![*どこで買えば良いか分からない・・・ホルン吹きの皆様!ぜひ当店にご相談ください 久しぶりに宇都宮にホルンがやってきました!]]はやりカッコよくもあり可愛らしいフォルムですよね♪]]なかなか学校以外で目にする事も少ないのではないでしょうか…!?店頭にないメーカーや品番もご案内が可能となっておりますので […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/utsunomiya/wp-content/uploads/sites/9/2021/12/20211217-cc7104b3a69430352c4c715e35ca1b45.jpg)
どこで買えば良いか分からない・・・ホルン吹きの皆様!ぜひ当店にご相談ください
久しぶりに宇都宮にホルンがやってきました!
はやりカッコよくもあり可愛らしいフォルムですよね♪
なかなか学校以外で目にする事も少ないのではないでしょうか…!?店頭にないメーカーや品番もご案内が可能となっておりますので、お気軽にご相談下さいませ。
元ホルン吹きの私(篠﨑)としては、是非皆さんとホルンについてお話しできたら嬉しいです…☆★☆
皆さまのご来店お待ちしております。
メニュー
YAMAHA | ハンスホイヤー | Holton |
---|---|---|
Menzel Meinl | 管楽器総合案内 | イベント情報 |
表示価格はすべて税込価格です、また予告なく変更となる場合があります。売り切れの際はご容赦下さい。
ご来店前に、お気軽にお問い合わせ下さい。
担当 | 篠﨑(しのざき)、上村(うえむら) |
---|
YAMAHA
音楽を愛する人、そのすべての期待に応え、華やかな音の世界に誘う。息を吹き込んだ瞬間から感じられる類まれな吹奏感。身体に心地良い確かな響きが伝わり、操作に気を取られることなく、ppからffまで気品のある音色が空気を震わせる。ホルンに魅せられたすべての人たちの幕がいま上がります。
型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
YHR-567D | ¥445,500 | ¥400,950 | YHR-567のデタッチャブルモデルです。 |
YHR-567GDB | ¥511,500 | ¥460,350 | ゴールドブラスベルにより、暖かく落ち着いた響きが特徴です。独自の管体設計が可能にした、スムーズな吹奏感、正確な音程、吹きやすさと、豊か響きも人気のヒミツです。 |
ハンスホイヤー
ハンスホイヤーの基本理念は、「音楽への愛」、「演奏家への傾聴」、そして「楽器製作への飽くなき探究心」を掲げています。演奏家との対話を深め、彼らの理想の音色を忠実に再現することを常に追い求めています。熟練の技、繊細な感覚、柔軟性はどのような機械工程にも勝ります。すべての職人が持つ音楽への情熱は、完璧な音づくりのために捧げられています。
型番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
801MAL | ¥748,000 | ¥598,400 | ハンスホイヤーの中で長年初心者から上級者まで最も人気のあるモデルです。ガイヤースタイルのロータリーで柔軟な吹奏感が得られます。 |
その他メーカーご紹介
お取り寄せ対応可能ですので、ご相談くださいませ♪
Holton
1898年、シカゴ・マジソンストリートのビル3階に2室の楽器店を開業したのが、 今日のホルトン社の始まりです。有名なジョン・フィリップ・スーザ・バンドの首席トロンボーン奏者だった「フランク・ホルトン」は、開業と同時にトロンボーン用のスライドオイル、 フォーミュラエレクトリックオイルを発売しました。今日ではあまりにも有名なホルトンオイルは、100年間ベストセラーを続けています。19世紀より金管楽器を製作し、ホルトンの設計する斬新なデザインは多くの奏者から 愛用されるようになりました。ホルトン社のフレンチホルンの開発は、フィリップ・ファーカス、バリータックウェル、 エセル・マーカー等のパーソナルモデルから、ルイス・スタウト、リサ・ボントレジャー、 などのトッププレイヤーのアドバイスにより圧倒的なラインナップを完成させました。金管楽器の総合メーカーとして世界中に広く知られるホルトン社は、2004年8月、 アメリカの管楽器メーカーとして最も長い歴史を誇るConn-Selmer社(旧・Selmer USA)に 経営権を譲渡し、より一層の発展を目指しています。
Wenzel Meinl
300年以上にもわたり職人魂が受け継がれている伝統的な楽器製作の地である、ドイツ・ザクセン州フォクトランド地方で、ヴェンツェル・マインルのホルンは熟練マイスター達の手により完成されました。 豊かでふくよかな音色、心地よい吹奏感、抜群のレスポンスで好評です
【管楽器総合案内】管楽器のことならFKD宇都宮店へご相談ください!
イベント情報
2022年1月22日(土)に管楽器点検会を開催!
島村楽器FKD宇都宮店 店内にて開催が決定いたしました?
店頭で楽器を見ていただける貴重な機会ですのでご予約はお早めに~!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。