【講師インタビュー】金曜日ギター科:関 秀樹(せき ひでき)

横浜ビブレ店

横浜ビブレ店店舗記事一覧

2024年07月22日

担当コース アコースティックギター・エレキギター・キッズギター 好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? ロックやジャズ・ブルースを基調としたポップス、ブラックミュージックが好きです。現場では、急に楽譜を渡されて知らない曲を弾かなければならなかったり、またはアレンジを変更するなんて事も珍しくありませ […]
担当コース

アコースティックギター・エレキギター・キッズギター

好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?

ロックやジャズ・ブルースを基調としたポップス、ブラックミュージックが好きです。現場では、急に楽譜を渡されて知らない曲を弾かなければならなかったり、またはアレンジを変更するなんて事も珍しくありませんから、普段から好き嫌いなく色んな音楽を聴いたり練習しています。

ギターを始めたきっかけはなんですか?

中学生の頃にB'zの「LiveRipper」というビデオを見てギターをやってみたいと思うようになりました。

どんな方がレッスンに通われていますか?

ほとんどの方が初心者です。未就学のお子様から、10代の学生、社会人の方と幅広い年齢層の生徒さんに通って頂いております。

レッスンで心掛けていることはなんですか?

生徒さんがやりたいことを優先していますが、やはり基本というのものがありますので生徒さんにあわせて内容を調整しています。他には音楽やギターを好きになって貰えるように楽しいレッスンを心掛けています。

音楽、ギター以外の趣味や特技はなんですか?

最近、英会話を始めました。世界各国の先生と話して刺激をいただいています。他には、サッカー観戦が趣味なのと、大学では法学部だったので宅地建物取引主任の資格を持っています。

講師からのコメント

初めての方にとって、選曲はとても重要です。ちゃんと弾ききれる楽曲を選定する事によって着実に上達していきます。基本的なテクニックや読譜能力が身に付いたら少しずつ好きな曲にトライしていき、気付いたら憧れの曲にチャレンジ!なんて事も全くもって夢ではありません。Youtubeを見て一人で練習も良いですが、やはり楽器は人と演奏するのが一番です。楽しさも上達のスピードも全然違いますよ!上級者の方には、音楽理論やアドリブのレッスンを行っています。現場で培った経験や知識をお伝えできればと思いますのでご興味のある方は是非体験レッスンにお越しください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。