![先日の調律体験&ハンマーキーホルダー作りのイベントをレポートします! CONTENTS調律体験会ハンマーキーホルダー作り次回は2024年4月頃「浦和カンタービレ」開催予定です!ピアノのことなら浦和パルコ店まで!調律体験会 まず、ピアノ担当春名よりピアノの内部をご説明しました。ピアノが解体されると「お […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2022/10/20240122-img_2695.jpg)
先日の調律体験&ハンマーキーホルダー作りのイベントをレポートします!
調律体験会
まず、ピアノ担当春名よりピアノの内部をご説明しました。
ピアノが解体されると「おお~!」という歓声が上がり、皆さん興奮気味でした!
ピアノの中なんて普段見る機会がないからわくわくしますねっ!

ピアノの仕組みを知ることは、上達する上でとっても大事!
「どうやって鍵盤って動いているんだろう…」「なんで音って鳴るの?」など理解することでタッチや音作りの仕方が変わります。
そして待ちに待った調律体験!
皆さんとても上手にできていました♡
今回は「一度音をずらして正しい音に合わせる」作業をしてもらいました。
【ピアノの前にきてワクワク!】

【調律師のお姉さんと一緒に調律しました!】

【チューニングピンの固さにみなさん驚きでした!】

ピアノの中身のご説明でも触れましたが、ピアノの1音を作るのに3本の弦が使われているところもあります。
そのうち1本でもズレると音が変わるので難しいですよね…
調律師さんは200本以上の弦を1本1本調整しております!やっぱりすごい!!
皆さんお疲れさまでした(*^▽^*)
ハンマーキーホルダー作り
浦和パルコ店では久しぶりの開催です!
このイベントをずっと待ってくださっていた方もいました、、(´;ω;`)
作り方は簡単!ピアノのハンマーとビーズを組み合わせるだけ!
世界に一つだけのオリジナルキーホルダーの完成です。


お母さん、お父さんと一緒にみんなで作りました♪
ご兄弟でのご参加もあり、ビーズを交換しながら仲良く作ってる姿を見てほっこり…
完成したものをパシャリ!

次回は2024年4月頃「浦和カンタービレ」開催予定です!
島村楽器浦和パルコ店ピアノ科講師・インストラクターによるピアノ演奏会「浦和カンタービレ」。
2024年4月開催予定ですので、こうご期待!詳しい情報はHPにて更新予定です。
ピアノのことなら浦和パルコ店まで!
イベントに関することはもちろん、ピアノの選び方からご移動、調律までなんでもご相談を受け付けています!
ぜひお気軽にお問合せくださいね。浦和パルコ店の展示ラインナップやキャンペーン情報は以下のバナーよりご覧ください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【防音室】楽器の練習環境にお悩みの方・音問題を抱えている方 お気軽に浦和パルコ店へご相談下さい♬
浦和パルコ店
-
10/5(土)バイオリン・ピアノ演奏会、レッスン体験会
浦和パルコ店
-
【イベントレポート】9/15(日)開催 ヤマハ CVP/CSPコンサート&プチ体験会♬
浦和パルコ店
-
2024年9月15日(日)ヤマハ クラビノーバ CVP/CSPコンサート♬ &プチ体験会 開催のお知らせ🎹
浦和パルコ店
-
オータムコンサート2024~小さなピアニストのためのミニコンサート~出演者大大大募集!!!
浦和パルコ店
-
【イベント開催レポート】藤野美由紀さんワークショップ&マンツーマンクリニック
浦和パルコ店