【久慈 圭子(くじ けいこ) 電子オルガン・幼児基礎の音楽コース・ポピュラーキーボード教室】

イオンタウンユーカリが丘店店舗記事一覧
2015年11月30日
- カテゴリ音楽教室
- タグ講師・インストラクター
![[https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/lesson-info/20200910/5300:title=] *久慈 圭子(くじ けいこ) 担当曜日:月曜日【ユーカリが丘店】 *講師プロフィール エレクトーンを教えて30余年。世界中の音楽と共に人生を歩んでいま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2021/04/20210505-image3.png)
久慈 圭子(くじ けいこ) 担当曜日:月曜日【ユーカリが丘店】
講師プロフィール
エレクトーンを教えて30余年。世界中の音楽と共に人生を歩んでいます。
ヤマハ指導グレード3級、エレクトーングレード3級、ピアノグレード5級取得。
青山学院大学フランス文学科卒業。
講師演奏動画
講師へのインタビュー
楽器を始めたきっかけは?
幼稚園入園(4歳)の時に、母が最高級のアップライトピアノを購入し、出張レッスンに来てくれるピアノの先生を手配してくれました。
かなり思い切った決断をしてくれたことに感謝しています。
幼稚園から小学生時代は、何も言われなくても黙ってピアノに向かい、飽きずに弾いている子だったようです。
一番思い出に残ってる曲は?
"The Long and winding Road" (The Beatles)
日頃の練習について(時間、内容など)教えて下さい。
日々特に決まったルーティンはありませんが、レッスンで生徒さんが新曲の楽譜を持っていらした時は
ピアノでもエレクトーンでも初見で模範演奏をするようにしています。
音楽的な脳トレです。
また、ミニコンサート等ではジャンルが偏らないよう心がけて講師演奏をしています。
そして、エレクトーンの場合、ヘッドフォンが使えるので、時間を選ばずいつでも練習できるのが有難いですね。
自分のレッスンのココがイチオシ!というポイント。
長いこと人間やっていますので、頭の中の引き出しにはあらゆるジャンルの莫大な曲が入ってます。
「あの曲が弾きたい」の願いを必ず叶えます!
もし他の楽器をやるとしたらどの楽器?それはどうしてですか?
ドラムとパーカッションはもう長いことやっています。
音楽にはまず「リズム」が大切だと思うので。
これからやってみたいのはアルトサックス。憧れます!
楽器が上手になるための先生オススメアイテムを教えて下さい 。
アイテムというものは特にありません。
身体の重心がブレないよう姿勢を整えて深く呼吸して歌う。
ダンスなど身体でビートを感じることが効果的だと思います。
突然ですが・・・先生の好きな食べ物教えて下さい。
野菜・・・
特に色の濃い野菜がないと生きて行かれません!
最近ハマっていること(または好きなこと、好きなものでも) 教えて下さい。
もう生活の一部となっているのが、ドラム、パーカッション(特にキューバ系)、ベリーダンス。
あとはネコの動画を観て癒されること。
休日の過ごし方を教えて下さい。
たまった家事をそこそこ片付けて、好きな料理を色々作って夕方からまったりします。
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
エレクトーンという楽器は21世紀になって素晴らしく進化しました。
どんなジャンルの曲でも弾くことができます。
あなたの憧れの曲にチャレンジしませんか?
講師からのコメント
「楽しくなければ音楽じゃない!」がモットーです。
音楽には上下も国境もありません。
色々な楽器や声や身体を自由に使って、大好きなあの曲を一緒に演奏しましょう!
音楽指導歴は四半世紀以上。
コース概要
コース名 | エレクトーン |
---|---|
講師 | 久慈 圭子(くじ けいこ) |
開講曜日 | 月 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申込み |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
月2コースも実施中詳しいことはこちらまで
お問い合わせ先
店舗名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
イオンタウンユーカリが丘店 | 043-487-4111 | 千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3 イオンタウンユーカリが丘 東街区3F |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。