![サイズ・音色・価格をわかりやすく解説!サイレント機種やおすすめポイントも網羅 どのピアノが自分に合っている? 違いが分かりづらいという声を多く頂きます。 当ページではYUS/YU/bシリーズのサイズ・特長・音・価格・おすすめポイントを比較し、選び方を解説! ※全モデル、店頭にて試弾可能。ピアノ専門ス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo/wp-content/uploads/sites/110/2025/07/20250725-20181117-17877_2.png)
サイズ・音色・価格をわかりやすく解説!サイレント機種やおすすめポイントも網羅
どのピアノが自分に合っている?
違いが分かりづらいという声を多く頂きます。
当ページではYUS/YU/bシリーズのサイズ・特長・音・価格・おすすめポイントを比較し、選び方を解説!
※全モデル、店頭にて試弾可能。ピアノ専門スタッフがご案内します。
CONTENTS
【1】シリーズごとの特徴まとめ
《違いの基本は「高さ」=音色・響きや演奏性に大きく影響します!》
シリーズ | 主な高さ | 価格帯(税込) | 主な特徴 |
---|---|---|---|
bシリーズ | 113cm/121cm | 52万〜63万円 | 新品でお手頃価格。アコースティック入門に最適 |
YUシリーズ | 121cm/131cm | 88〜110万円 | 国産スタンダード。重厚な響き。信頼感◎ |
YUSシリーズ | 121cm/131cm | 121~179万円 | 上位グレード。選び抜かれた部材でグランドピアノさながらの表現力 |
「113cm=コンパクト」「121cm=標準」「131cm=豊かな響き」と覚えればOK!
【主な例】
- b113…高さ113cm
- b121・YU11・YUS1…高さ121cm
- YU33・YUS3・YUS5…高さ131cm

【2】bシリーズ(b113・b121)の違い&おすすめ
【b113】新品で最安、お部屋になじむ人気モデル

ヤマハアップライトピアノb113
・高さ113cm・幅149cm・奥行53cm・重量194kg
・シリーズ内で最も小さく、置き場所に困らない
・新品でこの価格帯は希少!コストパフォーマンス最重視の方へ
・消音ユニット取付可能
¥528,000税込
【b121】高さUPで音が豊かに!コスパの良いスタンダード

ヤマハアップライトピアノb121
・高さ121cm・幅152cm・奥行61cm・重量237kg
・YU11・YUS1と同じサイズ。音の伸びと深みUP
・オールアンダーフェルトハンマーで表現力が高い
・消音ユニット取付可能
・設置場所に余裕があればb113よりb121がおすすめ
¥638,000税込
【b113とb121の比較ポイント】
・設置しやすさ重視→b113
・音や表現力重視、先生推薦モデル→b121
電子ピアノ上位モデルや中古人気モデル(アバングランド系、U3系)と比較でも寿命・耐久性でbシリーズ新品が有利。
設置スペースが広ければb121がおすすめです。
【3】YU33(高さ131cm)とYUS1(高さ121cm)の違い&おすすめ
【YU33】重厚な響きとダイナミックレンジ

ヤマハアップライトピアノYU33
・高さ131cm・幅153cm・奥行65cm/重量246kg
・背が高い分、弦長・響板が大きく、グランドピアノ級の「鳴り」
・スタンダードの最高峰。難曲や表現を極めたい中上級者にも◎
・消音ユニット取付可能
¥1,100,000税込
【YUS1】音粒の美しさ・部材にもこだわった上位モデル

ヤマハアップライトピアノYUS1
・高さ121cm・幅152cm・奥行61cm/重量229kg
・ハンマーフェルト等にコンサートグランド同等材
・明瞭で明るい音色・音のまとまり。サイズ抑えつつ質感重視の方へ
・消音ユニット取付可能
¥1,210,000税込
【YU33とYUS1の比較ポイント】
≪スタンダード×高さ重視か、上級モデル×部材重視か≫
【選び方ポイント】
表現幅、ボリュームを重視ならYU33
質感や明瞭な音、音色美を重視ならYUS1
【4】YUS5・YUS3 ハイグレード比較(高さ131cm)&おすすめ
【YUS3】スタンダードでコスパ良し。トップクラスのアップライトピアノ

