![CONTENTS楽器の王様・ピアノを初めての習い事にしませんか?どんなレッスンをするの?講師のご紹介レッスンルームシステム・料金体験レッスン充実の会員サービス発表会・イベントよくあるご質問アクセスお問い合わせ楽器の王様・ピアノを初めての習い事にしませんか? ピアノは、音楽の三大要素「メロディー」「ハ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokkaichi/wp-content/uploads/sites/53/2024/05/20240523-20180701-20170908-headimg.jpg)
CONTENTS
楽器の王様・ピアノを初めての習い事にしませんか?
ピアノは、音楽の三大要素「メロディー」「ハーモニー」「リズム」を1台で学ぶことのできる楽器です。
ピアノい触れながらこれらを身につけることができますので、他の楽器やダンスに取り組む際などにも役立ちますよ。
吸収力が豊富で耳が育っている最中のお子様に、特にお勧めの習い事です。
どんなレッスンをするの?

一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラム
島村楽器の音楽教室は「オーダーメイドカリキュラム」
一人一人のご経験・目標に合わせて、講師がレッスンプランを作成いたします。
お子様自身が「できるようになった」と実感しながら楽しく上達できるよう、レッスンを進めます。
ピアノが初めてのお子様にはこんなレッスン(例)
①お子様向けテキストを使って楽しみながらレッスン
まずはピアノに触れる楽しさを感じていただけるようレッスンを進めます。
イラストやお子様の好きな曲が載ったテキストを用いて、徐々に音楽への理解を深めていきます。
②テキストに沿ったワークを使ってレッスン
テキストに沿ったワークを用いて、音を書く、読む練習をしていきます。
③お子様が好きな曲でレッスン
テキストやワークで基礎を固めながら、お子様が好きな曲を優先してレッスンします。
流行りのJ-POPやアニメの曲で発表会にご出演になるお子様も多くいらっしゃいます。
好きな曲で基礎や演奏方法を学べるので、楽しくピアノを続けていただけます。
ピアノが弾けるようになってきたお子様にはこんなレッスン(例)
①練習曲集を使用して基礎固め
練習曲集を使って基礎を固めていきます。
どの楽器においても基礎が重要ですので、力をつけていただけるようしっかりレッスンしていきます。
②苦手なポイントのアドバイス
弾けるようになってくると、苦手なポイントが出てきます。
どう練習すれば克服できるか細かくアドバイスし、
お子様自身が「できるようになった」と実感できるようレッスンを進めます。
③演奏を魅力的にするためのアドバイス
強弱のつけ方、表現方法などを細かくアドバイスします。
曲の背景や、どのような雰囲気で演奏すれば良いかを一緒に考えながら、
より魅力的な演奏になるようレッスンを進めます。
講師のご紹介

レッスン:水・木曜日藤山 千晶(ふじやま ちあき)
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業
三重県芸術祭新人演奏会等、県内外の演奏会に出演.現在も演奏活動を行っている。
<講師よりメッセージ>
レッスンはひとり一人のご希望・状況に合わせて進めていきますので、
趣味で楽しく弾きたい、基礎から身に付けたい、専門的に学びたい等、お気軽にご相談下さい。
ピアノを弾く楽しさ、喜びを一緒に味わいましょう!

レッスン:金曜日渡辺 恵子(わたなべ けいこ)
4歳よりピアノを始める。6歳より作曲を始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を首席にて卒業。
桐朋音楽大学演奏学科を卒業。
自作曲にて中国演奏旅行。
ユニセフチャリティコンサートに最年少での出演。
全日本学生音楽コンクール名古屋大会中学生の部第三位、高校生の部第二位、第一位。
名古屋フィルハーモニーオーケストラとの共演数回。
チェコのヴァイオリニスト、ツェリストとのトリオでのコンサート、等、現在、演奏活動、コンクール審査員、後進の指導に当たっている。
生徒さん達の進路:東京音楽大学、名古屋芸術大学、東京大学、早稲田大学、名古屋大学、武蔵野音楽大学 等。
生徒さん達の活躍:ショパンコンクールinアジア銀賞。学生音楽コンクール本選出場。近現代音楽コンクール第二位。オーケストラとの共演 等。
<講師よりメッセージ>
音楽はきっとあなたが感じているよりも深いはず。
これから一緒にそれぞれの方に合った入り口から、いろんな方面の音楽に一緒に触れてゆきましょう!
初心者の方、音大を卒業したけれどブランクのある方、音高・音大受験の方、コンクール前の方も生活の一部に是非音楽を取り入れてみてください!
きっと山あり、谷あり、素敵で豊かな生活にしていただけることと思います。

