![*電子ピアノ展示台数は地域で一番!失敗しない電子ピアノの選び方とは? -そろそろ電子ピアノが必要だけど、どうやって選べば良いんだろう? -電子ピアノ選びで失敗したくない! -選び方のポイントってあるの? -色々メーカーがあるけど、結局どのメーカーが良いの? -値段はどうなってるの? -本体の他にも […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokohama-classic/wp-content/uploads/sites/157/2017/07/20220726-61f85792cfcf2789b067a72e7b994a62.jpg)
電子ピアノ展示台数は地域で一番!失敗しない電子ピアノの選び方とは?
- そろそろ電子ピアノが必要だけど、どうやって選べば良いんだろう?
- 電子ピアノ選びで失敗したくない!
- 選び方のポイントってあるの?
- 色々メーカーがあるけど、結局どのメーカーが良いの?
- 値段はどうなってるの?
- 本体の他にも何か必要なの?
- 故障した時の保証はどうなってるの?
- 機種を一覧で見てみたい。
こういったご質問、ご要望にお答えします。
この記事の目次
商品一覧・サービスのご案内
- みなとみらい店 実施中のお得情報
- 展示中の各メーカー各モデルのご紹介はこちらから
- 電子ピアノ関連の付属品やサービスをご紹介!
- 島村楽器の電子ピアノ延長保証「もしもの安心保証」のご紹介
- 配送料金について
みなとみらい店 最新お得情報
<オトクその1>8/6(土)より、Roland 夏のくじ引き大会開催します!!
Roland製電子ピアノをご購入いただいた方を対象に、夏を楽しむスペシャルプレゼントがもらえる、くじ引きキャンペーンを開催いたします。
中身は引いてみてのお楽しみ……!
※ご購入の方全員にくじを引いていただけます。無くなり次第終了となります。
<オトクその2>古い電子ピアノ同時引き取り無料サービス実施中!
一部対象外のピアノがございます。詳細はお気軽にお問合せ下さい。
<オトクその3>下取り査定が大幅UP!
新規ご購入で、お持ちの楽器(メーカー問わず)を下取りの場合、通常査定よりも査定額をアップいたします!お気軽にお相談ください。
<オトクその4>36回まで分割無金利キャンペーン実施中!
無金利キャンペーン実施中です!
お電話でのご注文やWEB決済もご案内可能です。まずはお気軽にお問合せ下さい。
店名 | 島村楽器 横浜みなとみらい店 |
---|---|
TEL | 045-222-8685 |
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
Roland×カリモク家具 きよらKF-10
Youtube みなとみらいチャンネル 【ピアノ・電子ピアノ演奏比較・紹介動画】
この記事を書いている人
こんにちは!みなとみらい店でピアノ担当をしている渋谷(しぶや)と申します。
島村楽器でのピアノ担当歴は10年以上になります。
今まで数多くのお客様に、様々なピアノをご案内、お届けさせて頂きました。
その経験から、失敗しない電子ピアノの選び方をお伝えしたいと思っております!
いざ買おうとなると、カタログを見たり、ネットのレビューを見たりしても、情報が多すぎて、ポイントをつかむのが難しいですよね。
そんな方にぜひ見ていただきたい内容になっております。
電子ピアノを選ぶ時のポイントは「3つあります」
次の3点が大切です。
①鍵盤
②スピーカー
③音源
え?たった3つで良いの?と思われるかもしれませんね。
細かく調べれば調べるほどきりがないのが、電子ピアノ選びの難しいところ。
でもこの3つはピアノ演奏において最も大事な「タッチ」と「音」に関係するところです。
ここをおさえておけば大きく失敗することはないと思います!
その1:①鍵盤
素材の違い
電子ピアノの鍵盤は、各メーカーが考える「ベストな弾き心地」で弾けるように作られています。
鍵盤にこだわる事は、すなわちタッチにこだわるという事。普段から良いタッチのピアノで練習することは、上達する上で大事な事ですよね。
でも、良いタッチって具体的にはどんなタッチなんでしょう?
よく頂くご質問で、「鍵盤の重さはなるべく重い方が良いのか?」という事がありますが、
「重ければ良し。」というわけでは無く、弾いたときに、指にスムーズについてきてくれる鍵盤がよいとされています。
実はアコースティックピアノのタッチというのは、調律師さんによって、ある程度の調整(感覚的に重くしたり軽くしたり)が可能なんです。
ピアニストがコンサートで弾くグランドピアノでは、超絶技巧曲でも鍵盤が反応するように、かなり軽めに調整されていることも多いと聞きます。
ぜひ、当店に展示中のアコースティックピアノの鍵盤も確認してみてくださいね!
樹脂(プラスチック)鍵盤
15万円までのピアノに多い鍵盤です。樹脂鍵盤は耐久性があるというメリットがありますが、中が空洞で指が疲れやすく、爪が当たるとカチカチした音が若干鳴りやすい為、長期的には買い替えを前提としてお選び頂く事をオススメします。
木製鍵盤
20万円前後から木材や、樹脂と木材のハイブリッド鍵盤が搭載され、上位機種に上がるほど、鍵盤の長さや1鍵1鍵の重さがグランドピアノに近い構造(低音は重め、高音は軽やか)になります!グランドピアノでレッスンされている方は木材が使われている鍵盤がおススメです!
