![===a=== ***30代女性がはじめてアコーステイックギターのレッスンを体験! ===b=== ***体験レッスン開始 私はピアノ・声楽の経験はあるのですが…]]アコーステイックギターは全くの初心者です。]]ギターとは無縁な私。。。]]弾けるのか???そんな不安を抱えながらいざレッスン室へ!]] […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2021/04/20210419-baa81f128c9ef850d8630e80f18fb614.jpg)
30代女性がはじめてアコーステイックギターのレッスンを体験!
体験レッスン開始
私はピアノ・声楽の経験はあるのですが…
アコーステイックギターは全くの初心者です。
ギターとは無縁な私。。。
弾けるのか???そんな不安を抱えながらいざレッスン室へ!
あいさつの後、
稲垣先生が笑顔でまずはギターを持ってみましょう!!
とお声掛け頂き、安心して挑みました!!
まずはアコーステイックギターの持ち方、構え方から
ギターのパーツの説明まで
先生がギターを手渡してくださり、ギターの構え方を丁寧に教えてくださいました!!
足台を使用してギターを構えてますが、少しは様になってますか?
ギターを構えた後は、ギターの各パーツの説明を分かりやすくして頂きました!
ピックの持ち方
続いては、ピックの持ち方です!!
先生のピックを貸していただき、
先生:「右手の親指と人差し指で持ち、親指は指紋をベッタリで人差し指は添える感じ」
はじめてさん:「こんな感じですか?」
先生:「いい感じです!」
こんなやり取りをしながら~
アコースティックギターを弾いてみました!!
いよいよギターを弾いちゃいますよぉ!!
2弦を1フレットよりにおさえて、「ド」の単音を弾いてみました!!
鍵盤の配置と同じなので2弦の1フレットは「ド」、2弦の2フレットは「ド#」
目から鱗でした!!!
いっきにギターに親しみを感じた瞬間でした♪
ただ、ガチ顔過ぎますね(笑)
さて、次は基本のチューニング
最初は、先生がチューニングをして下さいましたが、
いよいよチューニングです!
ネックにチューナーを挟み、チューニングの仕方を教わりました。
まずは6弦を弾いて、ペグを回し音が高くなっているか低くなっているかを確かめてから、
ペグを回しながら合わせていきました。
Eマイナーコード・Gメジャーコードに
チャレンジ!
いざ、コード弾きに挑戦です!!
一番簡単なEマイナーコードの押さえ方を教わりました。
先生に教わった通りに押さえながら
ジャカジャカと先生のテンポに合わせて弾いてみました。
先生:「次はGメジャーコードも簡単なのでやってみましょう!」
はじめてさん:「は、はい!頑張ります!!」
最後は先生と一緒に!
EマイナーとGメジャー各コードを4分音符で8回ずつ先生のカウントに合わせて練習。
私が、コードを弾いている最中に先生がメロディーを入れながらセッション?!させていただきました!!
この時、私ギター弾けてるぅ!!と実感!!!
体験レッスンはあっという間に終了し、最後にあいさつをして終わりました。
体験レッスンを受けてみて
体験レッスンを受ける前は、
「きっと難しくて弾けないんだろうなぁ…」
という不安な気持ちでいっぱいでしたが、
先生が、初心者の私にもわかりやすく説明いただけたおかげでとても楽しい時間でした♪
今「楽器をやってみたいけど…」なんてお悩みの方!!
まずはぜひ体験レッスンにお越しください!
レッスンの楽しさを体感して頂けると思います。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。