![RB-9000の特徴 臨場感あふれる音質 5つのサンプルレイヤーと128のダイナミックレベルを備える優れたピアノサウンド。 大容量メモリ搭載 「RB-900」に比べて約32倍の大容量メモリ搭載することでコンサートグランドピアノの繊細な音色や強弱の変化、音の伸びや余韻を忠実に再現しています。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo/wp-content/uploads/sites/110/2022/05/20220530-rb-9000-4.jpg)

RB-9000の特徴
臨場感あふれる音質
5つのサンプルレイヤーと128のダイナミックレベルを備える優れたピアノサウンド。
大容量メモリ搭載
「RB-900」に比べて約32倍の大容量メモリ搭載することでコンサートグランドピアノの繊細な音色や強弱の変化、音の伸びや余韻を忠実に再現しています。
ダンパーペダル プロポーショナル対応
ダンパーペダルを踏んだ深さに対応して音の伸びもリアルタイム変化することで細かな音の伸びや響きを再現します。
微妙なタッチを再現
新しく開発した発音制御により、メゾフォルテからフォルテッシモまでの音量をより細かく再現することが可能になり(「RB-900」に比べて4倍)、微妙なタッチまで再現できます。
新規格「Bluetooth-MIDI」に対応
スマートフォンやタブレットのシーケンサーアプリと連動し、無線でMIDIデータ送受信が可能です。
演奏データなどをリアルタイムで記録することができます。
多彩なエフェクト機能
従来のリバーブに加えコーラス(音の広がり)、ロータリー(ロータリースピーカの効果)、ディレイ(やまびこのような反響)の多彩なエフェクト機能があります。
主な特徴
非接触光センサーで打鍵の動きを検出
非接触光センサーにより、ピアニッシモからフォルテシモまでの打鍵の強弱も一音一音正確に読み取ることができ、自然なタッチやフィーリングが表現できます。
ワンタッチ操作で消音切り替え
ストップレバーの操作で、消音機能をオン/オフすることができます。
消音機能をオンすると、ピアノ内部のハンマーが弦に接触しなくなり、鍵盤部に搭載した光センサーで打鍵の強弱などの情報を検出します。
ヘッドフォンからは、弾いた音を設定した音色で楽しむことができます。またスピーカ通して迷惑にならない小さな音で聴くこともできます。
消音機能をオフすると、従来通りのアコースティックピアノとして演奏できます。
リアルなサウンド
コンサートグランドピアノの繊細な音色を、独自のサンプリング技術により採集、さらにリアルな音を再現することが可能になりました。
同時発音数が247音に高まり、より豊かな余韻が保てるようになりました。
コンサートホールで演奏しているようなリバーブ(残響音)効果を加えることもできます。
ボタンデザインを変更して操作性の向上
各種ボタンデザインを変更したことにより、より操作性が向上しました。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【個別指導レッスン】尾見林太郎先生による個別指導レッスンを開催します!
ピアノショールーム八千代店
-
【アフタヌーンコンサート】尾見林太郎先生によるコンサートとプレミアムレッスンを開催します!
ピアノショールーム八千代店
-
5月6日(祝・火)世界にひとつだけの手作りピアノオルゴールを作ろう!
ピアノショールーム八千代店
-
【STC交流会】ピアノの先生の情報交換・お悩み相談・交流会を行います♪
ピアノショールーム八千代店
-
【新生活応援フェア2025 3/8(土)~5/6(火) 】新品も中古も約100台のグランドピアノ/アップライトピアノ/電子ピアノが千葉県に勢ぞろい!
ピアノショールーム八千代店
-
ピアノのパーツでブローチ&キーホルダーを作ろう!~大好きなピアノをおしゃれに身に着けよう!~
ピアノショールーム八千代店