その2:スピーカー
スピーカーの数
ピアノ演奏の強弱表現(ダイナミックレンジ)に直接かかわってくる重要な部分です。
電子ピアノでもなるべく良い音で、気持ちよく演奏したいですよね。
電子ピアノはスピーカーから音が出てきますので、スピーカーの数が多い すなわち 音の出口が多いという事につながります。
一般的にはスピーカーの数が多ければ多いほど、アンプの出力(ワット数)も大きくなっていき、音の強弱の幅が広く、高音質、高価格になっていきます。
経験上、小さな音量にして弾く場合 や、ヘッドフォンで弾く場合でも、上位機種の電子ピアノで弾いた方が、より高音質になってくると思います。
※厳密にはメーカーごとのワット数の表記の違いや、使用するヘッドフォンとの相性もありますので、お店で確認してみる事をおすすめします。
ここはオーディオ製品に似ている部分と言えますね。
2~4スピーカー
10万円までのモデルのほとんどが2スピーカーで、15万円前後のモデルから4スピーカーになります。2スピーカーですと強弱の幅に限界がありますが、4スピーカーですと、弱い音もしっかり出せて、演奏表現力を高める事ができ、オススメです。
6~8スピーカー
上部のスピーカーは高音域、真ん中のスピーカーは中低音域、足元のスピーカーは低音域を再生する役割を果たしており、よりアコースティックピアノに近い響きを体感できます。普段ご自宅では大きい音を出せないという方ほど、スピーカーの数が多い機種の方が音の再現性が高く、小さい音でも高音質な為、しっかり強弱をつけて練習することができます。
その3:音源
音源方式の違い
音源に各メーカーの個性が現れるといっても過言ではありません。
音源は、各メーカーがプライドを持って開発している部分。
同じピアノでも音が違うのが面白いところですね。
また同じメーカーでも機種によって音が違うので、聴き比べてご自分の好きな音を見つけてみて下さい。
聴き比べの方法としては、普段練習している曲をお店で実際に弾いてみたり、内蔵曲を聴き比べてみたり、店員さんにちょっと演奏してもらったり。
とにかくご自分で体感してみる事をおすすめします。
サンプリング音源
各メーカーによって選び抜かれたグランドピアノから1音1音丁寧に音を録音して音源が作られています。価格が上がるごとにサンプリング音源の質や数が増え、音質も向上します。上位機種の電子ピアノには、細かく繊細にサンプリングされた音源が搭載されています。
モデリング音源
鍵盤を弾くとハンマーが弦を叩き、音が鳴る「アコースティックピアノの仕組み」が最新のデジタル技術で再現されており、楽器のように、「自分の音」を演奏によって作り出すことができる音源です。弾くたびに、リアルタイムに変化する生きた音を体感して頂く事ができ、現在はローランドの15万円以上の機種で採用されています。
Q、どのメーカーが良いの?
A、最初にメーカーを絞って選ばないで!
この質問は本当によく聞かれるのですが、最初にメーカーを絞って選ぶ事はおすすめしません。
今の時代はどのメーカーの電子ピアノもそれぞれ進化してきています。
その中で、同価格帯でも様々な個性のピアノが登場しています。
各メーカーの特徴
メーカー | 特徴 |
---|---|
YAMAHA ヤマハ |
言わずと知れた国内最大手楽器メーカー。 音源にもヤマハ最高峰グランドピアノの音を収録しています。 すっきりとしたクリアな音色が特徴。 レッスンモデルの「クラビノーバ」シリーズのほか、 本物のピアノと同じ鍵盤アクション構造を搭載した「ハイブリッドピアノ」が人気です。 |
KAWAI カワイ |
海外でも人気の高い、大手国内楽器メーカー。 カワイグランドの重厚感のある低音とキラキラした高音が特徴です。 特に鍵盤にこだわりがあり、白鍵だけでなく黒鍵も木製にしているモデルがあるのは カワイの大きな魅力。 タッチもかなり重めにつくられています。 |
Roland ローランド |
電子ピアノでは最も長い歴史を持つ、日本が誇る電子楽器専門メーカー。 電子ピアノがアコースティックピアノのような振る舞いをする為の最新技術・ ノウハウがあります。現在モデリング音源を採用している唯一のメーカーです。 伸びやかな音で表現力に定評があります。 立体音響も手掛けている会社なので、小さい音やヘッドホンで聴いた時の 音の立体感、強弱変化はNo.1です。 伴奏やBluetoothなど楽しい機能が充実しています。 筐体がコンパクトなモデルが多いことも特徴です。 |
CASIO カシオ |
キーボードでは物足りないという方に絶大な人気を誇るCASIO。 コンパクトなデザインやリーズナブルな価格帯が多いのも魅力。 シャープではっきりした音が特徴です。 上位機種「Celviano」シリーズは世界屈指のピアノブランドとコラボレーション しており、本格派ピアノをお探しの方にも注目度の高いメーカーです。 欧米では楽器メーカーとしてしっかりと地位を築いています。 |
KORG コルグ |
日本のメーカーです。昔は京王技研を名乗っていた電子楽器メーカーで、 シンセサイザーは世界的にも一目置かれています。 現在はリーズナブルな価格の電子ピアノが充実しています。 趣味で弾く方にも人気のメーカー。 どのモデルもコンパクトですが、明るくて力強い響きです。 モダンでお洒落なデザインが多いのも特徴です。 以前はハイグレードモデルまで作っていました。アップライトピアノやグランドピアノの後付け消音ユニットも有名です。 |
※上記はあくまで参考程度にご覧ください。
電子ピアノ 各メーカー
価格帯表
価格帯 | 特徴 |