ヤマハアップライトピアノYUS3
・高さ131cm・幅152cm・奥行65cm/重量247kg
・白鍵:アクリペット(樹脂製)
・黒鍵:フェノール(樹脂製)
・背面響板から響かせる “通常のアップライト方式“
・YUS1の延長線上の背が高い仕様
¥1,386,000税込
【YUS5】ヤマハアップライトのフラッグシップ。極上の弾き心地&音響、プロ品質

ヤマハアップライトピアノYUS5
・高さ131cm・幅153cm・奥行65cm/重量246kg
・白鍵:アイボライト(人工象牙調、手触り・吸湿性◎)
・黒鍵:黒檀調天然木(高級感&滑りにくい)
→連打性・グリップ感・滑りにくさで弾き心地UP。
長時間の演奏やピアノ上級者にも“本格的なタッチ”を提供
・グランドピアノ同等譜面台
・トーンエスケープ機能…響き前方へ、グランドに近い感覚!
¥1,793,000税込
音・響きの違い
共通点
- どちらも131cmの高さ=十分な音量・豊かな響き
- 「CFX同等ハンマーフェルト」採用で、芯のあるクリアな音質
違い
YUS3
- 背面響板から響かせる “通常のアップライト方式”
YUS5
- 「トーンエスケープ」機構で、音が前面(演奏者側)にも抜け、大屋根が空いたグランドピアノのような広がりある響き
- 部屋全体への音抜けが違い、演奏中の迫力や音の包み込み感が大きく向上
鍵盤・タッチの違い
◆ 鍵盤素材
YUS3
- 白鍵:アクリペット(樹脂製)
- 黒鍵:フェノール(樹脂製)
- ヤマハ従来型で耐久性良く手入れも簡単
YUS5
- 白鍵:アイボライト(人工象牙調、手触り・吸湿性◎)
- 黒鍵:黒檀調天然木(高級感&滑りにくい)
- 連打性・グリップ感・滑りにくさで弾き心地UP。長時間の演奏やピアノ上級者にも“本格的なタッチ”を提供
外装・譜面台の違い
◆ 譜面台
YUS3
- 従来型アップライト譜面台
YUS5
- グランドピアノ式大型譜面台採用
- 楽譜が広々と置ける
- 譜面台を倒すと演奏者用のトーンエスケープが現れ、より音の広がりを体感可能
◆ デザインの高級感
- YUS5は譜面台に差し色の額柱がある
- 取手やパーツの質感など、細部がワングレード上
- 通常グランドピアノにしかないソステヌートペダル搭載(真ん中のペダル)
◆ どちらを選ぶべき?
こんな方はYUS3がおすすめ
- 練習や一般家庭利用がメイン
- コストパフォーマンス重視で、しっかりした音のアップライトが欲しい
- 初心者〜中級者のメイン練習機
こんな方はYUS5がおすすめ
- コンクール・プロ志向、長時間の本格演奏
- タッチや鍵盤の素材感、音の広がりなど“弾き心地”そのものにこだわりたい
- 家でグランドピアノに近い体験+所有感も求めたい
どちらも素晴らしいモデルですが、タッチや所有感までこだわるならYUS5一択。
価格・機能バランスよく「確実な1台」ならYUS3が王道です!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
ヤマハC3XとC3X espressivoを同時に弾き比べ!島村楽器ピアノショールーム八千代店で体験できます
ピアノショールーム八千代店
-
【中古アップライトピアノ】|配送料・設置・調律ぜんぶコミコミ50万円のピアノを集めました!
ピアノショールーム八千代店
-
お手頃価格も魅力!往年の名器をお探しの方必見
ピアノショールーム八千代店
-
現行モデル高年式中古入荷しました!
ピアノショールーム八千代店
-
ボストン GP156PEⅡ/EP 3モデル勢揃い!〜新仕様・旧仕様・中古が同時に選べるチャンス〜
ピアノショールーム八千代店
-
【2025年8月30日(土)】米津真浩さんによるピアノコンサートを開催します!
ピアノショールーム八千代店