![皆さんこんにちは!ユーカリが丘店スタッフ内山です! 最近、「ギター女子」という言葉、よく耳にしますよね。]]SILENT SIREN、SCANDAL、SHISHAMO、BAND-MAID・・・。音楽をやっている女の子ってすごくかっこよくて憧れます。]]他にもバンドリや、けいおん!ガールズバンドやギタ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2017/04/20180920-aikonn.png)
皆さんこんにちは!ユーカリが丘店スタッフ内山です!
最近、「ギター女子」という言葉、よく耳にしますよね。
SILENT SIREN、SCANDAL、SHISHAMO、BAND-MAID・・・。音楽をやっている女の子ってすごくかっこよくて憧れます。
他にもバンドリや、けいおん!ガールズバンドやギター女子はとどまることを知らず・・・!
ギター、やってみたいな・・・・なんて思い始めている女の子、たくさんいるのではないでしょうか!!
そんなあなたにお届けする!エレキギターの種類や選び方!買うときに一緒に必要な小物類をピックアップ!
一挙にご紹介いたします!
はじめてのギターにおすすめのエレキギターの種類!
ストラトキャスター
フェンダー社でレオ・フェンダーさん等が開発した後述のテレキャスターを発展させたギターの基本とも言えるかたち。
特徴
・比較的軽めで、持ちやすい
・ギターソロを弾くときなど、高音域(左手で持つところの根元の部分)が弾きやすい
・音色が繊細で、幅広いジャンルに対応
バンドにあこがれている方なら一度は見たことがある形のギター!ストラトキャスターです!
SCANDALのMAMIさんが使用しているのもかなり派手な見た目ですがストラトです!
初心者ギターと言えばこれって感じのイメージもありますよね。オールマイティーに使えるので、初めてだしよく分からないから・・・という方にもおすすめです!
女の子には嬉しい部分として、軽めで持ちやすく、体にフィットするというところもおすすめポイントです!
ストラトが欲しい!そんなあなたにおすすめの1本!
FGN(フジゲン) JST6R
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | カラー |
---|---|---|---|
FUJIGEN | JST6R | ¥56,160 | CAR/BK/3TS |
おすすめの理由はコスパと色!
品質で安心&信頼のメイドインジャパン!最初の一本におすすめです。
ずっと長く使えるギターでもあり、別のが欲しくなっても買い替えしやすい価格帯。
買い替えてもその後サブとして使っていけるギターです!個人的には鮮やかな赤色が可愛い~♪
レスポール
ギタリストのレス・ポールさんが、ギブソン社と共同開発したとされ、ストラトキャスターと人気をニブンするこのかたち。
特徴
・握る部分が太く、重い
・力強いサウンド
これも良く見る形!レスポールです!名前も結構耳にする機会が多いのではないでしょうか!
ストラトとは打って変わって重い・・・のですが、その分木が詰まっているので、音はストラトよりも太くパワフルな感じになります!よく言う骨太なロックサウンド的なやつですね!
こちらも幅広いジャンルで使用されていますが、激しいロック系のジャンルに好まれることが多い様です!
レスポールが欲しい!そんなあなたにおすすめの1本!
CoolZ(クールズィー) ZLS-10
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
CoolZ | ZLS-10 | ¥86,184 |
おすすめの理由は軽さ!
レスポールって女の子が持ってるとちょっとキュンとするんですよね。(私だけではないはず)
でも持っている子ってあまり多くない…その理由はめちゃくちゃ重たいというところにあると思うんです。
実はこのおすすめレスポール。通常のレスポールよりも軽いんです!!
肩こりの心配もなく、女の子でもつらくないレスポール、とてもおすすめです!
テレキャスター
フェンダー社でレオ・フェンダーさんが開発した現代に残るソリッド(空洞部分のない)エレキギターの原点。
特徴
・握りや、重さなど持った感じはストラトに近い
・ジャキッと鋭い歯切れが良い音色
テレキャスターは結構バンド好きの方なら何度も見たことがあるのではないでしょうか!
