【講師インタビュー】水曜日サックス科:高野 多麻美(たかの たまみ)

横浜ビブレ店

横浜ビブレ店店舗記事一覧

2024年07月22日

担当コース サックス・ジャズサックス 好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? 得意なジャンルはジャズ(4ビート)、フュージョンです。好きなアーティストはジャズサックス奏者のソニー・スティットやポール・デスモンド、ジャズ・フュージョン界を代表するサックス奏者のグローヴァー・ワシントン・ジュニア、オラ […]
担当コース

サックス・ジャズサックス

好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?

得意なジャンルはジャズ(4ビート)、フュージョンです。好きなアーティストはジャズサックス奏者のソニー・スティットやポール・デスモンド、ジャズ・フュージョン界を代表するサックス奏者のグローヴァー・ワシントン・ジュニア、オランダのサックス奏者キャンディ・ダルファーです。

サックスを始めたきっかけはなんですか?

中学の吹奏楽部で、アルトサックスを始めました。若い方はご存知ないかもしれませんが、当時、チェッカーズというバンドが流行っていて、憧れていたので、吹奏楽部に入ったらサックス!と決めていました。

どんな方がレッスンに通われていますか?

比較的、サックスは初めてとおっしゃる年配の方が多いですが、最近では、吹奏楽部に所属され、さらにグレードアップを目指す学生さんや、学生時代に吹奏楽で楽器を経験され、社会人になってからもう一度、始められる方も増えてきています。

サックスコースではどんなレッスンが受けられますか?

初級コースでは指使いやタンギングなどの基礎を、中級コースではアーティキレーションやビブラートといった表現奏法を中心にレッスンを行っています。「ジャンルを問わず楽譜通りに表現できる」ことを目標にレッスンを進めていきます。また、「楽器がしっかり鳴っていること」が大事なので、音色を重視するためにも、基礎練習や倍音練習(オーバートーン)を取り入れたり、息づかいも時間をかけてじっくり取り組んでいます。ジャズ理論、アドリブを習得したい方には、「ジャズサックスコース」をご案内しております。

音楽、サックス以外の趣味や特技はなんですか?

パンやお菓子作りが好きです。冬にはスキーへよく行きます。

講師からのコメント

レッスンやサックスに関して、ご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。また、レッスンではジャンルを問わずご要望に出来る限り対応させていただきます。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。