![*島村楽器×Jody Jazzのコラボマウスピース(アルトサックス用)入荷! ジャズ界で人気のマウスピースメーカー、Jody Jazz(ジョディジャズ)社と、島村楽器がコラボレーション!Jody Jazzのマウスピースを試したことがない方も、現在使用されている方にもぜひお試しいただきたいモデルが入荷 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/utsunomiya/wp-content/uploads/sites/9/2022/02/20220223-20220131-20201011-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg)
島村楽器×Jody Jazzのコラボマウスピース(アルトサックス用)入荷!
ジャズ界で人気のマウスピースメーカー、Jody Jazz(ジョディジャズ)社と、島村楽器がコラボレーション!Jody Jazzのマウスピースを試したことがない方も、現在使用されている方にもぜひお試しいただきたいモデルが入荷しました!
Jody Jazz社の社長Jody氏にも太鼓判を押して頂いた自信作、カラーによって音色も違う!?
ぜひ店頭でお試しください!
Jody Jazzマウスピースとは?
2000年に設立されたアメリカの新興マウスピースブランドです。最新のテクノロジーを駆使した斬新なデザインで、設立当初から常にクオリティの高いハンドメイド・マウスピースを提供しています。トム・スコットやアンディ・スニッツァーなど、世界の一流プレイヤーも愛用しています。
1本ずつハンドメイドで作成!
JodyJazz社では、最新のNC旋盤を導入し、全て自社でマウスピースを生産しています。細部にわたる手仕上げの後、すべてのJodyJazzサックスマウスピースは、出荷される前に制作者のJody Espina (ジョディ・エスピナ)によって試奏・調整されているため、そのクオリティの高さに世界中のプレイヤーが魅了されています!
特徴
オープニングを狭く設計したジャズ用マウスピースです。
日頃からジャズを愛好される方はもちろん、初めてジャズマウスピースに挑戦する方や、普段はクラシックなどを演奏される方におすすめです!
※オープニングだけで見ると、クラシックでよく使われているセルマーのアルトサックス用マウスピースS90/190や、S80C☆に近い狭さになっています。(どちらもティップオープニング:1.55mm)
クラシックとジャズでは奏法が異なるため、アンブシュア(マウスピースの咥え方や口の形)を変更する必要がありますが、このマウスピースの場合は、クラシック奏法のアンブシュアでもジャズサウンドが鳴らしやすい設計になっているため、場面によって奏法を変える際にアンブシュアの変化を気にせずに使用して頂くことが可能になっています!
■メタルリング
マウスピースのジョイント部分にはメタルリングを装着しており、狭いオープニングのマウスピースでありながら、力強い鳴りと締まった音色が実現しました。
■選べる2色のマウスピース
このマウスピースはブラックとホワイトの2色展開になっています。
カットは同じですがカラーによって音色に違いがあるため、吹き比べてお好みの方をお選びください!
- ブラック → 軽快な吹奏感でありながら、力強く深みのある音質が特徴。幅広いシーンのジャズ音楽に対応します。
- ホワイト → ブラックと比較すると、やわらかでダークなサウンドが特徴。
■付属リガチャー
RICO:HAS1(ゴールド/逆締めタイプ)が付属されます。キャップも付いてくるので安心です!
型名 | Jazz1MS/AS/BK |
---|---|
販売価格(税込) | ¥38,500 |
カラー | ブラック/ホワイト |
ティップオープニング | 1.52mm |
チェンバー | ミドル |
フェイシングカーブ | ショート |
付属品 | RICO:HAS1(リガチャー)、キャップ |
試奏はお気軽に、お電話でお申し付けください!
マウスピースを変えてみると音楽ジャンルや演奏の幅も広がります。このマウスピースが、お客様のさらなる音楽の楽しみが広がる1つのきっかけになったらうれしいです!
新製品のため、品切れとなってしまう場合もございますので、試奏希望の方は管楽器担当 岡部までお気軽にお申し付けください。お客様のご来店、心よりお待ちいたしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。