レッスン:日曜日牧野 倭子(まきの わこ)
2021年3月、武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科器楽コースピアノ専攻を卒業。
<講師よりメッセージ>
初めての方から大人の方まで、音楽を共に楽しむ姿勢を忘れず、
それぞれのレベルややりたいこと、人柄等に合わせたレッスンをいたします。
自分のイメージ通りに音が出せた時は本当に楽しいです。
一緒に頑張っていきましょう。
レッスンルーム

ピアノ教室のレッスンルーム
グランドピアノ(YAMAHA C3)でレッスンを行います。
日頃からグランドピアノのタッチに慣れることができるので、発表会やコンサート時も安心です。

音楽教室の入口
店舗の奥に教室がございます。

待合ロビー
広々としたロビーでレッスン前後の時間をお過ごしになれます。
レッスンで使用していない日は、自主練習用にルームレンタルをご利用になれます。
S部屋 (アップライト/電子ピアノ) | ¥330/30分 (レッスン会員料金) | ¥660/30分 (一般料金) | 定員2名 |
---|---|---|---|
S部屋 (グランドピアノ) | ¥550/30分 (レッスン会員料金) | ¥1,100/30分 (一般料金) | 定員2名 |
M部屋 | ¥880/30分 (レッスン会員料金) | ¥1,760/30分 (一般料金) | 定員なし |
システム・料金
個人レッスンですので、お子様も安心してお通いいただけます。
通い方 | 曜日・時間固定 |
---|---|
回数 | 年36回(月3回) |
形態 | 個人レッスン(30・45・60分) |
体験レッスン

入会をご検討のお客様向けに、無料の体験レッスンを実施しております。
レッスンのイメージを掴んでいただくため、お通いになる想定のコース・講師で受講をお願いしております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
充実の会員サービス
音楽生活をお楽しみいただけるよう、様々な会員サービスをご用意しております。
お手入れ用品/消耗品のご購入割引
楽器演奏に必要なアイテムをお得にお買い求めいただけます。
ピアノ鍵盤のお手入れ用品など、買替え頻度の高いアイテムも対象です。
レッスンルームレンタル料の割引
30分330円から気軽にレッスンルームをレンタルいただけます。
グランドピアノのタッチに慣れるという観点でもお勧めです。
レッスン前のウォームアップに、レッスン後の復習に、自主練習に、是非ご利用ください。
発表会・イベント
楽しく続けるには「目標」が大切です。
また「誰かに自分の音楽を届けること」は、音楽に取り組む醍醐味の一つですね。
島村楽器では、会員様にご出演いただける様々なステージをご用意しております。
三重地区 合同発表会

コンサートホールで実施する発表会です。
ソロ演奏や連弾でご出演いただきます。
音楽コンクール

会員様が対象のクラシックのコンクールです。
未就学児から大人の方までご参加いただけるよう幅広い部門をご用意しております。
ご自身の演奏を客観的に捉える機会として、多くの会員様にご参加いただいております。
よくあるご質問
入会時に必要なものは?
下記の物をお持ちいただければ、その場でご入会手続きが可能です。

月謝の支払い方法は?
イオンカードまたはシマムラミュージックカードからのお引き落としにて頂戴いたします。
引き落としは入会3ヵ月目よりスタートです。
入会のタイミングは決まっていますか?
随時ご入会可能です。
初月は残りのレッスン回数分の月謝を日割りでお支払いいただきます。
何歳からレッスンに通えますか?
ピアノ教室は3歳を目安にご案内しております。
それより小さなお子様はまず体験レッスンを受講いただき、レッスン開始時期をご案内しております。
アクセス
イオンタウン四日市泊の2階にございます。
無料駐車場あり(2300台)、四日市あすなろう鉄道の泊駅より徒歩5分、バスでもお越しになれます。
レッスンのついでにお買い物もできるので便利です。
お問い合わせ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。