![みなさまこんにちは。島村楽器あべのand店 ピアノ担当の小林です。 今回はCASIOのハイブリッドピアノシリーズ「CELVIANO(セルビアーノ)」から新しく発売されるピアノ[!!「GP-510BP」!!]、[!!「GP-310BK/WE」!!]、そして[!!島村楽器とCASIOのコラボ商品「GP- […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/abeno/wp-content/uploads/sites/147/2019/01/20190807-20190801-gp500bp_1.jpg)
みなさまこんにちは。島村楽器あべのand店 ピアノ担当の小林です。
今回はCASIOのハイブリッドピアノシリーズ「CELVIANO(セルビアーノ)」から新しく発売されるピアノ「GP-510BP」、「GP-310BK/WE」、そして島村楽器とCASIOのコラボ商品「GP-1000」のご紹介をさせていただきます。
あべのand店ピアノ情報!
- 島村楽器あべのand店電子ピアノ総合案内
- 【2019年版】読んで納得!電子ピアノの選び方!
- Roland電子ピアノの新製品LX708GP/LX706GP/LX705GP情報
- 電子ピアノを購入する前に知りたい3つのこと~ご購入からお届けまで安心のサポート~
そもそもハイブリッドピアノとは?
ハイブリッドピアノとは「アコースティックピアノと電子ピアノを組み合わせたピアノ」で、近年非常に人気があがっているピアノです!
ハイブリッドピアノはアコースティックピアノのハンマーアクションが搭載された電子ピアノで、鍵盤のタッチ感は本物そのものですが弦は張られておらず、最新のデジタル技術を使って豊かな音を作り出します。
小さなスペースで音量調節も可能なのでまわりや時間を気にせず本格的にピアノを楽しむことができます。
↓詳しくはこちらの記事をお読みください。↓
ハイブリッドピアノってどうなの?失敗しないピアノ選びをサポート!天王寺・阿倍野でピアノを選ぶなら当店へ!
カシオのセルビアーノとは?
セルビアーノシリーズは、世界3大ピアノと呼ばれるうちの1つである、C.ベヒシュタインとカシオが共同開発したピアノシリーズです。
ベヒシュタインの伝統的で確かなピアノの技術と、カシオの革新的なデジタル技術が融合した、奇跡のコラボレーションピアノです。
ピアノの音色は3種類
ピアノの音色は大きく分けて3種類あり、それぞれ違った音色を楽しめます。
・ベルリン・グランド
ベヒシュタインと共同開発した音色。輪郭がはっきりとして落ち着きのある、上品な音色です。
・ハンブルク・グランド
迫力と力強さを兼ね備えた華やかな音色。弱い音から強い音までの表現幅が広いです。
・ウィーン・グランド
柔らかく重厚で落ち着いた音色。豊かな低音域と繊細な高音域の響きが特徴。
従来の音源から進化した「AiR Grand 音源」
AiR Grand 音源でとは、歴史的なピアノの性質や個性を徹底的に研究・分析・再合成した音源です。
一般的なサンプリング音源とは異なり、3つのグランドピアノそれぞれに合った弦共鳴、機構音などを調整し、弾き心地を最適化したものになるので、細かな表現をつけることができます。
立体的な響きをもたらす「グランドアコースティックシステム」
6つのスピーカーの設置位置と音の通り道を工夫することで、上から聴こえる音は上から、下から聴こえる音は下から拡がっていく、グランドピアノのような音響を実現しました。
下向き専用スピーカーを低音再生に優れたものに強化することで、音量感・低音感が従来のものと比べてよりパワーアップ。重厚な曲をより深みのある演奏に仕上げることができます。
しなやかな弾き心地と弾き応えを実現した「木製鍵盤」
鍵盤は白鍵・黒鍵すべて奥まで木製のものを使用、また表面素材はベヒシュタインのグランドピアノと同じ素材(白鍵:アクリル、黒鍵:フェノール)を使用し、鍵盤の土台の部分も木製で作られています。
ご自宅で簡単にオーケストラをバックに演奏できる「コンサートプレイ」
憧れの名曲を生のオーケストラを収録した大迫力の演奏をバックに演奏ができる機能が搭載。自宅で気軽に本格的なピアノコンチェルトを楽しめます。
■内臓曲目(一部) 「ピアノコンチェルトNo.1」(チャイコフスキー)、「交響曲No.9より歓びの歌」(ベートーヴェン)、「ピアノソナタ作品13<悲愴>第二楽章」(ベートーヴェン)、「主よ、人の望みの喜びよ」(バッハ)、「カノン」(ハッヘルベル) など全部で15曲 |
新発売モデルは全部で3種類!
GP-1000
CASIOと島村楽器のコラボレーションモデル!GP-510を元により楽しく演奏していただける為の機能が増えました!
メーカー | CASIO |
---|---|
品番 | GP-1000 |
販売価格(税込) | ¥412,500 |
詳しくはこちらのページをご覧ください!→:CASIO×C.ベヒシュタイン コラボレーション電子ピアノに島村楽器限定モデル「GP-1000」が新登場!
GP-510BP
光沢のあるブラックが上品な印象をもたらします。
メーカー | CASIO |
---|---|
品番 | GP-510BP |
カラー | BP(ブラック) |
販売価格(税込) | ¥412,500 |
GP-310BK/WE
木目調で優しく印象です。
メーカー | CASIO |
---|---|
品番 | GP-310 |
カラー | BK(ブラック),WE(ホワイト) |
販売価格(税込) | ¥308,000 |
従来モデル(GP-500,GP-300)との違いは?
①低音に特価したスピーカーに変更
従来のスピーカーから新たに下向き専用スピーカーを低音再生に優れたものに強化しました。
これによって音量感、低音感がアップし、より重厚な響きの演奏が可能になります。
②音量の幅を増加、より幅広い表現力に
弱音から強音までの音の幅を改善しました。「急に大きな音が鳴ってびっくりする」「小さい音の表現がしづらい」といった電子ピアノユーザーからの声を取り入れ、そのお悩みを解消できるような工夫がされています。
③発音後の音の伸びを改善
音を出した後の伸び方を、従来のものより緩やかにし、自然な音の伸びを感じられるようになりました。
ご予約受付中でございます!
島村楽器あべのand店では、専門スタッフがお客様お一人お一人に合わせて機種選びから納品まで完全サポート。ピアノが弾けないという方はスタッフが代わりに弾いてしっかりご説明致します。
ピアノ選びは島村楽器あべのand店にお任せくださいませ♪
店名 | あべのand店 |
---|---|
TEL | 06-6624-2511 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
電子ピアノ担当 | 小林 |
電話にてお問い合わせ頂く際は、電子ピアノ担当の小林までお気軽にお問合せ下さい♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。