丸っこい見た目が可愛らしいですが、見た目のイメージと音は正反対!かなり鋭く音の輪郭がハッキリしています。音抜けも良く透き通った音も透き通った音も綺麗です。ギターボーカルに好まれることが多いようです。
SHISYAMOのギターボーカル宮崎さんもテレキャスターを使用しているところをよくみかけます。
テレキャスターが欲しい!そんなあなたにおすすめの1本!
CoolZ(クールズィー) ZTE-M10R
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | カラー |
---|---|---|---|
CoolZ | ZTE-M10R | ¥81,000 | SFG/BLK/CAR/3TS |
おすすめの理由はスケールが通常より短めなところ!
立って弾いた時に腕が届きづらくて、弾きにくいコードがある…という悩みを、女の子から聞くことがしばしばあります…。
そんなお悩みを解決するこのギター!通常より短めに設計されたミディアムスケールなので、女の子でも扱いやすくなっています!
他にもたくさん!個性的なギターの種類があります!
ストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3本を紹介しましたが、この3つはあくまでも初めて買うのにおすすめの3種類!それ以外にもギターにはたっくさん種類があります!
そんな中でも、女性に人気のある可愛らしい見た目のギターをご紹介します!
ムスタング
ストラトに似ていて、丸っこい形がかわいらしいですよね!
ショートスケールといって、通常よりも少し短いのが特徴です。
ムスタングは日本語に訳すと暴れ馬という意味らしく、その名の通り少し扱いづらいところもあり初心者向けとはされていないのですが・・・逆に奥が深くて面白いかもしれません!
ジャズマスター・ジャガー
こちらは上がジャズマスター、下がジャガー。形は似ていますが、ジャズマスターの方が太めの音、ジャガーはエッジの効いた音と傾向はかなり違ってきます。
SILENTSIRENのすぅさんも使用しているのがジャズマスター!その他多数女性ギタリストの方が使用しているようです!
試奏してみたいけど、ギター弾けないし・・・そんな時は!
購入の際は、一度色々なギターの音を聴いてみるのが一番だと思います!
ですが、なかなか楽器店で試奏って・・・しづらいですよね・・・。行ってもどうせ弾けないし・・・。でも何もせずに買うのもなあ・・・なんて方は!是非スタッフにご相談ください!
スタッフに代わりに弾いてもらうのも良し!なんだかよくわからないけど適当にじゃーん!と鳴らしてみるのもいいと思います!
一度手に持ってみて、これだ!という一本を見つけてみて下さいね!
エレキギターを買うときに!一緒に必要な物をご紹介!
エレキギターはギター本体だけでは音を快適にならすことはできません!
一緒に必要なものがいくつかありますので一挙にご紹介します!
アンプ
これこそ、エレキギターには欠かせない絶対必須アイテム!アンプです!
エレキギターはアンプに繋がずに音を鳴らすととっても音量が小さいです。
聞き覚えのあるギター本来のサウンドを出すためにはアンプに繋いで音を出す必要があります!
アンプを使用せずに練習すると本番で失敗してしまいがち・・・。正しい力加減で練習する為にも!上達に欠かせないのがアンプです!
夜でも練習できるようヘッドホンを繋いで練習できるようになっているので、音量の心配は無用です♪
チューナー
ギターは弾く前に毎回必ず「チューニング」をしなければなりません!
各弦、合わせる音が決まっているのでその音に合わせる作業の事をチューニングというのですが、弦の音を正確に聞き取り素早いチューニングをサポートしてくれる必需品がチューナーです!
チューニングのやり方は購入の際に必ずスタッフがお教えいたしますのでご安心ください!
ケーブル
ギターとアンプを繋ぐために必要になるコードです!シールドともケーブルとも呼ばれています。
様々なメーカーから色々なケーブルが販売されているので、色々試してみるのもいいかもしれません。
何を使わなくてはいけないというような決まりもありませんので、迷ったときはスタッフに相談してみて下さい。
ピック
写真は三角形のピック(おにぎり型)と逆さから見ると涙のようにみえるティアドロップ型というピック。
他にもピックの形は様々あるんですが、初めての方はこのどちらかがおすすめです!
