![CONTENTS選ぶ前のポイント!パッドの打感で選ぼう!オススメ電子ドラム3選!電子ドラム防音対策生ドラムで練習したいあなたへ島村楽器浦和パルコ店で気になる電子ドラムがすぐ試せる! ドラムに詳しいスタッフが分かりやすくご案内しますのでご相談はお気軽に。本格的に練習したい、気軽にドラムが叩きたいなど、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2024/07/20240722-td-27sc-s.jpg)
島村楽器浦和パルコ店で気になる電子ドラムがすぐ試せる!
ドラムに詳しいスタッフが分かりやすくご案内しますのでご相談はお気軽に。本格的に練習したい、気軽にドラムが叩きたいなど、性能や機能など機種によって変わり、できることも違うのでお客様の目的に合わせてお選びいただけます。
選ぶ前のポイント!
以下に電子ドラムのサイズを掲載いたします。

据え置き型はある程度スペースが必要になり、各パッドの角度調整がある程度可能になっています。
折り畳みタイプは、コンパクト構造で省スペースに設置でき、パッドの位置が固定されており細かい調整ができない場合があります。
お好きなタイミングで練習したい場合は、据え置きタイプ
スペースの確保が難しい場合は折りたためるタイプがいいですね。
パッドの打感で選ぼう!
ドラムを選ぶうえで叩き心地は重視したいですよね、硬すぎず、やわらかすぎず。そしてなるべく静かな方がいいですね。大きく分けて3種類あるので紹介します。
ゴムパッド

低価格帯のエントリーモデルでよく使われているパッドです。
価格が安く、耐久性に優れている。
打撃音が大きめで、跳ね返りが強く硬い感触
シリコンパッド

YAMAHAの電子ドラム・DTXシリーズに搭載されているパッドです。
打撃音がとても小さく、アコースティックドラムに近い打感
価格は高め
メッシュパッド

Rolandの電子ドラム・V-Drumsシリーズなどに搭載されているパッド。
打撃音は小さめ
アコースティックドラムのように打面のテンション(跳ね返りの強さ)を調整できる
価格は高め
オススメ電子ドラム3選!
①YAMAHA DTX482K

YAMAHADTX482K
ヤマハ×島村楽器コラボレーションモデル。
シンバルを標準ドラムセットと同様3セット標準装備。
叩き心地と自然な打感にこだわり、アーティストからも高い評価を得るDTX-PAD搭載。
初めてのドラムセットでも本格的な練習ができます!
¥89,000税込
②Roland TD-17SC-S

RolandTD-17SC-S
V-Drumsシリーズ10万円台の中で、市場でも人気の高い「TD-17KV-S」をバージョンアップしたモデルを当社専売品!!!
さらに高くなった基本性能と使いやすい練習機能を搭載した、上達を目指す入門層にもオススメの1台です。
¥189,200税込
~8/31まで期間限定セットをご用意しております。


RolandTD-27SC-S
TD-50シリーズの「Prismatic Sound Modelingテクノロジー」サウンドエンジンをTD-27SC-Sにも搭載。
コラボレーションモデル限定のバンド・ドラム音色コレクションを16キットも収録し、幅広い世代の方に楽しんでいただけます。
便利なBluetooth機能も搭載。
本格的な練習をするのにオススメの1台となっております。
¥271,700税込
~8/31まで期間限定セットをご用意しております。

電子ドラム防音対策
電子ドラムは生ドラムに比べ静音性が高いドラムセットですが、それでも階下への音は心配ですよね。
そのための防音対策グッズをご紹介します!
ノイズイーター NE-1・NE-10


Rolandノイズイーター NE-1
階下への騒音を約75%軽減。より静かなVドラムの演奏を実現する、画期的な防振アイテム。
独自形状の半球型防振ゴムが、ペダル・アクション時の振動を吸収。
低床・コンパクト設計により、演奏性を妨げずに簡単にセットアップ可能。
¥3,520税込

Rolandノイズイーター NE-10
各種ペダルの下にセットして防振効果を生むボード・タイプのNE-10。
マンション、アパートなどさまざまな住環境において、ドラマーを悩ませる騒音や練習環境づくりの問題解決に役立ちます。
また、ノイズ・イーターは各種電子ドラムセットに簡単に組み込むことができるので、演奏をより気軽に、安心して楽しむことができます。
¥18,590税込
以下のようにセッティングしていただくことで防音対策できます。
※店頭でもお試し可能です。

キックトリガー KT-10

Rolandキックトリガー KT-10
トリガー機能を搭載する、新しいコンセプトのトリガー・パッド一体型キック・ペダルです。
踏んだ際のアタック音も従来製品よりも抑えられて、同室での騒音を75%削減
さらに、ペダル/ビーター/パッドを一体化したことでコンパクトに。スペースを取るビーターや打面がないため、セッティングの自由度が高く、アコースティックとエレクトロニックを組み合わせた「ハイブリッド・ドラム・キット」への活用にも最適です。
¥31,240税込
パッドを踏むことで後ろのパッドを打鍵、
より叩いている演奏感を感じつつ静音できるキックトリガーです。

※店頭でお試し可能です。
生ドラムで練習したいあなたへ
浦和店ではスタジオのレンタルも行っております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。