![新入部員の方、演奏を始めたばかりの方必見!管楽器経験のないお客様も、現在も管楽器演奏されている方も新しい挑戦・ランクアップをご検討されませんか? ホルンは様々なメーカーから多種多様なモデルが出ていて、何を選べばいいのか、自分にはどのモデルが合うのか、選びきれずお悩み中の方も多いかと思います。ここでは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokohama-classic/wp-content/uploads/sites/157/2022/04/20230403-aa9189515bddbc22140d5f9848f1c776.jpg)
新入部員の方、演奏を始めたばかりの方必見!管楽器経験のないお客様も、現在も管楽器演奏されている方も新しい挑戦・ランクアップをご検討されませんか?
ホルンは様々なメーカーから多種多様なモデルが出ていて、何を選べばいいのか、自分にはどのモデルが合うのか、選びきれずお悩み中の方も多いかと思います。ここでは楽器について詳しくない方でも選びやすいポイント(材質・吹奏感・価格など)を比較しながらご紹介いたします。
ホルンの種類
同じホルンでも音域によって種類が変わります。シングルやダブルなどの名称で呼ばれるこれはホルンの構造名を言います。よく使用されるホルンの種類は大きく分けて『シングルホルン』と『ダブルホルン』です。更にダブルホルンには、フルダブルとセミダブルがあります。
シングルホルン | ダブルホルン |
---|---|
シングルにはF管やB♭管、F管より1オクターブ高いHigh F管などがあります。 Fシングルホルンは深みのあるやわらかな音が特徴で、 B♭シングルホルンはFシングルホルンより明るくクリアな音色が特徴です。 | ダブルホルンは2つの調の管が1つになった楽器のことです。 定番の組み合わせはF管とB♭管です。 また、上級者向けの組み合わせとしてB♭/High Fのデスカントダブルがあります。ちなみにデスカントとは「音が高い」という意味です。 |
材質の違い

管の巻き方の違い
ガイヤー(クノッフ)タイプ | クルスぺタイプ |
---|---|
ロータリーが小指側にあり(管の巻きが緩やか)、息が入りやすい為女性や中学生でも吹きやすいタイプです。 | ロータリーが親指側にあり(管の巻きが急)、息が必要だが太く豊かな音が出るタイプです。 |
レバーアクションも選べます!
ヒモ式 | ボール式 |
---|---|
柔らかく滑らかな操作感、レバーの高さ変更が可能です。 | メリハリのある操作感、紐のように切れることもありません。 |
人気のラインナップ

ヤマハYHR-567D
フルダブル/イエロー/ガイヤー/ヒモ式
中高生によく使用される!
ヤマハ定番のYHR-567シリーズのデタッチャブル式のベル仕様。明るくはっきりとした音に軽快なレスポンスが特徴で持ち運びもしやすいモデルです。

ハンス・ホイヤー801JMAL
フルダブル/イエローブラス/ガイヤー/ボール式(3Bリンケージシステム)
憧れのハンスホイヤーを低価格で!
ハンスホイヤーでも人気の高い801シリーズを日本向けに仕様を一部変更したモデルです。明るい音色と吹きやすさが特徴です。

YAMAHAYHR-671D
フルダブル/イエローブラス/ガイヤータイプ/ヒモ式
My楽器が欲しい方におすすめ!
カスタムホルンのYHR-871の基本設計が共通するモデルで、明るくはっきりとした音色と豊かな響き、ガイヤータイプの特徴の軽やかな吹奏感が特徴です。

ヴェンツェル・マインル205CL
フルダブル/イエローブラス/クルスペ/1~3番はヒモ式・4番はボール式
My楽器が欲しい方におすすめ!
ヒモ式とボール式を採用しており、4番がボール式になることでF管とB♭管の切り替えをスムーズに行うことができます。柔らかい響きとクリアな吹奏感が特徴です。
店頭ラインナップ

試奏についてのご案内
※ご試奏の際はいつも使用されているご自身のマウスピースでお試しいただくことを推奨しております。お持ちでない場合はスタッフまでお声掛け下さい。
最後に
吹奏楽でMy楽器ご検討の方は、作りも吹き心地もしっかりとしたものが人気です。ただ、吹き心地や音の好みは人それぞれの為、管楽器を選ぶ際は是非店頭でお試しの上、ご検討ください。店頭での試奏も承ります!
お得なご案内
①36回までの分割払いが手数料無料!

②期間中は下取り査定が大幅UP!

メンテナンスも当店へ!安心のサポート体制

横浜みなとみらい店には管楽器専門リペアマンが常駐しております。
良い音が出ない、あの音が出せない、でもそれは自分が上手じゃないから…そんな風に思っている方!原因は楽器かもしれませんよ!?
管楽器リペアマンは言わば楽器のお医者さんです。楽器の悩み何でも相談してください。修理はもちろん皆様の管楽器ミュージックライフを総合的にサポートさせて頂きます。
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器みなとみらい |
---|---|
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらいMARK IS みなとみらい3F |
電話 | TEL:045-222-8685 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【4/22更新】最短2回からOK!予約制ハープレッスン
横浜みなとみらい店
-
フルートデュオアラン【Concert&Flute Orchestra】 6/22(日)イベント開催決定! 『予約枠残り僅か』
横浜みなとみらい店
-
オルガンご納品事例Vol.5【カトリック溝ノ口教会様】
横浜みなとみらい店
-
弦楽器フェスタ2025in横浜みなとみらい会場開催のご案内!2025年5月9日(金)~11日(日)
横浜みなとみらい店
-
個別防音相談会(無料)開催いたします!2025/5/6(火祝)と5/17(土)
横浜みなとみらい店
-
【2025年2月「オルガンコンサート」を行いました!】島村楽器横浜みなとみらい店
横浜みなとみらい店