【Audient/iD4mkⅡ,iD14mkⅡ】英国の有名プロオーディオ機器メーカーのオーディオインターフェース!プロスタジオのサウンドクオリティを手頃に自宅で!

浦和パルコ店店舗記事一覧
2021年10月01日
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
![こんにちは! デジタル楽器担当の山光(やまみつ)です! またまたおすすめのオーディオインターフェースのご紹介です! 今回ご紹介するものも、手の届きやすい中価格帯です! それが[!!AUDIENT社!!]の[!!iD4mkⅡ、iD14mkⅡ!!!] iD4mkⅡ iD14mkⅡ どうですか… 見た目め […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2021/09/20210926-id14mk2_sub.jpg)
こんにちは!
デジタル楽器担当の山光(やまみつ)です!
またまたおすすめのオーディオインターフェースのご紹介です!
今回ご紹介するものも、手の届きやすい中価格帯です!
それがAUDIENT社のiD4mkⅡ、iD14mkⅡ!
iD4mkⅡ
iD14mkⅡ
どうですか…
見た目めちゃくちゃカッコよくないですか…
もちろん見かけだけでなく、きちんとこの風格にふさわしいハイクオリティサウンド!
そしてなにより抜群のコストパフォーマンス!!
本日はこの製品の背景と内容をご案内いたします!
英国のコンソールブランドAUDIENT(オーディエント)。
AUDIENT社は英国のデジタルオーディオ機器、プロ向けのコンソールをつくっています。
その実績は確かで、ビートルズでも有名な「アビィ・ロード・スタジオ」にも導入されているほど!
ASP8024
1997年創立以来、そういったプロスタジオのニーズに応え、数々の賞を受賞する一流メーカーとして世界中に名を知られることとなります。
そして昨今のDTMの拡がり・ニーズに合わせ、2019年に開発されたのが、このiDシリーズ。
iDシリーズはプロ用コンソールと比べても引けを取らないクオリティ!
iDシリーズは、AUDIENT社の一流メーカーとして培った技術をふんだんに詰め込み、一切の妥協もなく設計されたオーディオインターフェース。
上記のアビィ・ロード・スタジオにもあるプロコンソールASP8024と同じディスクリートClass-A回路設計のプリアンプを搭載されており、録り音のまさにプロクオリティ!
また見逃せないのが入出力のダイナミックレンジ。
簡単に説明しますと、この値が大きいほど音を精彩に録音、再生が可能となります。
各機器のダイナミックレンジ比較表
2万円弱で初心者入門機として人気のStreinberg/UR22Cと比べ遥かにダイナミックレンジが高く、10万円以上するUniversal Audio/Apollo Twin Xとも肩を並べています!
iD4mkⅡ/iD14mkⅡともに、この仕様は同じなので、どちらでも高音質でのレコーディング、ミキシングが可能です!
この二つの違いとして大きな点としては、入出力数の違いにあります。
出力はiDmkⅡは2出力に対し、iD14mkⅡは4出力を備えています。
入力ではiD4mkⅡにはマイク入力とライン入力が1つずつに対し、iD14mkⅡは2つずつとなります。またiD14mkⅡのみ入力数を拡張することが可能で、合計10入力ができます。
ですので、キーボードや電子ピアノなどのステレオ出力の楽器の録音や、複数人での同時録音やドラムのレコーディングなど複数のマイクを使って録音したいとなると、iD14mkⅡ。
自宅で歌録りやギター録り、1人でDTMをするのがメイン、という方にはiD4mkⅡで事足りるでしょう。
価格としては、
メーカー名 | 品番 | 通常価格 |
---|---|---|
AUDIENT | iD4 mkⅡ | ¥25,500(税込) |
AUDIENT | iD14 mkⅡ | ¥38,500(税込) |
となっておりますので、用途に応じてご検討下さい!(この価格帯でハイエンドオーディオインターフェースと肩を並べるなんてほんとハイコスパです…)
仕様
iD14mkⅡ
マイク・プリアンプ
ゲインレンジ: 58dB
フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS
MIC 最大入力レベル:12dBu
最大入力レベル: 21dBu
入力インピーダンス(Mic): 2.8k
入力インピーダンス(Line): >8k
THD+N @ 0dBu 0.00170%
THD+N @ 0dBu 最大ゲイン 75dB
周波数特性 – 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 40kHz
XLR COMBI FEMALE : Pin 2 (Hot)、Pin 3 (Cold) & Pin 1 (シールド)
1/4”TRS ジャック:チップ(Hot)、リング(Cold)、スリーブ(シールド)
D.I /インストゥルメント入力
ゲインレンジ: 40dB
フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS
THD+N @ 0dBu: 0.1%
SNR:100dBu (A-特性負荷)
周波数特性 – 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 20kHz
1/4”TS ジャック:チップ(ホット)、スリーブ(シールド)
