![◆東葉高速線八千代緑が丘駅直結で通いやすい、駅徒歩1分の幼児基礎音楽教室です! Rhythmic 幼児の基礎音楽コースとは、3歳程度から就学前のお子様のための本格的な音楽コースです。幼児期のお子様の成長に合わせた独自のカリキュラムと教材で楽しくレッスンしながら、基礎音楽力や想像力、表現力などを養って […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo-midorigaoka/wp-content/uploads/sites/180/2022/02/20230101-d31fefb69804ca307379ac9aa37a4876.jpg)
◆東葉高速線八千代緑が丘駅直結で通いやすい、駅徒歩1分の幼児基礎音楽教室です!
Rhythmic
幼児の基礎音楽コースとは、3歳程度から就学前のお子様のための本格的な音楽コースです。
幼児期のお子様の成長に合わせた独自のカリキュラムと教材で楽しくレッスンしながら、基礎音楽力や想像力、表現力などを養っていきます。
さらに、1人1人のお子様のペースに合わせて、無理なく鍵盤楽器への導入を図りますので、『いずれはお子様にピアノを…』とお考えの方にもお勧めです。
◆ソルフェージュとは??
項目 | レッスン内容 |
---|---|
歌 | 季節の歌や、新しい子どもの歌を楽しく歌います。 |
ソルフェージュ | 身近な言葉で歌いながら、音程の認識につなげます。 |
リズム | ピアノやオリジナルCDに合わせて楽しくリズムを感じます。 |
ワーク | 音符やリズムの読み書きを無理なく学びます。 |
動作 | 身体を使って音の高低、強弱、リズムなどを表現し、基礎音楽力や表現力を養います。 |
ピアノ | 自由な音遊びから始めて、徐々に鍵盤楽器演奏への導入を行います。 |
◆使用教材のご紹介
オリジナルピアノテキスト・ワークノート・カスタネット・シール帳・スケッチブック・クレヨン・レッスンカバン
こちらの教材を使用して、レッスンを進めていきます。

体験レッスンご予約受付中!幼児の基礎音楽科
金曜日担当:福永 凜流(ふくなが りる)
講師プロフィール
3歳よりリトミック、5歳よりピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
ピティナピアノコンペティションF級全国決勝大会入選。
日本クラシック音楽コンクール大学女子の部門全国大会第4位。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大学生部門全国大会第5位。
日本教育連盟ピアノオーディションC、D部門関東地区優秀賞、全国大会入選。
霧島国際音楽祭マスタークラス修了。
高等学校教諭一種免許状取得。
これまでに石川美也子、有吉亮治、伊藤恵の各氏に師事。
講師インタビュー
Q1ピアノを始めたきっかけはなんですか?
家にあったキーボードを友人が上手に弾きこなしているのを見て、自分もこんな風になりたいと思ったのがきっかけです。
島村楽器のりとみっくに通っていたため、そのまま島村楽器のピアノの個人レッスンに移行して通うようになりました。
Q2ピアノをやっていて良かったと思う事は?
感じたこと、イメージしたことを表現できることです。
また聴衆が自分が表現した音楽に共感してくれたり、感動してくれた時は何より嬉しく、やっていて良かったと感じます。
Q3好きな音楽、アーティストを教えてください。
ディズニー音楽が大好きです。
映画内の音楽は勿論のこと、パーク内でかかっているBGMも名曲ばかりで魅力を感じます。
Q4最後にご覧の方へメッセージ
”自由に楽しく”をモットーに、ピアノを通して表現する喜びを一緒に味わっていきましょう♪
基礎的な部分から個々に合わせたサポートをさせていただきます。いろんな方に会えるのを楽しみにしています♬
コース概要・体験レッスンについて
コース名 | 幼児の基礎音楽 |
---|---|
講師 | 福永凜流 |
開講曜日 | 金 |
レッスン回数 | 年間36回 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | ¥9350(税込) |
運営管理費 | ¥1,650/月 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
店内・教室内の様子
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
その他、現在開講しているコース一覧については当店音楽教室総合案内をご覧ください。
店舗 | イオンモール八千代緑が丘店 |
---|---|
電話番号 | 047-459-8310 |
担当 | 関(せき) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。