏を通して楽しい時間を過ごせたらと思っておりますので、「買ったばかりだから参加するのもな、、、」とお悩みの方でもお気軽にご参加くださいませ!
次回の開催日程

次回は9月25日(水)14時〜14時45分に開催予定です。
ご参加ご希望の方は下記のオトナカマへのご登録をお願いいたします。
※お電話(047-437-6595)や店頭申し込みでもご参加いただけますので、サークル担当石井までお気軽にお申し付けくださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。