![*関根 志郎(せきね しろう) 担当曜日:金曜日 *講師プロフィール 東京ミュージック&メディアアーツ尚美管弦打楽器学科卒業。 コンセルヴァトアール・ディプロマ科1年次修了。 2004年仙台国際音楽コンクール ユースクラシックコンクール金管部門第2位 第1回、第3回新人演奏会出演(尚美同窓会主催) […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2015/11/20210825-319377eb108d2d1d7dad3c7e9fd07077.png)
関根 志郎(せきね しろう) 担当曜日:金曜日
講師プロフィール
東京ミュージック&メディアアーツ尚美管弦打楽器学科卒業。
コンセルヴァトアール・ディプロマ科1年次修了。
2004年仙台国際音楽コンクール ユースクラシックコンクール金管部門第2位
第1回、第3回新人演奏会出演(尚美同窓会主催)
現在は室内楽や吹奏楽、オーケストラ等で幅広いスタイルで活動中。
第4回中国国際青年芸術週間(中国・北京)に参加。
これまでにトランペットを佐藤裕司、本間千也、呼吸法を亀谷彰一、室内楽を喜多原和人、池田英三子、稲川榮一の各氏に師事
また、ティモシー・モリソン、フリッツ・ダムロウ、アレン・ヴィズィッティ、アンソニー・プログ、ラインホルト・フリードリヒ各氏のマスタークラスを受講。
フィルモア合奏団常任指揮者、板橋区演奏家協会会員
講師へのインタビュー
楽器を始めたきっかけは?
小学校の頃サッカー部でしたが、中学校で友達に勧められて吹奏楽部へ入部して始めたのがきっかけです。
一番思い出に残ってる曲は?
ジョン・ウィリアムス作曲の「サモンザ・ヒーロー」です。
途中にトランペットソロが登場しますが、衝撃的でした。
日頃の練習について(時間、内容など)苦労した点を教えて下さい。
自分の練習時間の確保はもちろんですが、今やっている内容の意味や自分に何が必要なのかを
常に考えながら練習しています。
自分のレッスンのココがイチオシ!というポイント。
基礎的なことから、吹いてみたい曲まで楽しくレッスン致します。
中高生、大学、一般の吹奏楽をやられている方へも演奏法を教えます!
もし他の楽器をやるとしたらどの楽器?それはどうしてですか?
ホルンです。オーケストラでの存在感はとても魅力的です。
(楽器ではないですが指揮者も興味あります。)
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
管楽器の中でもトランペットはとても華やかで目立ちます。
『自分の心』と書く『息』をしっかり使って演奏する楽しさを味わいましょう。
講師からのコメント
華やかなサウンドのトランペットの魅力や楽しさ、演奏方法をご希望のプランに合わせてレッスン致します。
コース概要
コース名 | トランペット |
---|---|
講師 | 関根 志郎(せきね しろう) |
開講曜日 | 金 |
レッスン形態 | 個人/30分・45分 |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
《 トランペット科の開講曜日一覧 》
開講曜日 | 講師 | 申し込みフォーム |
---|---|---|
金曜 | 関根 志郎 | お申込 |
土曜 | 渡部 楓華 | お申込 |
お問い合わせ先
店舗名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
イオンタウンユーカリが丘店 | 043-487-4111 | 千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3 イオンタウンユーカリが丘 東街区3F |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。