![皆さんこんにちは!ベース弾きスタッフ内山です!! 今回ご紹介するベースは・・・私のべたぼれベース!ということで、あの一大イベント、NAMMShowで出展されたIbanezの新商品をご紹介!]]一目ぼれから試奏後にベタぼれするまでの経緯を・・・ではなくて、このベースの大好きなポイントを細かくチェックし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yukari/wp-content/uploads/sites/37/2018/04/20180703-sr2600.jpg)
皆さんこんにちは!ベース弾きスタッフ内山です!!
今回ご紹介するベースは・・・私のべたぼれベース!ということで、あの一大イベント、NAMMShowで出展されたIbanezの新商品をご紹介!
一目ぼれから試奏後にベタぼれするまでの経緯を・・・ではなくて、このベースの大好きなポイントを細かくチェックしていきながらお伝えいたします!
NAMM2018出展モデル!Ibanez SR2600CBB
メーカー | 商品名 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Ibanez | SR2600 | CBB | ¥162,000 |
かっこよすぎませんか・・・?このベース・・・(嬉泣)
このベースを発注する前に見た印象は「おー。これかっこいい欲しい」くらいだったんですけど、実際入荷して、実物を見た瞬間の感想は・・・
「!?なんだこれは!!??かっこよすぎだろ!!!??買う!!」
って感じでしたね。写真バシャバシャ撮ってました。
でも見た目だけじゃ!楽器は外見だけでは判断できませんよね!
しっかり中身のおすすめポイントまでご紹介していきますよ!
SR2600の好きなところ。⓵とにかく見た目。
見た目だけじゃないとか言っておいて、まず最初は見た目です。
いや、SR2600は何と言ってもこの見た目でしょ!と言いたいです!
このポプラバールトップボディ!ナイスエキゾチックと言ったところか!!(?)
かなり強烈なインパクトなので、派手好きの方にはたまらないのではないでしょうか・・・!
確かに、表側も良いのですが・・・このベースのカッコよさは裏側にもありまして・・・こちら。
この・・・ネックですよ。まるで綺麗な木工品ですよね!
こちらはパンガパンガ・メイプル・パドゥク・パープルハートの4種も木材をラミネートしたなんとびっくり驚きの「15プライネック」!
4種ともに硬質な木材を使用しているので頑丈なネックです!
そしてもう一つお気に入りなのはゴールドのパーツ・・・!
ゴールドパーツに関しては、スタッフ内からもかっこいいよね!という声が多数ありました!
ペグは安心と信頼のGOTOHペグ。さらにブリッジは他の弦の振動の影響を受けづらいモノレールブリッジです!
SR2600の好きなところ。⓶すごく軽い!
次は圧倒的にこれ!初めて持った時の感想が「軽い!!」でした。
IbanezのSRはスリムネックで薄めのボディ、身体との一体感・・・とうたっているだけあり、そもそもかなり持ちやすい印象なのですが、このSR2600はマホガニーボディ!そりゃ軽いわけだと納得です。
ベースを購入されるお客様の中には「重たいベースは出来れば避けたい」という方って結構多くて、私もその中の一人なんですけれども。
ライブで激しく動きたい!肩こりになるので軽い方がいい!という方にもおすすめできる軽さのベースです!
SR2600の好きなところ。⓷音がかっこいい。
早速試奏ということで音を出してみたのですが、これがまた。かっこいい音を出すんですこのベース。
これは私の主観なんですけど、すごく鳴るなあと思いました。ボディの振動をかなり感じます!(ぜひ実際に試奏して体感してみて下さい!)
というわけで、そのかっこいい音を出しているピックアップに注目しましょう。
このピックアップ、大きいのでハムだと思っていたんですが、実はシングルコイルらしく。
Nordstrand Big Singleピックアップという物を搭載していて、特長としてはシングル特有の澄んだ音色を持ちながらもアグレッシブなサウンドを出せるというものなんです!
確かに。ひしひしと伝わるアグレッシブサウンドがあります・・・!かっこいい!
SR2600の好きなところ。⓸コントロール部がいじり倒せる。
見た目でボディの次に目が行ったのがここ。
つまみもスイッチも多く、SRっぽいですよね!
コントロールの詳細はこんな感じになっています。
見た感じでわかると思うんですが、できることがめちゃくちゃ多いですよね!
・パッシブ/アクティブ切替可能
・3バンドEQ
・ミッドフリークエンシースイッチ
と、大まかに言っても3種の機能がこのつまみに凝縮されていて。
実際に弾いて色々試してみたのですが、これだけでほとんどの音楽ジャンルに対応できるんじゃないかというくらい音色をいじり倒せます。触っているだけで楽しいです。
SR2600の好きなところ。⓹フレットと指板がいい!
フレットはステンレスフレットを使用!酸化しない&耐久性・立ち上がり◎という嬉しい仕様です!
フレットエッジは球面加工が施されているのでとても弾きやすさを感じられますよ!
さらに指板!初めて見た時はウェンジかな?と思ったのですが、こちらはそのウェンジに近い種のパンガパンガという何とも可愛らしい名前の材です。
硬質な木材なので、明瞭な芯のあるサウンドを生み出してくれます!
実際に見て、触って、弾いてみないとわからないSR2600の本当の魅力
いかがでしたでしょうか!今回は、私の愛してやまないSR2600CBBをご紹介してまいりました!
実は、写真撮影にどえらい苦労しまして・・・なかなか実物の本当に美しい感じが伝えられるような写真を撮れなかったんです・・・。
なので、このベースに関しては、絶対に!!一見の価値ありとという事で、見て触って弾いて頂きたくのがおすすめです!!
新商品かつ超人気!更には私すら欲しい一本ですので!気になる方はお早めに!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!!
その他!関連記事はこちらから!
- 【ギターアクセサリー総合】知れる!試せる!ユーカリが丘店のギターアクセサリーコーナーご案内!
- 【ベース】特集・在庫・新着入荷情報!ここを見ればユーカリのベースが全てがわかる!!【まとめ】
- 【ベース教室開講中!】ベース科(火)伊橋 玲(いはし りょう)先生のご紹介!【体験レッスン受付中!】
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 ユーカリが丘店 |
---|---|
電話番号 | 043-487-4111 |
担当 | 陰山 |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- クレジットショッピング
- 商品券
※一部使用できないカードや商品券もございます。
お振込みによるお支払いも可能です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。