横浜でサックスレッスン!憧れから自慢の趣味に♪
新しいレッスンの形も登場!
オンラインでのレッスンも実施しているので自宅から受講可能なので感染対策だけでなく
遠距離からの受講も可能!!(詳しくはお問い合わせください。)
また、自宅でサックスを吹くのは近所の迷惑になるので難しいという方へ朗報です!
電子楽器のエアロフォンなら周囲への音を気にせず練習できます!
横浜ビブレ店はRoland社メーカーサイトでもエアロフォンが習える教室として紹介されています。
サックス全種、エアロフォン(Rolamd)、ヴェノーヴァ(YAMAHA)の講師である白石が
皆さんの音楽人生をサポートいたします!ぜひお気軽にご相談ください!
【当店へのアクセス】
JR各線、京急線、東急東横線、相鉄線、市営地下鉄「横浜駅」下車
みなみ西口へ出て、「大和証券」と「THE SUIT COMPANY」の間の通りを直進、
徒歩3分。横浜ビブレ5階
または西口のターミナルより「髙島屋」と「ホテルベイシェラトン」の間の通りを直進、
徒歩5分。 横浜ビブレ5階
横浜駅から徒歩3分、横浜ビブレの5階にある音楽教室です。
JR・私鉄各線が利用可能な横浜駅は、横浜市内はもちろん
都内・川崎・藤沢・湘南方面からのアクセスも大変便利です。
横浜駅周辺にお住まいの方をはじめ、戸塚区や保土ヶ谷区、鶴見区、旭区など、
様々な地域の方々に、ご利用いただいております。
白石 健太(しらいし けんた) 担当曜日:月・木・金・土・日
インストラクタープロフィール / インストラクターからのコメント / レッスン内容のご紹介
体験レッスンお申込み / インストラクターへのインタビュー / インストラクター演奏動画
コース名 | サックス |
---|---|
インストラクター | 白石 健太(しらいし けんた) |
開講曜日 | 月・木・金・土・日曜日 |
開講時間 | 平日:12:00~20:30 土日祝:11:30~20:00 |
インストラクタープロフィール
昭和音楽大学 音楽学部 器楽学科 弦・管・打楽器コース卒業。
サックスを大森義基氏、室内楽を榮村正吾、有村純親、松原政孝の各氏に師事。
13歳からサックスを始めて音楽大学ではクラシックサックスを専攻。
在学中に路上演奏や商業施設でのイベント演奏をはじめ
ラジオ出演や所属グループでのワンマンライブを実施。
中学校や高校の吹奏楽部を数多く指導した経験もあり現在も市内の中学校で指導をしている。
外部での演奏も行っておりジャンルを問わない演奏や指導を展開している。
インストラクターからのコメント
初心者でも上級者でも大歓迎です!
音符が読めなくても大丈夫。ジャズ、アドリブも楽しみながら挑戦できます。
「レッスン」「先生」というと怖くて厳しいイメージがあると思いますが
時には趣味のお話をしたり今ハマっているアニメや
アーティストの曲を演奏してみたいという相談などにものっています。
練習というと大変に聞こえますが、サックスで遊ぶと考えると楽しくなってきますよね!
サックスに触れて、そして音楽に触れてご自身で音楽を奏でる感動を一緒に感じましょう!
レッスン内容のご紹介
サックスサロンは、お一人お一人のご要望に合わせたオーダーメイドレッスンだから、サックスが初めての方も、経験者の方も安心です!
好きな曲をサックスで演奏してみたいという方や結婚式で演奏したいなど
多くの方がチャレンジしているレッスンです。
もちろん経験者の方でも更にかっこよく演奏する為には
どうすれば良いかなど憧れの演奏を目指す方にもおすすめです!
サックスはジャズのイメージが強いですが実はクラシックも素敵なんです!
透き通るようなきれいな音色で上品な演奏がしたい方はこちら!!
吹奏楽のサックスパートもクラシックレッスンで受け持っています。
「サックスパートで音が合わない」、「アンサンブルが苦手」という方も
練習の仕方からレクチャーいたします。
憧れのジャズを吹いてみたい。アドリブって難しそうだけど楽しそう。
そんな要望にお応えします。どうしても理論書を見る気にならない。
という方もリズムで遊びながらいつの間にかアドリブへの抵抗がなくなりカッコいいフレーズを作れます!
難しい事は無しに雰囲気でやりたいという方も理論を学びたいという方も大歓迎です!
