![*2014年『Tamio Okuda CF-100E』に続く、奥田民生愛用の1945年製J-45をベースにしたTamio Okuda J-45!待望のリリース! **~5/30(日)抽選販売の申込受付いたします! |*ブランド|*商品型名|*販売価格]](税込)| |Gibson|Tamio Ok […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2021/04/20210427-image005.jpg)
2014年『Tamio Okuda CF-100E』に続く、奥田民生愛用の1945年製J-45をベースにしたTamio Okuda J-45!待望のリリース!
~5/30(日)抽選販売の申込受付いたします!
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
---|---|---|
Gibson | Tamio Okuda J-45 | ¥478,000 |
Tamio Okuda J-45
J-ROCKシーンを牽引し続けるミュージシャン奥田民生氏の最新シグネチャー・モデル『Tamio Okuda J-45』は、2014年にリリースされた『Tamio Okuda CF-100E』に続く、ギブソン・アコースティックからの同氏2本目のシグネチャー・モデルとなります。
これまで奥田氏の数々のライブやレコーディングでメイン機として名曲を奏でてきたJ-45をベースモデルとし、そのエッセンスとスピリットをそのままに、ギブソン・アコースティックの最高峰ラインアップであるカスタムショップ・ヒストリック・コレクションの最新仕様が取り入れられた2021年最新モデルとしてリリースされます。
『Tamio Okuda J-45』の1本1本全てがアメリカ モンタナ州ボーズマンの熟練のクラフツマンのハンドメイドにて製作されます。奥田民生氏監修の元、愛用する1945年製J-45のルックス、サウンド、プレイアビリティに至る徹底的な検証作業を経て、ギブソン・アコースティック・カスタムショップの最新の技術によって完成に至りました。
まず、ルックスで目を惹くのが、奥田民生氏のJ-45を彷彿とさせるヴィンテージの質感溢れる極薄ラッカー・フィニッシュの『ウォッシュト・ヴィンテージ・サンバースト』です。さらに、ヘッドストックには戦時期特有の“スクリプト&バナー”ロゴが採用され、サウンドホール周りの7層のパーフリング含め45年製J-45ならではの特徴を再現しています。
サウンド面においては、ボディトップにギブソン独自の「サーマリー・エイジド」と呼ばれる特殊加工を施したレッド・スプルース材の採用により、新品でありながら長年弾きこまれたヴィンテージギターを彷彿とさせる深みあるサウンドが秀悦です。極太のネック・プロファイルと相まって、より太く丸みを帯びたパワー感のあるローエンドを体感いただけます。
新作『Tamio Okuda J-45』の最大の特徴として、奥田民生氏が拘りを持つネック・プロファイルが挙げられます。
1942年に登場したJ-45には、ベースボールバットと形容される極太ネック・プロファイルが採用されており、奥田民生氏の1945年製J-45にも同様の特徴を持つネックが具わっています。新作『Tamio Okuda J-45』においても、その特徴的なネック・プロファイルは再現されています。ナット幅についてのみ、現代的な多様性ある演奏スタイルを考慮し、ギブソン・アコースティックの標準である43.8mmの寸法が採用されています。40年代にルーツを持つ丸みのあるファットなネックデザインでありながら、現代のギタリストのニーズに適う設計となっています。
全てのギターにはハードケース、奥田民生氏直筆サイン入り認定書も同梱され、2021年4月27日から120本のみの限定生産にてリリースされます。
お問い合わせ
電話番号 | 電話をかける |
---|---|
担当 | 奥貫(おくぬき) |
「ギタセレ」では当店のギターベース展示商品がご覧いただけます!!
展示商品情報は随時更新を行っております。詳しくはギタセレをご覧ください。
浦和パルコ店ギター総合サイト
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。