じゃかじゃかコードを鳴らして弾くよ!という方は三角が多く、ソロや単音で弾くよ!という方にはティアドロップ型が多いです。
1枚¥100くらいの消耗品なので、こちらもいろいろ試してみるといいかもしれません。
クロス
ギターのボディについてしまいがちな指紋汚れはもちろん!サビの原因にもなる弦に付着した手汗も一緒にふき取ってあげると弦が長持ちするので、クロスは1枚持っておくのがおすすめです!
ストラップ
立ってギターを弾く際の必需品です!さらに座っている時でも落下防止になるので、一応つけておくというのがベストです!
いろーーーーんな柄や材質のものがあるので、自分好みの一本を見つけるのも一つの楽しみです!
ギタースタンド
これは私的には一番必要なものだとおもいます!ギタースタンドです!
事故防止、転倒防止などなど安全面はもちろんのこと、壁に立てかけたりするよりも良い状態で保管が出来ます。
何より!手を伸ばせばすぐに届くところにギターがあれば練習頻度が上がります!
ケースに入れて保管、壁に立てかけよりもスタンドがある方が便利です!¥1,000くらいで購入できるので持って入て損はありません。
分からないことは当店スタッフへご相談下さい!
今回はエレキギターの種類、始める時に必要になるものをご紹介いたしましたが、ギターを続けるにつれてつまづいてしまうことや、弦交換などのお手入れなどわからないことも増えてくるかもしれません。
そんな時は、お気軽にユーカリが丘店のスタッフにご相談下さい!
弦交換のレクチャーや、毎月一回のビギナーズ倶楽部というセミナー等!音楽を快適に楽しんで頂くためのお手伝いをいたします!
ギター教室も全曜日開講しております!!
「一人でやっていてつまづいたら、やめちゃうかも・・・。」
「音楽なんて学校で習った程度だし、音符とかよめないのに弾けるのかな・・・」
そんなお悩みや不安のある方!実はユーカリが丘店、ギター教室が毎週月~日曜日、全曜日で開講しているんです!
無料体験レッスンも行っております!お電話でのご予約、お問合せも可能ですのでぜひお気軽にレッスンを受けてみませんか?
ユーカリが丘店のギター教室
曜日 | 月 | 火・土 | 水 |
---|---|---|---|
講師 | ![]() |
![]() |
![]() |
講師名 | 中山幹雄先生 | 中嶋忠俊先生 | 東隆平先生 |
曜日 | 木・日 | 金 | 土 |
---|---|---|---|
講師 | ![]() |
![]() |
![]() |
講師名 | 尾之上寛先生 | 武藤洋先生 | 稲垣裕太先生 |
ギターに限らずですが、楽器は習った方が独学でやるよりも上達が絶対に早いです!
最初から習えばさらに、間違えて覚えているところを間違えたままにせず、正しく学ぶことができると思います!
お話も面白く、個性が豊かで、とても信頼できる先生方ばかりです!興味のある方はぜひお問い合わせください!
音楽教室の詳細はこちらからどうぞ
その他!初心者さんにおすすめの記事一覧
- 弦のススメ【エレキギター編】
- 【エレキギター在庫・特価品・新着入荷情報】ユーカリが丘店
- 【最初の1台買うならコレだ!】初心者必見!初めてのギターエフェクターの選び方!おすすめ歪み系ペダルレビュー【オーバードライブ編】
- 【アコースティックギター在庫・特価品・新着入荷情報】ユーカリが丘店
- 【ギターアクセサリー総合】知れる!試せる!ユーカリが丘店のギターアクセサリーコーナーご案内!
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- iD
- 商品券
※一部使用できないカードや商品券もございます。
お振込みによるお支払いも可能です。
皆様のご来店心よりお待ちしております!
お問い合わせ
ユーカリが丘店 | 043-487-4111 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。