デジタル入力
8-チャンネル ADAT:44.1kHz〜48kHz
4-チャンネル ADAT:88.2kHz〜96kHz SMUX
STEREO S/PDIF / TOSLINK: 44.1kHz to 96.0kHz(Stereo)
ADコンバーター
THD+N @ -1dBFS:0.001%
ダイナミックレンジ:120dB(A-特性負荷)
CORR:>80dB
周波数特性:±0.5dB 10Hz to 40kHz
ヘッドホン出力(100k負荷で測定)
フルスケールレベル:18.5dBu = 0dBFS
THD+N @ -1dBFS:0.0009%
ダイナミックレンジ:125.5dB (A-特性負荷)
クロストーク: >116dB
周波数特性: ±0.25dB 10Hz to 40kHz
最大レベル @ 30Ω:2.59V Peak, 1.827V RMS, 223mW
最大レベル @ 62Ω:4.18V Peak, 2.95V RMS, 280mW
最大レベル @ 600Ω:7.72V Peak, 5.46V RMS, 100mW
1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)
ライン出力(DAC)
フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS
THD+N @ -1dBFS: 0.0006%
ダイナミックレンジ:125.5dB(A-特性負荷)
クロストーク:>120dB
周波数特性:±0.1dB 10Hz to 40kHz
1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)
USB-C ハイスピード(バスパワー)
最低位スペック: 0.9A @ 5V >=USB 3.0 Port
最高位スペック1.5A @ 5V
入力チャンネル数: 2 (2 アナログ)
出力チャンネル数:2 (2 アナログ)
DSP ミキサーレイテンシー:
44.1kHz 0.65mS
48.0kHz 0.6mS
88.2kHz 0.33mS
96.0kHz 0.31mS
iD4mkⅡ
マイク・プリアンプ
ゲインレンジ: 58dB
フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS
MIC 最大入力レベル:12dBu
最大入力レベル: 21dBu
入力インピーダンス(Mic): 2.8k
入力インピーダンス(Line): >8k
THD+N @ 0dBu 0.00170%
THD+N @ 0dBu 最大ゲイン 75dB
周波数特性 – 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 40kHz
XLR COMBI FEMALE : Pin 2 (Hot)、Pin 3 (Cold) & Pin 1 (シールド)
1/4”TRS ジャック:チップ(Hot)、リング(Cold)、スリーブ(シールド)
D.I /インストゥルメント入力
ゲインレンジ: 40dB
フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS
THD+N @ 0dBu: 0.1%
SNR:100dBu (A-特性負荷)
周波数特性 – 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 20kHz
1/4”TS ジャック:チップ(ホット)、スリーブ(シールド)
ADコンバーター
THD+N @ -1dBFS:0.001%
ダイナミックレンジ:120dB(A-特性負荷)
周波数特性:±0.5dB 10Hz to 40kHz
ヘッドホン出力(100k負荷で測定)
フルスケールレベル:18dBu = 0dBFS
THD+N @ -1dBFS:0.0009%
ダイナミックレンジ:125.5dB (A-特性負荷)
クロストーク: >116dB
周波数特性: ±0.1dB 10Hz to 40kHz
最大レベル @ 30Ω:2.59V Peak, 1.827V RMS, 223mW
最大レベル @ 62Ω:4.18V Peak, 2.95V RMS, 280mW
最大レベル @ 600Ω:7.72V Peak, 5.46V RMS, 100mW
1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)
ライン出力(DAC)
フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS
THD+N @ -1dBFS: 0.0006%
ダイナミックレンジ:125.5dB(A-特性負荷)
クロストーク:>120dB
周波数特性:±0.1dB 10Hz to 40kHz
1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)
USB-C ハイスピード(バスパワー)
最低位スペック: 0.9A @ 5V >=USB 3.0 Port
最高位スペック1.5A @ 5V
入力チャンネル数: 2 (2 アナログ)
出力チャンネル数:2 (2 アナログ)
DSP ミキサーレイテンシー:
44.1kHz 0.65mS
48.0kHz 0.6mS
88.2kHz 0.33mS
96.0kHz 0.31mS
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。