![*Roland / エアロフォン みなさん、こちらの商品ご存知ですか? この商品は、[!!エアロフォン!!]というデジタル管楽器になっています!]]1つの楽器から、木管楽器・金管楽器・電子楽器など多数の楽器音が鳴ります♪ ]]「管楽器を始めたいけど、何から始めていいかわからない…」「いろんな楽器吹い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokkaichi/wp-content/uploads/sites/53/2021/07/20210722-eaa5bf0b21d0b60c2265f4263064bae3-scaled.jpg)
Roland / エアロフォン
みなさん、こちらの商品ご存知ですか?
この商品は、エアロフォンというデジタル管楽器になっています!
1つの楽器から、木管楽器・金管楽器・電子楽器など多数の楽器音が鳴ります♪
「管楽器を始めたいけど、何から始めていいかわからない…」「いろんな楽器吹いてみたいな…」という方にオススメです!
楽器を始める第一歩になるかもしれません!
エアロフォンって?
エアロフォンとはどのような楽器なのかを、少しご説明します♪
いつでも、どこでも、手にしてすぐに楽しめる、“デジタル”管楽器と言われています。
キイ(ボタン)を押さえて、マウスピースに息を吹き込むだけで音が鳴ります。
肺活量は、ほとんどいりません! 誰もが簡単に、すぐに楽しむことができます!
また、表現力の高いブレスセンサーを搭載し、息の吹き込み具合の強弱で音に抑揚をつけることも可能です。リコーダー感覚で憧れの管楽器を気軽に楽しめます!!
多彩な音色を1台で表現
エアロフォンは、サックス・木管楽器(サックス以外)・金管楽器・弦楽器・シンセサイザーなど多数の楽器音を1台で奏でることができます。原曲に近い音色でメロディーを奏でる楽しさはもちろん、音色を変えれば、同じ曲でも新しい発見があるかもしれません♪
いつでもどこでも演奏できる
「いくらデジタル楽器とは言え、音量が大きいから…」と思われる方も多いと思います。
ですが、エアロフォンにはヘッドホンが接続できます!!
なので、ご近所の方だけでなく、隣で寝ているご家族にも音を気にせず、いつでも演奏に集中できます♪
さらに電池駆動もできるため、電源ケーブルやコンセントの場所に縛られることなく、どこでも演奏できます!
一人でも、みんなと一緒でも楽しめる
自分で好きな曲をひたすら練習したり、思いついたメロディを奏でたりするのも、すごく楽しいと思います!
ですが、友達と一緒にバンドの中でスポットライトを浴びて演奏することもできます!!
エアロフォンは、お客様の目的に合わせた楽しみに答えてくれる楽器でもあります♪
アプリを使って練習を楽しく
譜面が読めなくても大丈夫です!専用アプリに搭載しているレッスン機能の11の練習曲には、音名と運指も表示されるため、簡単に曲をマスターすることができます!
間違えた箇所は、アプリ上に表示され、正しく演奏した箇所が多ければ、点数に応じてメダルが進呈されます!
全曲のメダルを獲得し、基本奏法を習得した後は、スマートフォンやタブレットに保存している憧れの曲にチャレンジする楽しみ方もできます♪
商品について
エアロフォンには、いくつか種類があるので、少しご説明します♪
気軽に楽しむ Aerophone mini 【AE-01】
商品機能 |
---|
・Aerophone miniは、楽器を演奏したい・始めてみたいと思っているすべての人にオススメの楽器です! ・リコーダーに似たキイ(ボタン)配置で手軽に始めることができ、お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しむことができます。 ・本体内蔵の楽器音は身近で使いやすい6音色で、ジャンルを問わず多彩な演奏を実現することができます! ・コンパクトなデザインでどこにでも持ち運ぶことができます。 ・さらに、ヘッドホンをつなげば、周囲を気にせず演奏することができます。 ・また、Bluetooth接続で使える無料の専用アプリ、Aerophone mini Plusで演奏の幅が広がります! ・アプリで演奏できる音色数は50以上で、基本奏法を覚えるための11の練習曲が内蔵されています。 ・練習曲が終わった後は、お客様のスマートフォンやタブレットに入っている音楽を再生しながら、演奏をお楽しみいただけます♪ |
楽しさの追究 Aerophone GO 【AE-05】
商品機能 |
---|
・Aerophone GOは、ジャズ・クラシック・ポップス・ロックなど、音楽ジャンルで演奏される憧れのデジタル管楽器です。 ・ヘッドホン端子を備え、電池駆動でも使用できるので、家族が集まるリビングでも周りを気にすることなく吹くことができます! ・また、リコーダー感覚の手軽さで演奏を楽しんでいただけます♪ ・本体にはサックス・フルート・クラリネット・トランペット・バイオリン・シンセサイザーからパーカッションまで11種類の音色を内蔵しています。 ・専用アプリAerophone GO Plusを使うと、さらに多彩な50音色を使って演奏できます! ・スマートフォンに保存された曲に合わせて演奏することもできるので、いろんなジャンルの曲に挑戦できます! ・なんと言っても、7台まで同時にAerophone GOをワイヤレス接続してアンサンブル演奏ができるアプリ Aerophone GO Ensembleがあります!! ・仲間と一緒に音楽を奏でる楽しみも広がります♪ 軽量でコンパクトなボディ、シンプルな操作で扱いやすく、誰にとっても身近な管楽器です! |
