失敗しないフルート選びのコツ、お教えします!

沖縄・浦添 パルコ シティ店

沖縄・浦添 パルコ シティ店店舗記事一覧

2019年08月17日

*フルートってどうやって選ぶの? 今回は可憐なイメージのフルートの選び方をご紹介します。]]フルートはお求め易いものだと1万円〜、高価なものだと200万円以上・・・管楽器の中でも最もピンからキリまでの楽器です。]]吹奏楽部でも人気の高い楽器ですが、大人になってから憧れのフルートを始める方もとても多く […]

フルートってどうやって選ぶの?

今回は可憐なイメージのフルートの選び方をご紹介します。
フルートはお求め易いものだと1万円〜、高価なものだと200万円以上・・・管楽器の中でも最もピンからキリまでの楽器です。
吹奏楽部でも人気の高い楽器ですが、大人になってから憧れのフルートを始める方もとても多くいらっしゃいます★

今回はフルートの種類の違いから選び方まで解説させていただきます♪


私がご案内します!

管楽器アドバイザー
宮城(みやぎ)

こんにちは!管楽器アドバイザーのサックス吹き宮城です!
小学校から吹奏楽部で、高校ではマーチングで全国大会も経験しております!
現在も一般の吹奏楽団に所属しながら、ジャズライブに参加させてもらったり、県内小中学校の吹奏楽部の指導にも携わらせてもらったりと、色々アクティブに動き回っております。
島村楽器浦添店ではオープン当初から、管楽器担当として数多くのお客様の楽器という相棒探しをご案内してきました!
沖縄で管楽器を購入される際は、島村楽器浦添パルコシティ店へ!大切な1本を選ぶお手伝いを是非私にさせてください♪

押さえておきたい3つのポイント★

フルートってどんな種類があるの?

・ピッコロ
・ソプラノフルート
★コンサートフルート(フルート)
・アルトフルート
・バスフルート
・コントラバス・フルート

よく使われるサイズのフルートは、コンサートフルートです。吹奏楽やプロの中でも一番使用されているサイズです。

①素材

フルートには様々な素材が使われています。
YAMAHAのスタンダードシリーズの3本で比較してみます。

・白銅【初心者向き】
価格が1番お求めやすいことが特徴。フルート特有の深みがある音というよりは、抵抗感が無く音が鳴りやすいので初心者さん向けです。1年ほど練習すると、表現の幅が狭く物足りなくなるかもしれないです。

・洋銀(洋白)【初心者向き】
各音域でバランス良く響き、明るい音色が特徴。洋銀という名前ですが銀は含まれておらず、銅・亜鉛・ニッケルの合金。

・銀(シルバー)【初心者・中級者向き】
他の金属に比べて柔らかな音色で、音色の変化をつけやすい。強弱や、表現の幅を広げてくれる素材です。

普及品のフルートはほとんどが洋銀で作られています。
フルートの価格が上がると、リッププレート銀製 → 頭部管銀製 → 管体銀製というように、銀で作られている部分が多くなってきます。


②カバードキイ・リングキイ

フルートには2種類のキイが存在します。

カバードキイ

指でキイを押さえれば音が出るので、初心者さんでも楽に演奏ができます。
各メーカーで、低価格帯〜高価格帯までカバードキイを作っているので選ぶ幅が広いかと思います。

リングキイ

自身の指で穴を塞がなければならないので、慣れないと演奏が難しく感じるかと思います。
しかし、正しい位置に指を矯正してくれる役割もあります。
リングキイは音抜けが良く、音色も明るくなります。指先に息を感じることができるので、スピード感など細かなニュアンスがコントロールできます!
※リングキイに埋めるシリコンのパッチやシールがあるので、指がまだ小さい方や慣れるか不安な方でも安心です♪

③オフセット・インライン

フルートには2種類のキイの並び方があります。

オフセット

とにかく持ちやすい!左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列です。手の大きさが成長し切っていない小さなお子様は特に、無理なく演奏できると思います。

インライン

なにより音の立ち上がりが早い!インラインは全てのキイが一直線に並んでいます。
演奏の操作性の関係でリングキイに多く採用されています。買い替えの際や、一生物の1本でご購入の際はオススメです♪

④Eメカニズム

『Eメカ』とも呼ばれる。フルートの構造上出しづらい第3オクターブのE(高音域のミの音 / High E)を簡単に出せるように補助してくれる機構です。
普及品の多くは元々付いていますが、オプションで付けるというメーカーや品番もあるので『Eメカニズム』という言葉は抑えておきましょう♪

どれくらいの値段のものからはじめたらいいの?