---|---|
5~10万円クラス | キーボードでは物足りないという方におすすめ。 レッスンではバイエル半ばくらいまでのピアノになります。 スピーカーは2つ、鍵盤は樹脂製で軽めです。 強弱変化や表現力といった点では物足りないかも。 |
10~15万円クラス | 「レッスンモデル」のエントリーランクがこちら。 ピアノらしい表現力がついてきます。 メーカーによっては木製鍵盤になったり音源の種類が上位機種同等になります。 |
15~25万円クラス | 各メーカーが力を入れている、これからレッスンを始める方に一番売れ筋の価格帯。 スピーカーの数が4~6つになり音に立体感が出ます。 鍵盤も木製になり、アコースティックピアノに近いタッチになります。 レッスン用であれば、「長く続くか分からないし・・・」とお悩みの方でも最低限この価格帯がおすすめ。 |
25~30万円クラス | スピーカーの数も6~8つに増え、表現力がかなり増すので本格的な演奏も可能になります。 もう既にある程度弾けるという方、もうワンステップ上を目指す方には必須のラインがこちら。 |
30~40万円クラス以上 | 各メーカーの上位クラスになり、満足度の高い電子ピアノが並びます。インテリア性の高い「ローランド きよら」もこの価格帯です。 |
40~100万円クラス | 限りなくアコースティックピアノに近くなり、 「電子ピアノとアコースティックピアノのハーフ」のような存在のピアノが出てきます。 「本当はアップライトが欲しいけど、場所や音の問題があるから電子ピアノ」という方におすすめ。 |
最上位クラス | 実際のグランドピアノのアクションが搭載されており、 オーディオ部分も最高級グレードの電子ピアノです。 |
※上記の特徴は目安になります。機能性の高いタイプのモデル等は含まれておりません。
価格帯によってピアノの特徴も変わってきますので、ご希望に沿ったものをお選びください。
まとめ:電子ピアノ選びは、お店で実際に上記のポイントを確認してみることをオススメします。
まず最初に、上記の「3つのポイント」①鍵盤②スピーカー③音源を基準にタッチと音をお店で比較してみることで、きっと違いがわかってくると思います。
お店で電子ピアノを選ぶときのちょこっとアドバイス!
試奏の時は「和音を」「色んな音階で」
「色んな強さで」弾いてみましょう!
よく2、3音だけパラパラ~と弾いている方を見ますが、それでは鍵盤の違いは分かりません。
特に高音域はどのピアノも軽いので、軽く押してみたところでさほど違いは分かりません。
良いピアノになればなるほど、鍵盤を押す強さや弾く音階で、鍵盤の重さや音の響きに変化が現れます。この変化があるかないかがとっても大事!
どうか「初心者だから…」と恥ずかしがらず、適当な音でも構いませんのでまずはいくつかの鍵盤を同時に押してみましょう。
そして小さい音・大きい音、低い音・高い音で試してみましょう。何か曲が弾ける方は、簡単な曲でも構わないので強弱をつけながら曲を弾いて比べて頂くと一番分かりやすいです。
できれば10本の指全てを使って弾いてくださいね。
ちなみにお店では、弾けない・分からない・恥ずかしい!という方には、スタッフが代わりに音出しをして聴き比べして頂いています。
最初は「音の違いなんてどうせ分からないよ~」と仰る方がほとんどですが、聴いて頂ければ小さい子も楽器経験のない方もきっと分かります!
ご予算やレッスン状況をお伺いしながらご案内しますので、お気軽に呼んでくださいね!
ご自宅で使用する環境をイメージして弾きましょう!
ご自宅で電子ピアノを弾く時って、ピアノのボリュームは絞って使用することが多いのではないでしょうか?
一軒家にお住まいの方でも、お子様が大きくなって部活帰りなどに練習するようになると大きな音は出せないから電子ピアノを使う、という方もおられます。
マンションにお住まいの方や夜間にも練習したい方であれば尚更ですね。
もしそうであれば、店頭で試奏する時もボリュームを絞って弾いてみましょう。
音量が大きい時と比べて、弾き心地や音の響き、特に強弱変化が全然違って感じるはずです。
「小さい音でも強弱がつくか」「小さい音で弾いたときに鍵盤が重すぎないか」は購入時の大切なポイントです。
ヘッドホン使用が多い方は、ヘッドホンを借りて弾いてみましょう。
また、座って弾くということも大切です。
良いピアノになればなるほど、座って弾いた時に一番良く音の響きを感じられるように作られています。
立って弾くのとでは弾き心地や聴こえ方も変わってきますので、遠慮せずに座って弾いてみましょう!
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。
その他にも「デザイン」「カラー」「機能」「サイズ」等々、ピアノ選びの要素は多岐にわたります。
ピアノを弾く方の感性を大切にしながら、後悔なく「大好きな電子ピアノ」を選んでいただきたいと願っております。
少しでも電子ピアノ選びのお役に立てれば幸いです。
皆様のご来店をお待ちしております
電子ピアノで何を選んだらよいのか、生ピアノとの違いはどうなのか、お客様一人ひとり異なるピアノ選びを、一人ひとりに合わせてご提案させていただきます。
島村楽器みなとみらい店には、ピアノ専攻のピアノ弾きや、長年販売してきたベテランのスタッフもおります。
「まずは話を聞くだけ・・・」
「店員さんに弾き比べをしてほしい・・・」
「自分の演奏を聞かれるのが恥ずかしいから、ヘッドフォンで試してみたい・・・」
などなど大歓迎ですので、お気軽にご来店くださいね!
