![[!!皆様こんにちは!ドラムアドバイザーの岩佐です!!!]ドラムやパーカッションを始める時に必ず必要になるのがドラムスティック。いざ調べてみたりお店に行くと様々な種類や情報の多さで混乱してしまい、結局なんとなく選んでしまう方が多いと思います。 そこで今回は[!!スティック選びでも初めての1セット選び […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yachiyo-midorigaoka/wp-content/uploads/sites/180/2018/10/20181010-9ebcc899aab7d4eeb8af38430357a2f3.jpg)
皆様こんにちは!ドラムアドバイザーの岩佐です!ドラムやパーカッションを始める時に必ず必要になるのがドラムスティック。いざ調べてみたりお店に行くと様々な種類や情報の多さで混乱してしまい、結局なんとなく選んでしまう方が多いと思います。
そこで今回はスティック選びでも初めての1セット選びにフォーカスした「選び方3ステップ」をご紹介致します!楽器の演奏のしやすさに直結する大事なアイテムがドラムスティックです。初めて選ぶ方でもココだけは押さえて欲しいポイントをまとめましたのでぜひ参考にしてください!
3ステップでスティック選びの重要ポイントをチェック!
ステップ1 演奏のしやすいサイズをチェック!
ドラムスティックは太さや長さ、素材、先端の形など様々な違いがあります。初めてのスティック選びで最も重要なポイントは、自分がなるべく演奏のしやすいサイズの物を選ぶことです。
例えば、自分の手に対して太すぎる物だとスティックが握りずらかったり、自分の腕の長さに対して短すぎると腕を余分に伸ばさなくてはならず、太鼓から太鼓へと叩くときに移動がしづらくなってしまいますので、まずは自分が演奏をしやすい物を選ぶことが重要になってきます。
下のタイプ一覧で太さや長さごとにどんな方にオススメかをまとめてみましたので参考にしてみてください。
5Aタイプ
長さ/mm | 390~410 |
---|---|
太さ/mm | 14~15 |
ドラムスティックの中では最も標準的といえるサイズ。幅広いラインナップに加えて、男女問わず様々な方が扱いやすいサイズです。
5Bタイプ
長さ/mm | 390~440 |
---|---|
太さ/mm | 14.5~ |
5Aよりも少し長く、太くなったサイズで、手のひらが大きな方や体格が大きい方にオススメです。スティックが大きくなるぶんパワフルな音を出しやすくなります。
7Aタイプ
長さ/mm | 350~410 |
---|---|
太さ/mm | 13~14 |
5Aよりも細く、短かくなったサイズです。今度はスティックが小さくなるので細かなコントロールがしやすく、手のひらが小さい方や小柄な方にオススメです。
店頭では手形の表をご用意しました。手形に合わせるとオススメのサイズを調べられます。
ステップ2 振りやすさ、握りやすさをチェック!
それぞれのタイプの中でもメーカーや型番によって微妙に太さ、長さは異なります。
選んだタイプに当てはまるスティックを実際に振ってみて握りやすさや振りやすさをチェックしましょう。初めてでは細かな違いには気付きにくいと思いますので、ここではよっぽど違和感を感じなければOK。あとは気に入ったメーカーやロゴなどの見た目で決めてしまいましょう。
コーナーに置いてある練習パッドで試打OKです。ただしスティックもパッドも商品なので乱暴に叩かないでください。
ステップ3 最後にスティックが割れていたり、反りが無いかをチェック!
当たり前ですが割れがあるとそこからポッキリいってしまいますし、反っていれば叩きずらくなってしまいます。
平らなところや練習パッドの上でスティックを転がしてキレイに転がればOK。最後に割れたりしていないかをチェックしたらスティック選びはOK!あとはレッツエンジョイドラムライフ!
最後に
使い続けたスティックは知らずのうちに使いずらくなっています。木でできているスティックは演奏をしていく中で欠けたり折れてしまったり、湿気を吸うことで反ってしまうことや左右のバランスが変わってしまうことが頻繁に起こります。
そのため買い替えの時にはいつ折れてもいいように気に入った物は2セット購入しておくことをおススメします。また材質の違いや先端の形の違いなどドラムスティックによる音の違いなどこだわっていくとドラムがもっと楽しくなっていきますよ!
この記事を書いた人
「電話で相談したい/お店で実機を見ながら詳しく聞きたい」という方へ
お電話でのご相談もお待ちしております。担当者不在の場合は後ほどこちらから折り返しご連絡致します。
事前にご来店希望日をお伝え頂ければ、出勤時間の調整も可能です。下見や商品選びのご相談でもお気軽にお問合せ下さい。
店舗 | イオンモール八千代緑が丘店 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
TEL | 047-459-8310 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。