![[https://www.shimamura.co.jp/shop/yokkaichi/piano-keyboard/20190614/3230:title=電子ピアノ総合ページはこちらをクリック] *よくあるご質問 Q&A 日頃より電子ピアノのご相談を頂いている中で、よく頂くご質問とそれに対する回 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokkaichi/wp-content/uploads/sites/53/2020/03/20200329-sk2.jpg)
よくあるご質問 Q&A
日頃より電子ピアノのご相談を頂いている中で、よく頂くご質問とそれに対する回答をQ&Aとしてまとめました。
電子ピアノ選びが初めての方は是非ご活用くださいませ。
■電子ピアノとアコースティックピアノ(アップライトピアノ・グランドピアノ)の違いは?
■買い替えを検討していて、今自宅にある電子ピアノを処分したい。
電子ピアノとアコースティックピアノ(アップライトピアノ・グランドピアノ)の違いは?
一番大きな違いは音を出す仕組みです。
アコースティックピアノは鍵盤を弾くことで沢山のパーツが動き、その先にあるハンマーが弦を叩いて振動させて音を出します。
鍵盤だけでも約6,000ものパーツが使用されていて、演奏する人の弾き方一つで多様な動きをしてくれるため、弾きこなせば非常に繊細な表現をも可能にしてくれます。
電子ピアノは鍵盤の下にセンサーがついていて、鍵盤を弾いた時の力や速さを感知して、その条件で弾いた場合の音を電子音源で再現してスピーカーから鳴らす仕組みです。
無限とも言えるピアノの表現力をデジタルで再現するのは中々難しいですが、上位モデルになるほど再現力は高く、音楽を表現するというピアノ本来の楽しさをより感じていただけます。
子供がレッスンを続けられるか心配で迷っている。
何事にも興味が盛んなお年頃だからこそ、今後も続けられるか心配になることもありますよね。
でもお子様の興味がピアノにある今この時にベストな環境で経験をさせてあげられたら、存分に成長していくお子様の姿を是非見ていただきたいと思います。
たとえやめてしまったとしても、大人になってからでは決して得られない濃い体験として残り、今後のお子様の成長に必ず良い影響を与えてくれるはずです。
まずは楽しむことが続けるポイントだと思いますので、当店では「ピアノ弾けたカード」やイベントなどピアノを楽しく続けていただけるようなサポートもしておりますので、ご活用いただきながらお子様が楽しい音楽体験をできるように見守っていただけたら幸いです。
どのメーカーがいいの?
どのメーカーも良いものを出していますのでご安心ください!
逆に同じメーカーでも価格帯によって様々な仕様のラインナップを展開しております。
ご希望の価格帯によっては「こっちのメーカーならさらに本物のピアノに近くなる」などオススメも変わりますので、もしメーカーにこだわりがなければ最初から絞らなくても良いかと思います。
どうしても音の好みなどで選びたいメーカーがはっきりしている場合は、メーカーを絞ってからどの価格帯・仕様にするか選んでいくのもありです。
床の補強は必要?
基本的に必要ありません。
アップライトピアノは平均200~250kgなので、環境によっては床補強される話も聞きますよね。
でも電子ピアノなら大丈夫です!重量は平均50~60kg程度がほとんどで、重たい機種でも90kg未満がほとんどです。
2階上げをご検討の方でも安心してお選びいただけます。
調律は必要?
調律は一切不要です
電子ピアノは弦を張っていなく電子音源から音が再生されていますので、調律は一切不要です。
送料はかかるの?
1Fやエレベーター上げの場合は配送組み立て設置はサービスさせていただきます。
階段上げ作業の場合は、機種によりますが1階上がるごとに¥2,200~¥5,500です。
ご希望機種に応じて階段上げ料金はすぐお答えできますので、お気軽にご相談ください。
またCASIOのPX-770など、組み立てサービスがない簡易組み立て商品も一部ございます。
その場合は玄関先までお届けの無料宅配便がございます。
注文したらどれくらいで届くの?
欠品中でなければ最短で1週間ほどでお届け可能です。
運送業者の状況などで前後する可能性もございますので、第一希望と第二希望をお伺いさせていただきますが、基本的には最短で1週間程度でお届けが可能です。
買い替えを検討していて、今自宅にある電子ピアノを処分したい。
電子ピアノ引き取りサービス対象機種の場合、無料引取が可能です!
電子ピアノ・アコースティックピアノの買い替えをご成約された方に限り、不要な電子ピアノをお引き取りするサービスをご案内しております。
設置階数が階段2F以上の場合、メーカー・品番によっては料金が発生する場合もございますが、お伺いせていただければすぐにお調べいたします。
電話でもお調べすることが可能ですので是非一度星合までお問合せください。
お電話での相談・お問い合わせ
その他電子ピアノでお悩みのことなどございましたら、お気軽に担当の星合までお問い合わせください。
具体的なスペック相談だけでなく、楽器未経験の方・電子楽器選びが苦手な方でも大丈夫です!
お客様に安心してお選びいただけるようサポートさせていただきます。
店名 | 島村楽器イオン四日市尾平店 |
---|---|
電子ピアノ担当 | 星合 |
電話番号 | 059-330-0625 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。