店名 | 島村楽器 横浜みなとみらい店 |
---|---|
TEL | 045-222-8685 ※お電話でもご案内致します。 全国配送にて承っております。 |
【営業時間・連絡先・アクセス方法の詳細はこのページの一番下にございます。】
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
展示中の各メーカー各モデルのご紹介はこちらからご覧ください。
ローランド
日本の電子楽器メーカーとして世界のトップクラスに位置するローランドは、なんと日本で初めて電子ピアノを創り出した老舗メーカーです。
グランドピアノにより近いサウンドやタッチがとても良く追求されており、「音色」・「鍵盤」・「響き」、どの部分を取っても非常に人気の高い電子ピアノメーカーです。
エントリーモデルをはじめ、スタイリッシュモデルも含め数多く展示してございます。どうぞ店頭にてお試し下さいませ!
「GP607-PE(黒鏡面)」常時展示中です!
電子グランドピアノGP607/GP609の詳細はこちらの特集記事をご覧ください。
電子グランドピアノGP-607
約1畳ほどあれば置ける‘グランド’。奥行き僅か95cm未満の非常にコンパクトな電子グランドピアノです。
本格的な演奏はもちろん、Bluetooth®機能を使って好きな音楽をピアノから流して一緒に演奏したりBGMとしても。ご自宅、カフェやバー、コンサート会場などで幅広く楽しめます。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
GP607-PES | ¥605,000 | 黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ(展示中) | ¥8,800(税込) |
GP607-PWS | ¥660,000 | 白塗鏡面艶出し塗装仕上げ | ¥8,800(税込) |
レッスン用に大人気の LX708/LX706/LX705 全品番お試しいただけます!
LXシリーズの詳細はLX700シリーズ特集記事をご覧ください。
鍵盤、音源、ペダル、スピーカー、機能…全てにおいて一新された本格派のラインナップが満を持して登場。
カラーバリエーションも一新された他、島村楽器×ローランドのコラボレーションモデルも発売中です!
LX705GP (島村楽器×ローランドコラボレーションモデル)
バランスの良いピアノ音色と鍵盤、さらに使いやすさを凝縮した当社人気NO.1のスタンダード・モデル
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX705GP 当社限定モデル |
¥249,700 | KR(くろ)/ SR(しろ) |
基本配送組立設置無料 |
LX705 (レギュラーモデル)
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX705 DRS/LAS | ¥249,700 | ライトオーク調/ ダークローズウッド調 |
基本配送組立設置無料 |
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX705 PES | ¥304,700 | 黒塗艶出し鏡面仕上げ | 基本配送組立設置無料 |
LX705の主な仕様はこちら
LX706GP (島村楽器×ローランドコラボレーションモデル)
ピアノの先生もオススメ!表情豊かなピアノ音と最高クラス鍵盤のハイグレード・モデル
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX706GP 当社限定モデル |
¥315,700 | KR(くろ)/ SR(しろ) |
基本配送組立設置無料 |
LX706 (レギュラーモデル)
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX706 DRS | ¥315,700 | ダークローズウッド調 | 基本配送組立設置無料 |
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX706 PES | ¥370,700 | 黒塗艶出し鏡面仕上げ | 基本配送組立設置無料 |
LX706の主な仕様はこちら
LX708GP (島村楽器×ローランドコラボレーションモデル)
発表会もこれでバッチリ!最高クラスの鍵盤・8スピーカーを搭載。極上のピアノ音を奏でるシリーズ最高峰モデル
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX708GP 当社限定モデル |
¥438,900 | KR(くろ) | 基本組立配送設置料金 ¥8,800(税込) |
LX708 (レギュラーモデル)
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
LX708 PES | ¥520,300 | 黒塗艶出し鏡面仕上げ | 基本組立配送設置料金 ¥8,800(税込) |
LX708 PWS | ¥553,300 | 白塗艶出し鏡面仕上げ | 基本組立配送設置料金 ¥8,800(税込) |
LX708の主な仕様はこちら
HP702、HP704展示中です!
HP702
最新技術のモデリング音源をこの価格帯で初搭載。グランドピアノ特有の豊かな音色や響きを感じながら演奏することができます。さらにトラディショナルなピアノをモダンに魅せて、ご家庭のインテリアにマッチするデザインに仕上げています。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
HP702 DRS/LAS/WHS |
¥165,000 | ダークローズウッド調(展示中)/ ライトオーク調/ホワイト |
基本配送組立設置無料 |
HP702詳細は画像をクリック
HP704
木製×樹脂のハイブリッド鍵盤搭載や4スピーカーで強弱などの表現がさらに豊かになり、グランドピアノ本来の奥深いサウンドと弾き心地を再現。ワンランク上のホームピアノを目指したモデルです。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
HP704 DR/LA/WH | ¥203,500 | ダークローズウッド調/ ライトオーク調(展示中)/ ホワイト |
基本配送組立設置無料 |
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
HP704 PE | ¥280,500 | 黒塗鏡面艶出し 塗装仕上げ |
基本配送組立設置無料 |
HP704詳細は画像をクリック
HP700シリーズの詳細はこちらの特集記事をご覧ください。
ローランド×カリモクコラボレーションモデル きよら「KF-10」
きよら全3色展示中です!
