調律体験会&ハンマーキーホルダー作りの様子をお届け!

浦和パルコ店

浦和パルコ店店舗記事一覧

2022年08月17日

先日行われた「ピアノ調律体験会」と「ピアノハンマーキーホルダー作り」の様子をレポート!ご参加いただいた皆様ありがとうございました(*^▽^*)今回ご予定が合わなかった方は次回、ぜひお待ちしております! CONTENTS調律体験会ハンマーキーホルダー作りアコースティックピアノのご相談はこちら調律体験会 […]

先日行われた「ピアノ調律体験会」と「ピアノハンマーキーホルダー作り」の様子をレポート!ご参加いただいた皆様ありがとうございました(*^▽^*)
今回ご予定が合わなかった方は次回、ぜひお待ちしております!

調律体験会

まずは外装をはずし、中身をお披露目!こうして見ることって普段ないので新鮮ですよね。

外装を外し中身の説明中

ハンマー部分を全部とりました。ピアノのハンマーは羊の毛を固めて作られています🐑
ハンマーが弦に当たることで音がなりますが、その動きをするためにたくさんの部品たちが動きます。

ハンマー部分の説明をしています

今回は電子ピアノとの比較もしてもらいました。

まずは電子ピアノの音色を聴いてもらいます
次にアップライトピアノです


聴き比べてみるとぜんぜん違いうことに皆さん驚いていました!
ちなみになぜこの比較をしたかというと、ピアノの先生から「電子ピアノよりアコースティックピアノのほうがいいですよ!」「用意するなら本物のピアノをオススメします!」と言われたことはありませんか?
先生方がこうおっしゃるのには理由があります。そのご説明のため今回電子ピアノも用意しました。
ピアノはただ音を出すための楽器ではありません。タッチ(弾き方)一つで音色は変わり、強弱にも何通りのパターンがあります。それを実現するには電子ピアノでは限界があるのです。(もちろん本物に近い電子ピアノはたくさんあります!電子がダメってわけではないです。)
せっかくピアノを習うなら長く楽しくやってほしいですよね。そのためには日ごろのおうちの練習が大切。だから先生方はアコースティックピアノをオススメされるのです。

この他、音を響かせる響板などの解説をし「なんで調律って必要なの?」「倍音ってなに?」など皆さんが気になる質問にお答えしいよいよ調律体験へ!

専用の道具を使い音を正しい音程に直していきます。ちょっとでもずれるとピッチが変わってしまうため慎重に慎重に…
皆さんとてもお上手でした~!!日頃からしっかりピアノの音を聴いて練習しているからですね👏
この作業を88音すべて行い、そのほか鍵盤の動きに異常はないか、ペダルはしっかり機能するかなどをチェックする作業が調律になります。
ピアノは生の楽器なので湿度や乾燥で音程や鍵盤の動きが変わってしまうことがあります。それではちゃんとした練習はできない(弾きづらい)ので、定期的な調律が必要になります。特に日本は四季の移り変わりがありますから最低でも1年に一度は行っていただきたいです。

ハンマーキーホルダー作り

このイベントをずっと楽しみにしてくださっていた方もいるくらい大人気イベントです!
ピアノのハンマーとビーズを組み合わせて、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーを作ります。

みなさん真剣な表情です…!

普段ピアノのハンマーを触る機会ってないですよね。88個あるハンマーは一つ一つ大きさが違います。
自分のお気に入りのハンマーを見つけて皆さんとっても素敵に作ってくれました!
この夏の思い出になってくれたらうれしいです~!

完成したものをご紹介しますね。お写真ご快諾くださった参加者様ありがとうございます(*^-^*)

これは高音のハンマーですね。ちっちゃくてかわいい!
こちらもとっても素敵です!

アコースティックピアノのご相談はこちら

いかがでしたでしょうか。ピアノのことを知ることで普段の練習がもっと楽しいものになります。
どうしたらどういう音が出るのかな?音色ってどう作るのかな?たくさん考えてあなたならではの演奏を聴かせてくださいね🎶

浦和パルコ店ではピアノ担当の千葉が皆様のピアノ選びをお手伝いいたします!元ピアノの先生だった経験を活かしてお一人おひとりにぴったりの楽器をご案内いたします。調律や移動のご相談も承っております。
店頭またはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい!

担当千葉(ちば)
電話番号048-871-2750

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。