![*船越 さくら(ふなこし さくら) 担当曜日:火・金曜日 *講師プロフィール 3歳よりヴァイオリンを始める。 京都市立芸術大学卒業後、第5回みえ新進音楽家演奏会に出演。 現在三重県を中心に講師、音楽活動を行っている。 *講師へのインタビュー **この楽器を始めたきっかけは何ですか? きっかけは母で、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokkaichi/wp-content/uploads/sites/53/2017/10/20190821-08778d8971bbc5a68de64cae798087ba-1.jpg)
船越 さくら(ふなこし さくら) 担当曜日:火・金曜日
講師プロフィール
3歳よりヴァイオリンを始める。
京都市立芸術大学卒業後、第5回みえ新進音楽家演奏会に出演。
現在三重県を中心に講師、音楽活動を行っている。
講師へのインタビュー
この楽器を始めたきっかけは何ですか?
きっかけは母で、女の子なら何か楽器を習わせたいと思っていたそうです。
当時珍しかったヴァイオリンを選択したと聞いています。。
何歳から始めましたか?
3歳からです。
休日は何をすることが多いですか?
猫のミーと寛いでいます。
リフレッシュしたい時はどんな事をされますか?
美味しいものを食べに行ったり、買い物をしたりします。
音楽を通じて今までで一番の良い思い出は何ですか?
精神的に辛かった時、楽器を演奏する事で自分自身を癒す力となったことが、
楽器を演ってきて本当に良かったと感じた瞬間でした。
先生にとって音楽とは何ですか?
生きていく為に必要なエネルギーであり、癒し。
この楽器またはパートのオススメポイントは何ですか?
ヴァイオリンは旋律楽器なので、自ら歌うように演奏する事が出来ます。
感情に合わせての、情緒豊かな演奏が魅力的であり、
技術の向上により、華麗な演奏も可能です。
最後に始めてみようか迷っている方へ一言お願いします。
ヴァイオリンの演奏は、正確に音程を捉える事が難しく感じられるかもしれません。
また、ドラえもんのしずかちゃんの様な音(ギコギコ)が出るのではないか??と言う心配もあるでしょう(笑)
それらは正しく行うことでクリア出来、また少しの地道な努力で上達が可能になります。
是非、弾いてみたい曲を奏でてみませんか??
私がお力添え致します。
コース概要
コース名 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 船越 さくら(ふなこし さくら) |
開講曜日 | 火・金 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | ヴァイオリン申し込む※体験レッスン日程についてはこちらから |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器四日市店 |
---|---|
電話番号 | 059-349-2900 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。