![こちらのページではそれぞれのスタッフの音楽・楽器への思いやこだわりをご紹介させていただきます! 今回は… *店長 奥田 潔(オクダ キヨシ) ギターアドバイザー・デジタルアドバイザー *音楽等の経歴や所有している楽器 **音楽遍歴 幼少のころはピアノを習っていました。バイエル下巻終わるくらいまで進み […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokkaichi/wp-content/uploads/sites/53/2020/11/20201115-20200328-img_2244-480x320.jpg)
こちらのページではそれぞれのスタッフの音楽・楽器への思いやこだわりをご紹介させていただきます!
今回は…
店長 奥田 潔(オクダ キヨシ)
ギターアドバイザー・デジタルアドバイザー
音楽等の経歴や所有している楽器
音楽遍歴
幼少のころはピアノを習っていました。バイエル下巻終わるくらいまで進みました。
その後は独学で練習していました。
少年のころプロレスごっこばかりしていた私は各選手の入場テーマ曲がすごく気になってました。
初めて買ったレコードは「プロレスのテーマ曲集」
テーマ曲はインスト系が多かったのでフュージョン系好きに。
その後NHKのBEST SOUNDで講師をやっていた難波弘之さんを知りプログレとシンセにはまり始めました。
初めて所有したシンセはローランドαJUNO-2。
PC-8801というパソコンにMPU-401というMIDIインターフェイスを繋げて打ち込みでDTMをやり始めたのが高校生のころです。
その後ヤマハのTX81ZというFMシンセを手に入れFM音源の魅力にはまりました。
このころ類に漏れずTM-NETWORKが好きになり、打ち込みにもはまっていきます。
鍵盤系のミュージシャンが好きで、ビリージョエル、クラムボン、くるりなどがお気に入りです。
ビリージョエルは2009年東京ドームまで見に行きました!
クラムボンは今でもライブよく行くほど好きです。
ベースのmitoさんとはシンセの趣味が合いそう。
シンセサイザー担当としてバンドにも加入していて、ときおりライブ活動も行っています。
演奏はいまいちですが、音作りには自信があります!
ライブハウスでの地元アーティストのライブを見るのも好きです(なかなか時間なくて行けないことが多いですが)。
所有楽器(今まで持っていたものも含む)
- ローランドαJUNO2
- ヤマハTX81Z
- ヤマハRX7
- Roland JX-3P
- KORG Prophecy
- Ensoniq TS-12
- E-MU PROTEUS2000
- HAMMOND XK-2
- Roland JUPITER-80
今現在はProphecyとJUPITER80を愛用中。
好きなアーティスト(敬称略)
- TM NETWORK
- 難波弘之&Sense Of Wonder
- NANIWA EXPRESS
- 川口千里ちゃん(当店をよくご利用いただいていました!)
- クラムボン
- くるり
- ビリージョエル
趣味
- ドライブ(2020年夏は日帰り紀伊半島一周ぼっちドライブをしました)
- シンセ(音作りに夢中になり演奏能力は一向に上がりません)
- サイクリング(学生時代北海道を一カ月テントもって旅してました)
最後に
楽器って買ってもすぐに上手に弾けるわけではないですが、練習していくうちに弾けるようになっていく感覚は他では味わえない楽しさだと思っています。
楽器を弾ける楽しみをより多くの方に伝えたい!そんな気持ちでお客様をお迎えしております。
音楽を楽しむ方のお役に立てるように精進してまいりますので、是非ご来店ください!
音楽の話、楽器の話をたくさんしにいらしてください!
四日市店のTwitter始めました!フォローはこちらから!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。