音楽大学出身のインストラクターが音大入試対策のレッスンをします。
音大に入るためにはどんなことが必要なのか、相談しながらペースを考えサポートしていきます。
近年定年後の趣味としてだけでなく脳トレにと60代から楽器を始める方は珍しくありません。
最初は不安に感じる方も多いですが、お一人お一人のペースに合わせたレッスンですのでご安心ください!
クラシックの有名曲や、童謡などなど馴染みのある曲、演歌等も大変人気となっています。
上記以外の内容でも、是非お気軽にご相談下さい!
今話題のエアロフォンレッスンもやってます!!
カジュアル管楽器 ヴェノーヴァのレクチャーもしています!
サックスの吹き口にリコーダーの指使いという新しい管楽器。
ソプラノサイズに加え、新たに誕生したアルトヴェノーヴァも構え方からレクチャー致します!
音が出ない!音程がうまく出せないとお悩みの方はご相談ください!!
体験レッスンお申込み
ミュージックサロンの予約空き状況や、体験レッスンについて詳しくはこちら
インストラクターへのインタビュー
サックスを始めたきっかけは?
中学校の吹奏楽部の仮入部で女子の先輩に褒められて自分は上手いんだと思い込んで始めました。軽い気持ちで始めたサックスも今では生きがいになっています。
サックスの魅力は?
サックスの魅力は何と言っても音色の豊かさです。クラシックやJAZZの曲もかっこよく演奏できてしまいます。もちろん他の楽器とのアンサンブルも可能です!
また、キラキラ輝く色と形もかっこいいので演奏している姿が素敵に見えるのも大きな魅力です。
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
クラシックが得意ですが、ポップス、ジャズなどもよく演奏しています。
よく聴く音楽はディズニー音楽を聴いています。J‐POPではコブクロやEXILE、T‐スクエアなどフュージョンも好きです。街でサックスの音が聴こえてくるとつい聴いてしまいます。
どんな方がレッスンに通われていますか?
初めての方から、昔習っていた方、バンドでサックスをを吹いている方など
様々な方が通われていらっしゃいます。年齢層も10代の方から70代の方まで
幅広い層の方が通われてます。
サックスが初めてでも大丈夫ですか?
大丈夫です!当店の音楽教室では初めてサックスを始める方がたくさんいらっしゃいます。
レッスン内容もペースもお一人お一人に合ったプログラムを考えます。
ちなみに楽器が無いから通えないと思っている方も多いと思いますが楽器が無くても大丈夫!
無料で楽器貸出しもしているので全くの0からという方でも安心してお通いいただけます。
レッスンで大切にしている事は何ですか?
1人でも多くの方に 『サックスって楽しい!!』 と思ってもらえるよう
サポートしていく事を大切にしています。
音楽は、楽しい時も 辛い時も 優しく隣にいてくれる存在です。
そんな音楽を奏でる喜びを一緒に楽しみましょう!!
インストラクター演奏動画
サックス1ポイントレッスン記事
【SAXインストラクター】白石健太によるサックス1ポイントレッスン【まとめ】
コース概要
コース名 | サックス |
---|---|
インストラクター | 白石 健太(しらいし けんた) |
開講曜日 | 月・木・金・土・日曜日 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | ¥11,000(税込) |
料金とコース
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間 | 30分 | 30分 | 30分 |
時間帯 | フルタイム | フルタイム | デイタイム |
月会費(税込) | ¥23,650 | ¥13,750 | ¥11,550 |
追加レッスン(税込) | ¥3,300 | ¥3,300 | ¥3,300 |
※Bコース(デイタイム)は月~金13:00~16:00に限定したコースです。
入会手続き
ご入会を検討されている方は、以下の物をお持ちいただくと手続きがスムーズに進みます。
ご用意頂く物 | 例 |
---|---|
入会金 | ¥11,000(税込) |
会費 2ヶ月分 | Aコースの場合 ¥13,750(税込み)×2=¥27,500(税込) |
引き落とし口座番号・支店名が分かるもの* | 銀行のカードまたは通帳 |
引き落とし口座のお届印* | 銀行に登録されているものに限ります。 |
本人確認書* | 運転免許証・保険証など。 (住所の記載が無い物は公共料金の支払い票などもご用意ください。) |
*イオンカードをすでにお持ちの方は不要です。お手持ちのイオンカードをお持ちください。
横浜ビブレ店 音楽教室の総合案内はこちら
体験レッスンからご入会までの流れはこちら
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 横浜ビブレ店 |
---|---|
電話番号 | 045-314-5255 |