どのような場面で始められるかによって少し変わってきます。

どの場面でも言えることですが、ネットでよく1万円〜のフルートがありますよね。
正直なところ、その価格帯の楽器ですと音が出づらい・音が出づらくなったときの調整はほとんど出来ない。というデメリットがあります。
1万円〜4万円の価格の楽器で始められる方は近い時期に買い換える事になることを念頭に置いておいた方がいいでしょう。

学生さんに伝えたい!!!!マイ楽器事情!

日本の吹奏楽文化は世界的に見ても異常なほど活発で、レベルも高いそうです!ましてや沖縄県のレベルも高い!!!
学校によって練習量などは多少変わりますが、大抵の吹奏楽部の練習スケジュールはほとんど毎日、1日当たり最低2時間以上練習します。
また、私が声を大にして言いたいことは…

学校の楽器のほとんどが状態が良いとは言えません。

※もちろん学校によって差はあるとは思いますが…

特にフルートは調整が繊細な楽器です。学校で何年も前から代々使われている楽器。しっかり調整に出すタイミングは難しく、また演奏可能な状態にかかる修理代は個人で出すなんて学校も多いそうです。(使い古されたフルートを万全の状態に戻すには約¥40,000〜です。)
私もこの辛さを経験した1人です。なかなかみんなの演奏に音が溶け込まず、練習をしても上手になっていく速度は遅い・・・だなんて、青春の相棒がそれだなんで悲しいですよね。

ちなみに大体学校で使用されるモデルは平均で10万円〜20万円程です。

『そして最後に、今後の楽器とのお付き合い=メンテナンスを大切に!』

念願のマイ楽器をゲット!「さあ!これから楽しい音楽生活の始まりです♪」
せっかく購入した楽器。長くトラブルなく演奏していきたいですよね♪そのためには、大切なことが...

日ごろのお手入れ+定期的なメンテナンスです!!

演奏後の日ごろのお掃除・お手入れは必須です。管体の水滴を十分に取り除くことが大切です。お手入れ用品にも、クリーニングスワブ、クリーニングペーパー等ございます。日頃のお手入れ用品の種類、使い方はお気軽にスタッフまでお尋ねくださいね♪
また、半年に一回もしくは一年に一回は定期メンテナンスに出す事をオススメします!
このメンテナンスで、楽器に悪いところがないか専門のリペアマンに見てもらうと、「この音が出しにくかったのはこのせいか...」などと原因が分かります。また、定期的にメンテナンスに出している楽器は長持ちします!何年も出していなかった楽器は、重症化し、数万円も修理にかかってしまうという結果になります。私たちが健康診断を年に一度受けるのと同じように、ぜひ楽器も定期的なメンテナンスを!!

全国展開している島村楽器は、楽器使用者ご本人が「仮に県外に飛び出すことになっても」末永く、良好なアフターサービスをご提供できます!ご購入店でなくても、近くの店舗へお持ちください♪


まとめ

いかがでしたでしょうか?楽器には個体差があります。メーカー・機種によっての吹き心地、その場での音、遠くで聞いた時の音、全く変わってきます。
同じメーカー・同じ機種でも一本一本鳴りが違うのが楽器です。

文章だけではなかなかお伝えできなかった部分もあるかと思います。ぜひ、実際にお店で吹いてご購入を!!
必ず複数メーカー吹き比べて、相性や好みを確かめましょう!!
※まだ吹くのが難しい方、始めたばかりの方は、お店の専門スタッフに代わりに吹いてもらっても良いですね♪楽器選び、全力でサポート致します!


管楽器用のマスクもあります!

部活やサークルの練習でも気兼ねなく吹きたい・・・けどちょっと気になる・・・という方へ、管楽器用マスクがおススメです☆
詳しくはコチラ→→【ネットで話題】管楽器用マスクあります!

お問い合わせ先

店舗名 沖縄浦添パルコシティ店
営業時間 10:00~22:00
電話番号 098-871-1020
担当 宮城(みやぎ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。