![皆さんこんにちは! 沖縄大好き ユーカリが丘店の玉置です。 ここ最近、沖縄が舞台のあの朝の連続テレビ小説の影響で人気が出ている三線についてご紹介します! CONTENTS三線とは?ゼンオン SS-38ゼンオン SS-46ゼンオン SS-01三線の楽譜も多数取扱いしています!お問い合わせ三線とは? 三 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2022/04/20220424-f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2.jpg)
皆さんこんにちは!
沖縄大好き ユーカリが丘店の玉置です。
ここ最近、沖縄が舞台のあの朝の連続テレビ小説の影響で人気が出ている三線についてご紹介します!
三線とは?
三線(さんしん)とは、沖縄や奄美地方にある弦楽器のこと。
ニシキヘビの皮が張ってあるので、とぐろを巻いたような独特のデザインをしています。
三線の弦は、3本です。
太さの異なる3本の弦は、それぞれ1弦と2弦、そして3弦と呼ばれています。
右手と左手で上と下の弦をおさえながら、音を奏でていきます。
見た目はとてもワイルドな楽器ですが、音は意外なほど繊細。
ポロンポロンと、可愛らしい音が響きます。
三線は単独で演奏することは少なく、沖縄の民謡など歌にあわせて弾くことが多いです。
村の集まりや飲み会に欠かせないもので、沖縄の人たちにとって幼い頃から親しみのある楽器です。
ゼンオン SS-38

SS-38
沖縄民謡などを奏でる”三線”の基本セット
沖縄民謡・奄美民謡などに欠かせない「三線」の入門用シリーズです。
ニシキ蛇皮柄をプリントした生地を使用していますが、音色は本格的な南国文化を象徴する優しい音色です。
■詳細スペック
・棹:ポイントシール貼付・寸法:790(W)×80(D)×190(H)mm
・重量:約1,3kg
■付属品
・三線本体
・合成バチ
・駒(プラスチック) 1個
・携帯ケース
¥37,620税込
ゼンオン SS-46

SS-46
本体に、本ニシキ蛇皮をはり、棹には本漆、朱色が施されています。
■詳細スペック
・棹:ポイントシール貼付・寸法:790(W)×80(D)×190(H)mm
・重量:約1,3kg
■付属品
・三線本体
・合成バチ
・駒(プラスチック) 1個
・携帯ケース
¥45,650税込
ゼンオン SS-01

SS-01
ボディ部は本ニシキ蛇皮を使用した本格仕様です。
■詳細スペック
・棹:ポイントシール貼付・寸法:790(W)×80(D)×190(H)mm
・重量:約1,3kg
■付属品
・三線本体
・合成バチ
・駒(プラスチック) 1個
・携帯ケース
¥47,300税込
三線の楽譜も多数取扱いしています!

お問い合わせ
店舗名 | ユーカリが丘店 |
---|---|
担当 | 玉置 |
電話番号 | 043-487-4111 |
住所 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1 スカイプラザサウスタワー2F |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。