人気のオーボエ&リード、各種取り揃え。すべてお試しいただけます!はじめてのオーボエ選び、徹底解説中!

横浜みなとみらい店

横浜みなとみらい店店舗記事一覧

2017年06月03日

*ダブルリードのご相談は、島村楽器 横浜みなとみらい店へ! 島村楽器横浜みなとみらい店ではヤマハ・マリゴ社のオーボエを展示しており、リードなどダブルリード周辺アクセサリーもご用意しております。]]オーボエ・リードのご試奏の際は防音室でゆっくりお試しいただけます。]]また、お客様のご要望に応じてリペア […]

ダブルリードのご相談は、島村楽器 横浜みなとみらい店へ!

オーボエを選ぶなら横浜みなとみらい店へ!@島村楽器 横浜みなとみらい店オーボエリード

島村楽器横浜みなとみらい店ではヤマハ・マリゴ社のオーボエを展示しており、リードなどダブルリード周辺アクセサリーもご用意しております。
オーボエ・リードのご試奏の際は防音室でゆっくりお試しいただけます。
また、お客様のご要望に応じてリペアマンが調整させていただくことも可能です!当店でご購入ではない楽器も、もちろんきっちり見させていただきます。学校の楽器なども含め、ぜひお気軽にお持込下さいませ。

オーボエページご案内

オーボエの選び方 おすすめラインナップ オーボエリード
在庫状況
 リペアマン紹介 お問い合わせ

管楽器担当の「間違いないオーボエの選び方」

オーボエは、他の管楽器と比べ価格が高く、初めての楽器選びには特に注意が必要です。価格帯がそれぞれですが、『オーボエ』という楽器をよく知り、きちんと自分に合った楽器を選んであげることが大切です。

≪システムの違い≫

オーボエにはオクターブキィのメカニズムが異なる、フルオートマティックとセミオートマティックの2つのシステムがあります。それぞれ『フルオート』『セミオート』と呼ばれていますが、一体何が違うのかご存じですか?

フルオート・・・第1オクターブキィと第2オクターブキィが連動する複雑な造りになっており、運指は簡単になりますが、その分こまめな調整が必要です。楽器の上部に金属パーツが集中するので、重厚感のある音色で深い響きになる傾向があります。ドイツや日本でも一部使用されています。
セミオート・・・第1・第2オクターブキィを音域によって操作する必要がありますが、フルオートに比べ金属パーツが少なくなり、楽器の重量軽い吹奏感で木管楽器らしい音色になります。運指が複雑になる印象ですが、必要なオクターブキィが自然におさえられる位置にありますので、最近ではセミオートの楽器が主流になってきています。

≪オーボエの種類≫

オーボエ族と呼ばれる楽器に、それぞれ違う音域を奏でる楽器があるのを知っていましたか??

オーボエ・ミュゼット・・・通常のオーボエの約2/3サイズの珍しい楽器で、素朴に響く高い音域が魅力です。
オーボエ・・・一般的に「オーボエ」と呼ばれるC管の楽器です。クラリネットを細く長くしたような形が特徴です。
オーボエ・ダモーレ・・・オーボエより少し低い音域を奏でるA管の楽器。管体も少し長くなり、ぽっこりと丸みを帯びた卵形のベルが特徴。オーケストラなどで稀に使われます。
イングリッシュ・ホルン…別名「コールアングレ」と呼ばれており、更に下の音域を奏でます。哀愁ある音色で吹奏楽やオーケストラでよく使われます。
バス・オーボエ・・・オーボエよりも約2倍管が長く、オーボエより1オクターブ低い音域を奏でます。オーケストラでも使用されることは極稀ですが、有名な作品としてはホルスト作曲の組曲「惑星」で使用されています。

いかがでしょうか?どの楽器にも言えることではありますが、やはり楽器は「実際に、見て・吹いて・触って」選ばれることをおすすめします。
同じ価格帯でもメーカーや材質が違えば吹奏感も違いますし、またキーの配置も異なると指の押さえ心地も変わってきます。ぜひ店頭で実際に試奏してみてください!

オーボエ講師による演奏比較動画UPしました!

【オーボエ比較】マリゴ社4種吹き比べてみました

【オーボエ比較】吹奏楽で定番のオーボエ3社、演奏比較してみました

おすすめラインナップ 

Marigaux「M2」

Marigaux M2Marigaux M2Marigaux M2Marigaux M2

メーカー 型名
Marigaux M2

Marigaux「901」

Marigaux 901Marigaux 901Marigaux 901Marigaux 901

メーカー 型名
Marigaux 901

オーボエ老舗メーカー・マリゴ「Grand LemaireII~グランルメール~」

人気の「ルメール」に2つのトリルシステムが追加され、より充実したキー装備となりました。

さまざまなパッセージに対応できる操作性の向上はもちろん、音色的にも落ち着いたシンフォニックな響きが備わるなど、 より幅広い音楽表現が可能になりました。

スペック

new◆D#‐E トリル ダブルリングシステム

◆セミオートマチック
◆付属キー:第3 オクターブキー、左F キー、フォークF レゾナンスキー、LowB♭レゾナンスキー
◆トリルキー:LowH-C#、C#-D#、D#-E、F#-G#、A♭-B♭、A#-H、H-C#、左手C-D、右手C-D
◆管体:グラナディラ
◆キー材質:洋白、銀メッキ仕上げ
◆ケース、ケースカバー付