音へのこだわり Aerophone 【AE-10】
商品機能 |
---|
・Aerophoneは、たくさんの音楽ジャンルを幅広く演奏されるサックスをベースに、最新のテクノロジーを駆使しています。 ・運指は、サックスに近くなっています。リコーダー感覚で気軽に演奏できます! ・リード構造をともなう専用マウスピースで、多彩なサウンドをブレスでコントロールできます。 ・ソプラノサックスからバリトンサックスまでの4種類のサックス・フルート・トランペット・バイオリン・シンセサイザーまで、音楽表現を拡げる厳選された音色を搭載しています。 ・音量調節のできるモニター・スピーカーやヘッドホン端子を備え、電池駆動でも使用が可能です! ・時間や場所に制限されることなく、いつでも演奏が楽しめます♪ ・気軽に管楽器を楽しみたい方のための新しいデジタル楽器です! ・AE-10専用アプリAerophone Editorもあり、いろんな楽しみ方ができます! ・別売オプションとして、AE-10専用ハードケースもご用意しております!AE-10専用ケース |
Roland × 島村楽器のコラボで、【AE-10R】という商品もございます!
島村楽器のみ販売! |
---|
・島村楽器限定色、スパークリングレッドとなっております! ・AE-10とは、製品としては大きく変わりはありません。・スパークリングレッドは、島村楽器でしかご購入することができません! ・こちらの商品は、台数に限りがございますので、お早めにお問い合わせください♪ |
フラッグシップモデル Aerophone Pro 【AE-30】
商品機能 |
---|
・Aerophone Proは、デザインやパーツはもちろん、楽器の音源も進化しています。 ・流れるようなボディにアルミパネルがアクセントになっています。 ・見た目だけでなく、持ちやすくなったボディとフィット感がアップした各演奏キー(ボタン)、そして見やすくなった有機ELディスプレーは演奏をしっかりサポートします! ・運指は、サックスと同じなので迷うことなく音楽に集中できます。 ・両手でのコントロールはもちろん、MIDI端子にフットコントローラーを接続し、より幅広い演奏も楽しめます! ・ブレスセンサーなどレスポンスの向上を実現、各操作には詳細な機能を設定可能です。 ・AE-30専用アプリAerophone Pro Editorもあり、さらに音楽の幅が広がります! ・自分自身の演奏スタイルにピッタリ合わせることができます。お客様の演奏に自由で創造性に富んだ世界が現れるかもしれません♪ |
楽器本体の金額
商品名 | 商品型番 | 金額 |
---|---|---|
Aerophone mini | AE-01 | ¥36,300(税込) |
Aerophone Go | AE-05 | ¥57,200(税込) |
Aerophone | AE-10 | ¥85,800(税込) |
AE-10G | ¥85,800(税込) | |
AE-10R | ¥85,800(税込) | |
Aerophone Pro | AE-30 | ¥165,000(税込) |
※AE-10のみ、カラー展開がございます。ホワイト・グレー・スパークリングレッドとなっております。
スタッフが実際に吹いてみた感想!
なによりも、吹くまでの準備がとても簡単でした!!充電が事前にしてある場合は、電源ボタンを押すだけ!!
楽器は、少量の息で吹くことができるので肺活量は全くいりません!
ブレスセンサーが反応して、強弱がしっかりついています!
また、元からビブラートがかかっているので、プロの演奏家みたいに吹くことができます!
たくさんの楽器音に変えることができたので、自分が吹いたことない楽器を吹いている感じがして、とても楽しいです♪
アプリは、日本語表記になっているので操作がとても簡単です!!
ぜひ、みなさんも一度吹いてみてください♪
注意事項
・電池を入れる/取り出すときは、必ず本体の電源を切り、コンセントなどを抜いてください。
・本体をテレビやラジオの近くで動作させると、テレビ画面に色ムラが出たり、ラジオから雑音が出たりすることがあるので、本体を遠ざけて使用してください。
・変色や変形の原因となるアルコール、シンナー類などは使用しないでください。・ボタン、つまみ、入出力端子などに、過度な力を加えると故障の原因になります。
お問い合わせ
管楽器等の商品について、ご不明点・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
電話等でのご相談も受け付けております♪
店名 | 島村楽器イオン四日市尾平店 |
---|---|
管楽器担当 | 渡辺 |
電話番号 | 059-330-0625 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。