![こんにちは、浦添店アンプ担当の金城です。]]今回は「自宅で練習したいけど、どんなアンプを選べばいいかわからない」そんな方のために、家庭でもしっかり練習できるオススメのアンプをご紹介いたします! *YAMAHAの新定番モデル「THR-10Ⅱ」 2011年の発売以来、未だに根強い人気を誇る家庭用アンプの […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urasoe/wp-content/uploads/sites/192/2020/04/20200413-20190926-thr2-keyvisual.png)
こんにちは、浦添店アンプ担当の金城です。
今回は「自宅で練習したいけど、どんなアンプを選べばいいかわからない」そんな方のために、家庭でもしっかり練習できるオススメのアンプをご紹介いたします!
YAMAHAの新定番モデル「THR-10Ⅱ」
2011年の発売以来、未だに根強い人気を誇る家庭用アンプの「YAMAHA THRシリーズ」から最新モデルの「THR10-Ⅱ」が登場。
定評のある音、デザインをブラッシュアップしモダンギタリストのニーズにマッチする「いつでも弾きたくなる、ずっと弾いていたくなる」アンプとしてパワーアップしました。
THR-10Ⅱ スペック
定格出力 | 20W |
---|---|
寸法(W×H×D) | 368×183×140 mm |
質量 | 3.0kg |
販売価格 | ¥35,200 |
主な仕様
- Bluetooth®
スマートフォン等から高音質な音楽再生をワイヤレスで行うことが可能。さらにBluetooth対応のフットコントローラー(別売)を使用すればワイヤレスでの音色の切り替え、エフェクトのON/OFFも可能。 - 専用エディターアプリ「THR Remote」
iOS/Android対応のアプリで、手元のスマートフォンからより細かい音色の調整、本体では操作できない追加パラメーターをコントロール可能。 - 幅広い音色メイキング
15種類のVCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプモデリング、洗練された多様なエフェクトを搭載で幅広い音色のメイキングが可能。ギターアンプの他にも、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングも搭載。
※「THR Remote」を使用することで全てのサウンドが使用可能となります。 - オーディオインターフェイス機能
USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーをインストールする必要なくPC/スマートフォンと簡単に接続でき、録音用のオーディオインターフェイスとして使用可能。
Marshall初のフルデジタルアンプ「CODE25」
Marshall初のセルフモデリング・デジタルアンプ「CODE25」、この1台で伝統的なマーシャルサウンドから、現代マーシャルのトーンまで忠実に再現できるMarshallファンの方にはたまらないモデルです。
CODE25 スペック
定格出力 | 25W |
---|---|
寸法(W×H×D) | 350x340x215 mm |
質量 | 6.1kg |
販売価格 | ¥25,850 |
主な仕様
- 豊富なアンプモデリング
14種類のプリアンプ、4種類のパワーアンプ、8種類のスピーカーキャビネットのモデリングを搭載しており、それぞれを自由自在に組み替えることが可能。またコンプレッサー、ディストーション、オートワウ、ピッチシフター、コーラス、フェイザー、フランジャー、トレモロ等の24種類のプロ仕様の高品質エフェクトも完備。 - 専用アプリ「Marshall Gateway」
iOS/Android対応のアプリで、CODE25をBluetoothで遠隔操作が可能なだけでなく、マーシャルが提供する追加プリセットや、ユーザーがアップしたプリセットが使要可能。 - 100種類のプリセット
豊富なアンプモデリングから作った自分だけの音色を100個まで保存可能。またフットコントローラー(別売)を接続してプログラムすれば、30種類のプリセットの呼び出しや、パネルファンクションをコントロール可能。 - オーディオインターフェース機能
USBに接続すればCODEをDAWインターフェイスとして使うことができて、録音やコンピューターから音楽をストリーミングすることが可能。
お問い合わせ
在庫の確認、商品の取り寄せもお電話にてお気軽にご相談ください。
電話 | 098-871-1020 |
---|---|
担当 | 金城 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。