【2025年8月30日(土)】米津真浩さんによるピアノコンサートを開催します!

ピアノショールーム八千代店

ピアノショールーム八千代店店舗記事一覧

2025年07月08日

テレビ・雑誌・SNSなどでもご活躍中のピアニスト、米津真浩さんが、島村楽器ピアノショールーム八千代店に登場します! 今回、演奏に使用するのはヤマハ トランスアコースティック™ピアノ「C3X-TA3」 このピアノは、アコースティックの豊かな響きはそのままに、音量調節や消音演奏もできる革新的なモデルです […]

テレビ・雑誌・SNSなどでもご活躍中のピアニスト、米津真浩さんが、島村楽器ピアノショールーム八千代店に登場します!

今回、演奏に使用するのはヤマハ トランスアコースティック™ピアノ「C3X-TA3」

このピアノは、アコースティックの豊かな響きはそのままに、音量調節や消音演奏もできる革新的なモデルです。

なんとスピーカーを使わず、ピアノの“響板”が共鳴体となって自然で美しいサウンドを奏でます。

そのため、場所や時間を気にせず、いつでも理想の音量で楽しめるんです!

コンサート当日は、通常のピアノ演奏はもちろん、トランスアコースティックならではの多彩な機能を活かした特別なパフォーマンスもお届けいたします。

「クラシックって面白い!」 きっとそんな新しい発見やワクワクが見つかるはず。

八千代店のホールで、ピアニストの演奏を間近に体感しませんか? 皆さまのご来場を心よりお待ちしております✨

【ピアノフェア開催中】100台以上のピアノでお出迎えします!

ヤマハ トランスアコースティックピアノ「C3X-TA3」での演奏をお届け!

ヤマハ/トランスアコースティックグランドピアノC3X-TA3

ヤマハ/トランスアコースティックグランドピアノC3X-TA3

アコースティックピアノの自然な響きを活かしつつ、音量調節や消音演奏が可能なピアノ。
ハンマーが弦を打ち、響板を通じてピアノ全体が共鳴し音が生まれるという本来の仕組みを利用し、スピーカーを使わず音の大きさを自在にコントロールできるのが特長です。自然な響きを感じながら、時間や場所を選ばず快適に演奏を楽しめます。

¥3,795,000税込

日程2025年8月30日(土)
時間開場:12:30~
開演:13:00~
会場島村楽器ピアノショールーム八千代店
店内ホール
料金一般:3,000円(税込)
島村楽器公式アプリ会員:2,500円(税込)

※備考欄にご入場される方の人数をご記入願います。
※未就学児のお子さまの同伴・入場はご遠慮ください。
※料金は当日のみ受付にてお支払いをお願いします。(島村楽器公式アプリ会員の方はお支払い時にご提示をお願いします。)
※店内・ホール内でのご飲食はご遠慮ください。

~プログラム~

  • チャイコフスキー:くるみ割り人形より「金平糖の踊り」
  • カッチーニ:アヴェ・マリア ほか
  • ♪プログラムの内容は、変更になる場合がございます。

プロフィール

東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)を特待奨学生として在学し、 2009年度はティーチングアシスタントとして活動。
同大学大学院を首席で修了。日本学生支援機構奨学金制度で特に優れた業績を挙げた者対象の全額返済免除生に選ばれる。
大学院修了後、異例の若さで母校である東京音楽大学にて非常勤助手として後進の指導に当たり、その後、更なる研鑽を積むため、
2013年・2014年度ローム・ミュージックファンデーション奨学生としてイタリアの名門イモラ音楽院へ留学。
2015年日本へ帰国後本格的に活動を開始する。 2007年 第76回日本音楽コンクールピアノ部門 第2位入賞。岩谷賞(聴衆賞)を受賞。
日本音楽コンクール入賞をきっかけにプロのピアニストとして全国で多数コンサートへ出演。
寺田栄子、高梨淳子、村上隆、弘中孝、L.マルガリウスに師事。その他にM.ラエカッリオ、P.ネルセシアン、S.ドレンスキー、A.サッツ、
M.ベロフ、D.ヨッフェ、B.リグット、V.リャードフ、B.ゲツケ、T.ゼリクマン、B.ペトルシャンスキー、P.ドヴァイヨンといった
世界的な著名ピアニスト・教授陣の指導を受ける。
日本を代表するプロオーケストラの東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、
神奈川フィルハーモニー管弦楽団、千葉交響楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 や
Gross Vogel Philharmoniker、東京音楽大学ブレイジングオーケストラ 等様々なオーケストラと共演。
仙台クラシックフェスティバル出演、成田国際空港ロビーコンサート出演。
クラシック音楽の普及をモットーに月刊ショパン、月刊ピアノといった音楽雑誌への記事の提供、CLASSY.といった
女性ファッション誌への掲載、フジテレビ「金曜日の聞きたい女たち」レギュラー出演、テレビ朝日「ならでき」等のテレビ出演、
「チャリティーfor仙台」といったボランティア活動、小中高校生を中心に芸術鑑賞会といったアウトリーチ活動にも力を注ぐ。
クラシックを身近に感じてほしい、銭湯に来るような気持ちで気軽に聞いてほしいという思いでスタートした【銭湯のピアニスト】という
企画は実際に銭湯の浴槽横にグランドピアノを運び入れるという大胆な試みから注目を浴び、
時事通信社、Yahoo!ニュースをはじめ多くのメディアで取り上げられる。
その他個人レッスンや公開講座といった指導、コンクールの審査員としても活躍する。
クラシックのピアニストとしては珍しくyoutubeといったSNSにも力を注いでおり、クラシック音楽の普及活動を積極的に行う。

コンサートのお申込みはこちら!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。