「温かみを持った天然木がつなぐ、人とピアノ」をコンセプトにしたMADE IN JAPANの国産ピアノ。
大手家具メーカーカリモクによるモダンな家具仕上げのキャビネットに、ローランド最新の音源・鍵盤を搭載したインテリアピアノ。
天然木のぬくもりと質感、無垢材でしか作ることのできない曲線や細身の脚は、愛知県のカリモク工場にて職人が一つ一つ手作業で作り上げ、静岡県にあるローランドの工場でピアノとして丁寧に組み立て・梱包を行っています。近年非常に人気のある北欧家具にマッチする「ミッドセンチュリーモダン」スタイルのデザインを持つ「きよら」は、これまでにない「インテリアに溶け込むデザイン」を実現しました。
2015年、日本デザイン振興会から名誉あるグッドデザイン賞(Gマーク)を受賞しています。また、アメリカではニューヨーク近代美術館(MoMA)が手掛けるMOMAデザインストア(同美術館のキュレーターが選んだ世界各国のデザイン性の高いアイテムばかりを集めたストア)の2018年のカタログコレクションにも掲載されました。みなとみらい店ではレギュラーカラー含め、全3色展示しております!
自然な風合いが美しく、優しい雰囲気で満たす「ピュアオーク(KO)」と上品な木目が人気の高級樹種「ウォールナット(KW)」
天然木オーク材ならではの素材感でモダンな空間にも溶け込む「シアーホワイト(KS)」
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|---|
Roland | KF-10 KO/KW/KS | ¥396,000 | ピュアオーク (KO) ウォールナット (KW) シアーホワイト (KS) |
基本配送組立設置無料 |
Instagram #きよらのある暮らし
↓↓↓下の画像をクリック↓↓↓
きよらについてもっと詳しく知りたい方はきよら特集記事をご覧ください。
DP603
コンパクトでピアノに近いタッチも求めたい方に。
奥行きが少なく蓋を閉めるとフラットなデザインに。鍵盤は、木材と樹脂を掛け合わせた本格タッチのハイブリッド鍵盤とBOXタイプのスピーカー内蔵で、場所を選ばず本格的な練習をしていただけます。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
DP603-CB/NB | ¥187,000 | 黒木目調 ナチュラルビーチ調(店頭展示中) |
基本配送組立設置無料 |
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
DP603-PE | ¥253,000 | 黒塗艶出し鏡面仕上げ | 基本配送組立設置無料 |
DP603-PW | ¥275,000 | 白塗艶出し鏡面仕上げ(店頭展示中) | 基本配送組立設置無料 |
DP603シリーズ詳細は画像をクリック
RP701
音源・鍵盤はそのままにデザイン性、機能面を中心にアップデートされました!!
前脚の付いたデザインでピアノらしさがUPし、カラーはライトオーク、ダークウォールナットが新色で登場。操作ボタンがより直感的に使いやすくなりました。またレッスン機能や内蔵曲などの楽譜表示ができるBluetooth®アプリ「Roland Piano app」対応。
Bluetooth®オーディオ機能では、スマホ・タブレットの音やyoutubeなどの音楽をピアノのスピーカーから流して演奏をお楽しみいただけます。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
RP701-LAS | ¥124,300 | ライトオーク調仕上げ | 基本配送組立設置無料 |
RP701-CRS | ¥124,300 | ダーク・ローズウッド調仕上げ(展示中) | 基本配送組立設置無料 |
RP701-WHS | ¥124,300 | ホワイト | 基本配送組立設置無料 |
RP701の詳細記事はこちら
RP701のメーカーホームページはこちら
F701
音源・鍵盤はそのままにデザイン性、機能面を中心にアップデートされました!
新色ライトオークが登場!操作ボタンがより直感的に使いやすくなりました。
内蔵曲の楽譜表示などができるBluetooth®アプリ「Roland Piano app」に対応。
Bluetooth®オーディオ機能では、スマホ・タブレットの音やyoutubeなどの音楽をピアノのスピーカーから流して演奏をお楽しみいただけます。
5/26展示入荷しました!!
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
F701-LAS | ¥124,300 | ライトオーク調仕上げ | 基本配送組立設置無料 |
F701-CBS | ¥124,300 | 黒木調 | 基本配送組立設置無料 |
F701-WHS | ¥124,300 | ホワイト(展示中) | 基本配送組立設置無料 |
F701の詳細記事はこちら
F701のメーカーホームページはこちら
FP-30X
サウンド感が向上した他、最大同時発音数がUP。
内蔵曲の楽譜表示などができるBluetooth®アプリ「Roland Piano app」やピアノの細かい設定が簡単にできる「ピアノデザイナー」に対応。
Bluetooth®オーディオ機能では、スマホ・タブレットの音やyoutubeなどの音楽をピアノのスピーカーから流して演奏をお楽しみいただけます。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
FP-30X-CB | ¥88,000 | ブラック | 基本配送費用別途 |
FP-30X-WH | ¥88,000 | ホワイト(展示中) | 基本配送費用別途 |
FP-30X/FP-60X/FP-90Xの詳細記事はこちら
FP-30Xのメーカーホームページはこちら
FP-10
88鍵モデル最小クラスの本格派ポータブル・ピアノ。リビングでの演奏も、小さな部屋での練習も、いつでもどこでもピアノを楽しめます。Bluetooth対応で電子ピアノならではの楽しみも満載。
型名 | カラー | 販売価格(税込) | 配送 |
---|---|---|---|
FP-10 | BK(展示中) | ¥63,800 | ¥3,300(税込) |
ローランドフォレスタ併設で、より専門的なサポートが可能
横浜みなとみらいクラシック店には、RolandForestaClassicが併設。ローランドから来ている鍵盤専門スタッフが常駐しておりますので、製品のサポートは万全です。フォレスタ限定のサービスも展開しておりますので、是非ご利用ください。
専用サイトはコチラ↓
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
ヤマハ
電子ピアノメーカーの中でも非常に人気が高く、およそ30年の歴史の中で大変多くの方に愛用されているメーカーです!YAMAHAのコンサートグランドピアノから音源を収録しており、電子ピアノでありながらもグランドピアノさながらの演奏感を体感出来ます。
YAMAHAクラビノーバ
「SCLP-7350/SCLP-7450」
YAMAHAと島村楽器のコラボレーションモデルから登場。
ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せ下さい。
SCLP-7350
ブランド | 型番 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | SCLP-7350 | ¥170,500 | DA/ダークアルダー WH/ホワイトウッド(展示中) |
基本配送組立設置無料 |
SCLP-7450
ブランド | 型番 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | SCLP-7450 | ¥231,000 | DA/ダークアルダー(展示中) WH/ホワイトウッド |
基本配送組立設置無料 |
※配送設置基本料金は1階設置の料金です。
CLP-775
※新型コロナウィルス感染拡大の長期化により、海外工場からの納品が遅れているため、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。詳しくは当店までお問い合わせ下さい。
ブランド | 型番 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | CLP-775 | ¥302,500 | R/ニューダークローズウッド B/ブラックウッド(展示中) WA/ホワイトアッシュ DW/ダークウォルナット |
基本配送組立設置無料 |
ヤマハ ハイブリッドピアノ
YAMAHA N2
■スリムで曲線的なデザイン。タッチと響きのバランスが優れた高品質なサウンド。
弾き込みたくなるタッチ感はそのままに、N2独自のスピーカーシステムを採用して、奥行きを可能な限り薄くしたコンパクトモデル。
■ヤマハフルコンサートグランドピアノCFIIISからサンプリング。
■Tactile Response System(TRS)は、サウンドボードで2つのトランスデューサーを使用し、残響(振動)が鍵盤に直接送信され、その結果プレーヤーの指に伝わります。本物のグランドピアノのように、音の波長が長い低音はより多く振動し、高音はそれほど振動しません。また、プレイヤーがペダルを踏んだときにも振動が感じられ、本物の演奏体験が得られます。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
N2 | ¥1,155,000 | 黒色艶出し調仕上げ(展示中) | 基本配送費用別途 |
YAMAHA NU1X
本物のピアノアクションによる自然な演奏感。
世界が認める2つのグランドピアノを、この1台に。
グランドピアノ同様の操作感を実現した
「GPレスポンスダンパーペダル」。
ヘッドフォン使用時も自然なサウンドを楽しめるバイノーラルサンプリング。
お気に入りの曲とのアンサンブルなど楽しみ方が広がるBluetooth接続。
まるで小さなアップライトピアノのような佇まいです。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
NU1X | ¥437,800 | 黒色艶出し調仕上げ(展示中) | 基本配送費用別途 |
NU1X | ¥492,800 | 白色艶出し調仕上げ | 基本配送費用別途 |
NU1Xの主な仕様はこちら
YAMAHA N1X
新音源搭載モデル!ぜひ店頭でお試しください。
【新機能】
■2つの新しいピアノ音源とバーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)を搭載。
■ヘッドホン使用時の音源にバイノーラルサンプリングを搭載。
■オーディオファイルの再生/録音機能を搭載
■GPレスポンスダンパーペダル搭載
■アプリ「スマートピアニスト」
■Bluetoothオーディオ接続 * 受信のみ
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
N1X | ¥715,000 | 黒色艶出し調仕上げ(展示中) | 基本配送費用別途 |
YAMAHA 新モデル YDP-165 発売!店頭にてお試しいただけます!
人気のアリウスシリーズがさらに進化して登場!
■コンサートグランドピアノ「CFX」からサンプリングした音源をさらにバージョンアップ。フォルティシモではより華やかに、ピアニッシモではより繊細な表現が可能となります。
■独自技術「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」により、アコースティックピアノの複雑な共鳴音を再現。よりピアノらしい自然な響きを感じていただけます。
■音量に合わせて音質を変化させる「インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)」を、ヘッドホン使用時にも導入。長時間ヘッドホンを使用した場合でも耳に優しく、小さな音量でもバランスの取れた音質を実現します。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
YDP-165 | ¥126,500 | R/ニューダークローズウッド B/ブラックウッド WH/ホワイトウッド WA/ホワイトアッシュ(展示中) |
基本配送組立設置無料 |
YAMAHA P-45
手軽に置けるコンパクトな電子ピアノ
本格的なピアノサウンドと鍵盤タッチで、自由に演奏を楽しめるシンプルモデル。持ち運び可能なスタイリッシュタイプの電子ピアノ。
型名 | カラー | 販売価格(税込) | 配送 |
---|---|---|---|
P-45 | BK(展示中) | ¥46,200 | 基本配送料無料 |
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
カワイ
KAWAIの電子ピアノはご家庭でもよく愛用されており、愛着や馴染みがある方も多くいらっしゃる人気メーカーの一つです!グランドピアノも有名であるカワイは、電子ピアノでも本格的な音質・タッチを追求したモデルがたくさん出ていますので、本格的なピアノのタッチを体感していただけます。
KAWAI × 島村楽器 ≪CA9900GP≫
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
CA9900GP | ¥389,400 | モダンブラック 島村楽器オリジナルカラー(展示中) |
基本配送組立設置無料 |
CA9900GPの詳細はこちら
KAWAI × 島村楽器 ≪CA4900GP≫
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
CA4900GP | ¥182,600 | MB/モダンブラック(展示中) PW/ピュアホワイト |
基本配送組立設置無料 |
CA79
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
CA79 | ¥299,200 | A/ホワイトメープル R/プレミアムローズウッド(展示中) |
基本配送組立設置無料 |
CA79の詳細はこちら
CN29
タッチ・音・機能にこだわったベーシックモデル。
見やすい有機ELディスプレイを新たに搭載、これからピアノを始める方にオススメのデジタルピアノです。!
