![こんにちは!アコースティックギター担当の奥貫(おくぬき)です。きたる7/3(日)、若手実力派ギタリストとして注目を集める藤元高輝氏をお迎えして、クラシックギター弾き比べコンサート&セミナーを開催致します! CONTENTS実力派ギタリストによる国内外クラシックギター弾き比べコンサートイベント詳細藤元 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2022/06/20220616-f0fb4d11522cc4e2a4ff6352df55b7eb.jpg)
こんにちは!アコースティックギター担当の奥貫(おくぬき)です。
きたる7/3(日)、若手実力派ギタリストとして注目を集める藤元高輝氏をお迎えして、クラシックギター弾き比べコンサート&セミナーを開催致します!
実力派ギタリストによる国内外クラシックギター弾き比べコンサート

イベント詳細
日時 | 2022年7月3日(日) |
---|---|
時間 | 【弾き比べコンサート】13:30 開場 / 14:00 開演 【ギターセミナー】15:30 開始 |
料金 | 【コンサート&セミナーご参加】会員:¥2,200(税込)、一般:¥2,750(税込) 【セミナーのみご参加】会員:¥1,144(税込)、一般:¥1,430(税込) |
定員 | 15名(※予定数に達し次第受付を終了いたします。) |
備考 | コンサートのみのご参加ご希望の場合も、コンサート&セミナーの代金にてご案内となります。予めご了承ください。 |
藤元高輝氏 Profile

1992年東京都北区生まれ。3歳より父からギターの手ほどきを受ける。
これまでに村治昇、新井伴典、荘村清志、江間常夫の各氏に師事。同時に国内外のギタリストのマスタークラスを多数受講。
作曲を塩崎美幸、植田彰、伊左治直の各氏に師事。指揮を本多優之氏に師事。
2007年フォンテックよりCD「バルトーク/ルーマニア民族舞曲」を発表。
2008年ドイツ3都市(ボン、ケルン、デュッセルドルフ)にてソロコンサートを行う。
2014年作曲家今村俊博とのパフォーマンスデュオ「s.b.r.」結成。
2016年、武満徹没後20年を記念したCD「武満徹ギター作品集」を発表。
2019年19世紀のオリジナル楽器を使用した「フェルナンドソルギター作品集」。同年に「藤元高輝 ギターリサイタル」を発表。
2021年にはラヴェル「鏡」より道化師の朝の歌のギター独奏編曲をPrim Musikverlagより出版。趣味は囲碁。
■コンクール受賞歴
2008年 ヴァイカースハイム国際ギターフェスティバル(ドイツ)コンクール部門第1位
2009年 ハインスベルグ国際ギターコンクール(ドイツ)第2位
2010年 アジア国際ギターフェスティバル(タイ)コンクール部門第1位
2011年 東京国際ギターコンクール第1位
2012年 イーストエンド国際ギターコンクール優勝
2012年 日本ギター重奏コンクール優勝(小暮浩史とのデュオ「こーき&ひろし」として)
2018年 コブレンツ国際ギターコンクール(ドイツ)首席二位
2019年 ハインスベルク国際ギターコンクール(ドイツ)第1位
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。