メーカー 型名
マリゴ Grand LemaireII

初心者の方にもおすすめフォサッティ「FJ55II」

価格以上の手間をかけて製作され、初心者でも十分にポテンシャルを引き出すことのできる懐の深さが魅力の、エントリーモデルです。

スペック

◆セミオートマティック
◆LowB♭キー単独連絡システム
◆ダブルテノンリング
◆管体:高級グラナディラ
◆キー、ポスト銀メッキ仕上げ
◆ケース、ケースカバー付き

メーカー 型名
Fossati FJ55II
上記以外の品番のご試奏や、同品番での選定などお気軽にご相談下さい。

オーボエリード在庫リスト

型名 強さ 備考
ライプツィヒ ライプツィヒ ミディアムソフト 柔らかな美しい音色が特長。鳴らしやすく
吹きやすいので初心者の方から中級の方まで幅広くお使い頂けます。
型名 強さ 備考
ウィステリア ウィステリア ミディアム 程よい抵抗感で音程も安定しています。
まとまりのある艶やかな音色が魅力的です。
型名 強さ 備考
アルツィンガー アルツィンガー ミディアム 息の流れがスムーズで低音から高音まで楽に鳴らすことができます。
柔らかな音色で人気のリードです。
型名 強さ 備考
ハレ ミディアムソフト 初心者の方にも扱いやすいリードです。
少し抵抗感があり、音色にまとまりがあります。
型名 強さ 備考
サクラM ミディアム 明るく柔らかい音色で、程よい抵抗感があります。
型名 強さ 備考
ベルリンMS ミディアムソフト 柔軟性があり、ややダークな柔らかい音色です。
型名 強さ 備考
ギャラックスAモデル ミディアムソフト 初心の方でも吹きやすく、柔らかな音色です。
型名 強さ 備考
ギャラックスDモデル ミディアムソフト 音程が取りやすく、初心者の方でも使いやすいです。
型名 強さ 備考
JDR JDRQ ミディアム 鳴らしやすく、心地よい抵抗感でまとまりのある音色です。

他にもラインナップがございます。ぜひお気軽にご相談下さい。

島村楽器横浜みなとみらい店 4つの安心

<1>気軽に試奏可!同品番での複数選定も承ります(要予約)。

横浜みなとみらい店では防音室をご用意しておりますので、じっくりゆっくりお試しにいただけます。また、マウスピースをお持ちでない時は、試奏用のマウスピースもご用意しておりますので、遠慮なくお申し付け下さい。
また、同品番での複数本選定をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

<2>リペアマン常駐で安心サポート

横浜みなとみらい店には専属のリペアマンがおりますので、何かあったときはお気軽にお尋ねください。簡単な調整からカスタマイズまで、お客様のご要望にお応えします。
また、当社でご購入いただいた楽器は全て、無期限で修理代が割引になりますので、何かの時でも安心です。

<3>日本一の楽器店だから出来る万全のサポート

全国150店舗以上のネットワークで安心サポート!島村楽器横浜みなとみらい店

島村楽器はおかげさまで店舗数日本一!北は北海道から南は鹿児島まで全国約150店舗ございますので、長い長い楽器とのお付き合い、いつでもどこでもサポートが出来ます。また、楽器はもちろん、マウスピースやケースなど、スケールメリットを活かして複数本の選定にも出来る限りお応えしていきます。

<4>吹奏楽経験者が、楽器のこと、吹奏楽のこと何でもお教え致します!

島村楽器 横浜みなとみらい店には、管楽器担当スタッフをはじめ、リペアマンなど吹奏楽経験者が豊富に揃っています。楽器のことでも、吹奏楽のことでも、困ったことがあればいつでもお店におりますので、お気軽にご相談ください!

リペアマン常駐!安心のサポート体制

管楽器専門リペアマンが常駐しております。

横浜みなとみらい店 管楽器リペアマン 近田 史織

良い音が出ない、あの音が出せない、でもそれは自分が上手じゃないから・・・
そんな風に思っている方!原因は楽器かもしれませんよ!?
管楽器リペアマンは言わば楽器のお医者さんです。
楽器の悩み何でも相談してください。
修理はもちろん皆様の管楽器ミュージックライフを総合的にサポートさせて頂きます。

楽器の調整、ご購入後のサポートをさせていただいております。
詳しくはこちらをご覧ください。

ソロはもちろん吹奏楽、オーケストラでオーボエを吹いてみたい方へ

横浜でオーボエレッスン!島村楽器横浜みなとみらい店

島村楽器横浜みなとみらい店では、オーボエのレッスンを開講いたしております。味のある独特の音色は、ソロはもちろん吹奏楽やオーケストララでも彩を添えますね。吹き方はもちろん、リードつくりや楽器のこと、練習環境のことなど、トータルにサポートさせていただきます。

オーボエ講師紹介 

【月曜日】有賀 智美(ありが さとみ)

Profile メッセージ
国立音楽大学器楽科(オーボエ)卒業。東京ミュージックアーツ&メディアアーツ尚美コンセルヴァトアールディプロマ科卒業。第2回東京サミット音楽コンクール優秀賞・銀賞受賞。オーボエを小林裕、三原隆正の各氏に、室内楽を中川良平氏に師事。 初めての方も経験のある方も、オーボエと言う楽器を通して表現することを楽しんでいただけるよう、丁寧なレッスンを心掛けています。リード調整をしながらいいコンディション作りもサポート致します。

●オーボエレッスンコースの詳細案内はこちらをご覧下さい。

●音質向上パーツ・lefreQue(リーフレック)の商品情報

お問い合わせ

この記事についてのお問い合わせは、横浜みなとみらい店スタッフまで、お気軽にお申し付けください。

店名 島村楽器 横浜みなとみらい店
TEL ::045-222-8685

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。