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
CN29 | ¥119,900 | LO/プレミアムライトオーク(展示中) A/プレミアムホワイトメープル R/プレミアムローズウッド DW/プレミアムダークウォルナット |
基本配送組立設置無料 |
CN29の詳細はこちら
カワイのハイブリッドNOVUSシリーズ
NOVUS NV5S
■奥行460㎜のスリムなボディのなかに、最新のカワイアップライトピアノと同じ鍵盤、アクション、ダンパー機構を搭載。連打性能やレットオフの感覚、鍵盤のわずかな沈みや指への抵抗感など、アップライトピアノの精緻なニュアンスを忠実に再現しています。
■専用設計のダンパー機構を搭載し、アコースティックピアノ演奏時、ダンパーペダルを踏んでいる時と踏んでいない時で変化する、指に伝わる重さを再現。アップライトピアノの自然な演奏感にこだわりました。
■アコースティックピアノを模した大面積の響板スピーカーがさらに進化。木製響板を振動させる加振器を一新し、高音域の再生能力が向上したことで、従来の深く響き渡る壮大な音にさらなる厚みが加わりました。
型名 | カラー | 販売価格(税込) | 配送 |
---|---|---|---|
NOVUS NV5S | 黒鏡面(展示中) | ¥677,600 | 基本配送費用別途 |
NOVUS NV10S
■高い剛性と軽量化を同時に実現するため、新素材カーボンファイバー入りABS 樹脂を主要部品に採用。また、グランドピアノ「Shigeru Kawai」や「GXシリーズ」などにも取り入れられている長い鍵盤長設計で、優れた連打性と弱打コントロール性、広いダイナミックレンジを実現しています。
■これまでの電子ピアノにはなかったダンパー機構を搭載し、ダンパーペダルを踏んだ時と踏まない時で生じるタッチ感の違いを再現。グランドピアノの精緻なニュアンスを忠実に再現し、自然な演奏感を追求しています。
■「7スピーカーシステム」を採用し、低音を下方向、中音を上方向、高音を前方向に配置することで、グランドピアノと同じ音の聴こえ方を再現。プレイヤーポジションで美しく調和し包まれるような、迫力あるグランドピアノサウンドを体感いただけます。
■外装は、カワイでつくられるグランドピアノと同じ、厳しい検査項目によって保たれています。ピアニストの視点にフォーカスし、椅子に座った際の視界の抜け感やポジション、風格のある鍵盤周りのしつらえなど、グランドピアノのピアニストビューを追求。
型名 | 販売価格(税込) | カラー | 配送 |
---|---|---|---|
NOVUS NV10S | ¥954,800 | 黒鏡面(※展示中) | 基本配送費用別途 |
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
カシオ
ハイブリッドピアノからコンパクトピアノまで、他社とはまた違った工夫が様々に凝らされております。カシオならではのデザイン性もありながら、使いやすいのもポイントです!これから気軽にピアノを始めたい大人の方や、普段からピアノを弾いている方のセカンドピアノとしてもオススメです。
【NEW】島村楽器限定!CDP-S300
■コンパクトなボディが持つ高品位音源&ピアノタッチ
表現力・リアリティを追求したこだわりの音源とハンマーアクション鍵盤で、自然な響き&タッチ感を実現。電池駆動にも対応し、気分に合わせて気軽に持ち運べる
■700音色と200リズムパターンで出会う新しい音楽体験
幅広いジャンルに対応した音色とリズムで、ピアノで遊ぶ新しい体験を。自動伴奏機能と一緒に使えば、大人も子供もクリエイティブな楽しみ方が広がる
■付属のMIDI&Bluetoothアダプターでスマートフォン/タブレットとワイヤレスでつながる
スマートフォン/タブレット内の曲をピアノ本体から再生。お気に入りの音源と同じスピーカーでセッション出来る楽しさも。専用アプリと接続すれば、多機能でも快適に使用可能
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
CDP-S300 | オープン | ¥54,780 |
スタイリッシュな卓上ピアノ PX-S1100/PX-S3100
好評発売中!
■コンパクトでファッショナブルなデザイン
良い音と鍵盤タッチはそのままに、どこでも気軽にピアノを持ち運んで楽しめる。2電源方式で、AC電源だけでなく乾電池での使用にも対応
■より進化した音響システム
限られたスペースに合わせて音響システムを強化。 88鍵盤全ての音を調整し、繊細な倍音の共鳴や迫力あるサウンドまで表現
■付属の「ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプター」で広がる音楽体験
外部電源不要で、オーディオとMIDIデータを両方使えるBluetoothアダプター付属
PX-S1100
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | 店頭展示カラー |
---|---|---|---|
PX-S1100 | オープン | ¥64,900 | BK |
PX-S3100
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PX-S3100 | オープン | ¥86,900 |
CASIO×島村楽器のコラボレーションモデル『PX2000GP』!
