![*店長の八木がサックス教室を体験しました! 皆さん、こんにちは!]]普段はギターやベースを弾いている店長の八木が憧れのサックスに挑戦しました!!! 恥ずかしながら、実はサックスを吹くのは初めて!]][!!初めて体験する楽器ってドキドキ、わくわくしますね!!!] *今回体験レッスンを受講した教室はコチ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2021/04/20210418-a11ba3c282ba92941b47d7d7ab254e95.jpg)
店長の八木がサックス教室を体験しました!
皆さん、こんにちは!
普段はギターやベースを弾いている店長の八木が憧れのサックスに挑戦しました!!!
恥ずかしながら、実はサックスを吹くのは初めて!
初めて体験する楽器ってドキドキ、わくわくしますね!
今回体験レッスンを受講した教室はコチラ!
日曜日担当:中村 匡児(なかむら こうじ)先生
※画像をクリックすると先生の紹介ページに飛びます
講師プロフィール
洗足学園音楽大学卒業。
サクソフォーンを富岡和男、服部吉之、池上政人、須川展也、
岩本伸一、二宮和弘、植竹雅之の各氏に師事。
現在ソロ、吹奏楽、室内楽等で活動中。
Blitz Brass アルトサクソフォーン奏者。
プロムネサクソフォーンカルテットにてソプラノサクソフォーンを担当。
それでは体験レッスンの様子を覗いてみましょう!
目次
はじめましてのご挨拶
レッスン その1 ~楽器の持ち方・構え方~
レッスン その2 ~音を出してみましょう!~
レッスン その3 ~先生のお手本~
体験レッスンの様子を動画で公開!!
はじめましてのご挨拶
八木:「では先生、宜しくお願いします!」
中村先生:「宜しくお願いします!」
レッスン その1 ~楽器の持ち方・構え方~
まずはじめに、サックスの持ち方を教わります!
サックスを持つ前に、楽器を支えるための必須アイテム「ストラップ」を首からかけます!
いざ、楽器を構えてみます!
※写真ではわかりづらいですが、ストラップの長さ調整や持ち方の注意点なども丁寧に教えてくれました!
レッスン その2 ~音を出してみましょう!~
いよいよ音を出してみます!
(息をいれてみる)「スー・・・スー・・・」あれ・・・音が出ない。。。
ここで先生のレッスンの一番のポイント!楽器が鳴る仕組みを教わり再度チャレンジ!
・・・「プー♪ プー♪」お!!!!でましたー!!!!
レッスン その3 ~先生のお手本~
先生に音階を吹いてもらいました♪
自分が吹いた後に先生の音を聞くと「自分もいつかこんな音出せるようになりたいな~♪」って憧れますね!
体験レッスンの様子を動画で公開!
憧れの楽器が吹けるってとっても嬉しい!
楽器を演奏したことが無い方でも、私と同世代の方でも全く問題ありません!
「やってみたいな~♪」その気持ちが大切です!
ぜひ憧れの楽器にチャレンジしましょう!
※新型コロナウイルス対策で、パーティション越しに先生とツーショット!
コース概要
コース名 | サックス・エアロフォン・ヴェノーヴァ |
---|---|
講師 | 中村 匡児(なかむら こうじ) |
開講曜日 | 日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お申込み・お問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。