PX2000GP詳細は画像をクリック
ピアノとして更なる進化を遂げ、そしてよりスタイリッシュに進化した新しいプリヴィアがついに登場。豊富なピアノ音色を搭載、より自然な音の広がりを表現しながらも、どんなお部屋やシーンにもマッチしやすいお洒落ですっきりとした外観を実現しました。
品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | 配送 |
---|---|---|---|
PX-2000GP | オープン | ¥107,800 | 基本配送組立設置無料 |
PX2000GPの詳細はこちら
CASIOハイブリットピアノGP-1000 展示販売中!
CASIO × C.BECHSTEIN セルヴィアーノグランドハイブリッドから島村楽器限定モデルが発売!
最高峰の鍵盤タッチ、音、表現力を心行くまで優雅な演奏を、至高のグランドハイブリッドピアノがここに
型名 | 販売価格(税込) | 配送 |
---|---|---|
GP-1000 | ¥434,500 | 基本配送組立設置無料 |
GP1000の詳細はこちら
ピアノ担当上原によるGP-1000ご紹介動画
GP-310
型名 | 販売価格(税込) | 配送 |
---|---|---|
GP-310 | ¥324,500 | 基本配送組立設置無料 |
※黒の木目・白の木目の2モデルです。
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
電子ピアノ関連の付属品やサービスをご紹介!
床への傷付きや、打鍵音を減らしてくれる遮音マットご紹介致します!
ピアノを演奏する際に発生する打鍵音をはじめ、床への傷付き対策や、階下への防音対策としても重要な電子ピアノ用遮音マット。島村楽器みなとみらい店では、2種類のピアノマットをご紹介致します。
EMUL(エミュール)『CPT300L/CPT100M』
CPT300L
本体と椅子までカバーする大判タイプ
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) | サイズ |
---|---|---|---|
EMUL | CPT300L | ¥18,500 | 幅:150cm、奥行き:120cm |
CPT100M
本体部分のみカバーするスリムタイプ
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) | サイズ |
---|---|---|---|
EMUL | CPT100M | ¥13,500 | 幅:150cm、奥行き:55cm |
Roland『HPM-10』
本体部分のみカバーするスリムタイプ
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) | サイズ |
---|---|---|---|
Roland | HPM-10 | ¥22,000 | 幅:145cm、奥行き:55cm |
対応サイズ等についての注意点
各製品は、主要メーカーの電子ピアノに対応するサイズになっておりますが、一部適応しないモデルもございますので、ご購入の際は電子ピアノのサイズを確認の上、お買い求めくださいませ。また、遮音効果に関しては100%ではなく、建物の構造や建築素材によっても遮音効果は異なりますので、予めご了承くださいませ。
電子ピアノの必需品ヘッドフォンも多種ご用意!
ローランド製品のヘッドフォンなら、なんと全種類お試しいただけます!
島村楽器みなとみらい店では、さまざまなメーカーのヘッドフォンをお客様が自由にお選び頂けるようにと、店頭で実際にお試しいただけるサンプル品を数多くご用意しております。そしてなんと、ローランド製品のヘッドフォンでしたら、現行モデル全種類お試しいただけます!密閉型のクローズドタイプと開放型のオープンエアタイプなど、種類はさまざまございますので、どうぞ併せてお試しくださいませ。(※ヘッドフォンの在庫状況につきましては、店頭スタッフまでお問い合わせ下さい※)
ご購入後も永く・安心してお使いいただけます
島村楽器の電子ピアノ延長保証「もしもの安心保証」
自然故障保証だけではなく突然の事故によるアクシデンタル保証なども備えた画期的な5年間の延長保証となっております。電子ピアノをご購入の際にはぜひご検討ください。
島村楽器は全国配送可能!
電子ピアノ配送料金のご案内
以下のモデルは
全国基本配送設置料金が無料です。
(2020年3月現在)
他、特殊作業が発生する場合には
料金を別途頂戴しております。
(EV、2F階段、クレーン上げ作業など)
詳しくは、お気軽にお電話下さい。
Roland
・・RP701R
・DP603
・HP702/704
・LX705/706
・KF10(きよら)
・FP30/60/90(本体と専用スタンド同時購入)
[以下品番は別途配送設置料金がかかります。]
・RP102・FP10・LX708/708GP
・GP607/609/7PES
YAMAHA
・YDP144/164
・SCLP6350/6450
・CLP635/645/675/685
・CSP150/170
・CVP805/809
・SCLP6350/6450
[以下品番は別途配送設置料金がかかります。]
・YDPS34/54・Pシリーズ
・NU1X/N1X/N2/N3X
KAWAI
・CN29/39
・CA48/58
・CA79/99
・CA9900GP
[以下品番は別途費用がかかります。]
・ESシリーズ・NOVUS5/10
CASIO
・AP270/470/700/710
・PX870/200GP・
・GP310/510/1000
[以下品番は別途配送設置料金がかかります。]
PX-S3000・CDP-S150・PX360/560
PX770(配送のみ無料)
この記事についてのお問い合わせは、横浜みなとみらい店スタッフまで、お気軽にお申し付けください。
店名 | 島村楽器 横浜みなとみらい店 |
---|---|
TEL | 045-222-8685 |
リンク一覧
最新情報 | Youtube みなとみらいチャンネル |
電子ピアノ 各メーカーの特徴 |
・電子ピアノ 価格帯一覧表 ・選び方のポイント |
ローランド | ヤマハ | カワイ | カシオ |
防音マット | 配送料金について |
アクセス・お支払い方法 |
関連記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。