![CONTENTS沖縄で防音室をご案内、思う存分練習しよう防音室の基礎知識、「音」と「騒音」取り扱っている防音室検証動画で実際の音を聞いてみよう失敗しない防音室の選び方3つのポイント防音室設置までの流れアビテックス/セフィーネNSの施工レポート担当者のご紹介沖縄で防音室をご案内、思う存分練習しよう こ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urasoe/wp-content/uploads/sites/192/2021/03/20220505-order_shima220505-0118_order_pdf_page-0001-1.jpg)
CONTENTS
沖縄で防音室をご案内、思う存分練習しよう
こんにちは!島村楽器 沖縄・浦添パルコシティ店 防音アドバイザーの小倉(おぐら)です。当店では、ヤマハ・アビテックス/セフィーネNSの防音室を中心に防音室のご案内をさせて頂いております。
当店ではオープン以来、那覇・浦添・宜野湾などの近隣地域はもちろん、沖縄市、中城村、うるま市、嘉手納町、北谷町、名護市、国頭村などの中北部、与那原町、南城市、豊見城市、糸満市などの南部まで、県全域よりアクセスいただいております。
こちらのページでは、
・騒音・防音の基礎知識
・防音室の選び方
・防音室施工レポート
・防音相談会のご案内
など、音の問題でお悩みの皆様におススメのコンテンツを多数掲載。ぜひ、ご覧ください!
沖縄浦添パルコシティでは防音相談会を開催中!
実際に使用される楽器・お時間帯・ご予算などをお伺いし、最適なサイズ・遮音性能を試算・ご提案いたします。是非お気軽にお問い合わせください。

開催日時 | 7/20(土)21(日) |
開催時間 | 12:00~20:00 お一組20分~1時間程度でのご案内です |
参加費 | 無料 |
ご予約 | 098-871-1020/小倉まで |

※上記日程・時間帯以外のご相談ももちろん承ります。お気軽にお申し付け下さい。
下記フォームからも、ご相談・お申込みいただけます。
ぜひ、お問い合わせください!

防音室の基礎知識、「音」と「騒音」
まずはじめに、知っておきたい音の単位について、2種類ご案内いたします。
①デシベル(dB)等級
音の大きさを表す単位。一般的に人が「うるさい!」と感じるレベルは約65dBからと言われます。
騒音レベル | db等級 | 例 |
---|---|---|
聴力機能に影響 | 105以上 | ジェット機 コンクリート工事 オーケストラ |
とてもうるさい | 85~105 | 地下鉄・滝の音 |
うるさい | 65~85 | パチンコ店 ボーリング場 蝉の鳴き声 |
ふつう | 45~65 | テレビ 水洗トイレ 都心の住宅地 |
静か | 25~45 | 郊外の住宅地 ささやき声 鉛筆の音 |
とても静か | 10~25 | 小さな寝息 |
次に、楽器ごとのdb等級を見てみましょう。
楽器 | db等級 |
---|---|
ドラム | 子供:80~100 大人:100~ プロ:120 |
ピアノ | 子供:70~90 大人:90~100 プロ:110 |
サックス・トランペット | 100~110 |
声楽・ボーカル | 90~100 |
アコースティックギター | 95~100 |
ヴァイオリン | 90~100 |
フルート・クラリネット | 75~90 |
ほとんどの楽器が、一般的に「うるさい!」と感じてしまう65dbを大きく超えていますね。それでは次に、遮音性能を表す【Dr等級】を見ていきましょう!
②Dr等級
遮音性能を表す日本工業規格(JIS)の単位。数字が大きくなればなるほど遮音性能が高くなります。
一般住宅のDr等級は下記の通りです。
種類 | Dr等級 | |
---|---|---|
外壁 | 戸建(標準) | -30~35db |
外壁 | 戸建 (高気密・高断熱) | -40~45db |
外壁 | マンション (鉄筋コンクリート造) | -45~50db |
窓 | 一般サッシ | -15db |
窓 | 断熱防音サッシ (ペアガラス) | -25db |
窓 | 断熱防音二重サッシ (一般サッシ+ペアガラス) | -40db |
防音室 | YAMAHA アビテックス | -35~40db |
上記①、②の数値から、遮音のシミュレーションが可能です。例えば、マンションのお部屋で防音室なしで、サックスを演奏した場合は以下の通りです。
サックスのdb等級 - マンションの遮音性能 ⇒ 110 - 45 = 65
これでは隣のお部屋の人にはTVと同じような音量で聞こえてしまい、うるさく感じてしまいます。ですが、Dr-40の防音室を導入すると、
サックスのdb等級 - マンションの遮音性能 - 防音室 ⇒ 110 - 45 - 40 = 25
となるため、ほとんど気にならない音量まで下げることが可能です。
取り扱っている防音室
「ユニットタイプ」と呼ばれる便利な防音室を取り扱っております。

YAMAHAアビテックス・セフィーネNS
今あるお部屋の中に、防音性能を持つ小さなお部屋を入れるイメージです。
マンションなどの賃貸物件にも設置が可能で、費用も工事に比べて抑えられることから、ご納品いただく防音室のほとんどがこのユニットタイプ。
【特徴】
●簡単組立てで、半日程度で設置完了!引越も可能です。
●コンセントやLANケーブルを引き込むことができ、DTMやテレワークにもおススメ。
●低音が心配な楽器向けに、床の防音を強化することができます。
●室内の響きを調整するパネルが標準装備。
●エアコンの取り付けが可能です
●室内の閉塞感を緩和する、窓付パネルの追加ができます。
検証動画で実際の音を聞いてみよう
失敗しない防音室の選び方3つのポイント
①大きさを決める
最適な大きさを決めましょう。大きさは0.8畳~お部屋全体まで様々なサイズがあります。
サイズ | 主な楽器 | 設置に必要な部屋の大きさ |
---|---|---|
0.8畳 | クラリネット ヴォーカル | 4.0畳 |
1.2畳 | サックス フルート ギター | 4.0畳 |
1.5畳 | ヴァイオリン チェロ トロンボーン | 5.0畳 |
2.0畳 | アップライトピアノ | 6.0畳 |
2.5畳 | アップライトピアノ | 6.0畳 |
3.0畳 | グランドピアノ YAMAHA/C3クラス | 6.0畳 |
3.5畳 | グランドピアノ YAMAHA/C7クラス | 8.0畳 |
3.7畳 | グランドピアノ YAMAHA/C3クラス | 8.0畳 |
※設置に必要な部屋の大きさについてはあくまで参考サイズとなり、実際に設置する居室の形によって異なります。
②遮音性能を選ぶ
防音室で一番大事なのが遮音性能です。演奏する楽器のdb、演奏したい時間帯、住宅環境、騒音に関する近隣の方からのクレームの有無などから遮音性能を決めましょう。
③壁の高さを選ぶ
防音室には高壁タイプと標準壁タイプがあります。沖縄で室内にエアコンは必須ですが、エアコンを設置するためには、ほとんどの場合で高壁タイプのサイズが必要です。
防音室設置までの流れ
お見積もりから実際の設置までの期間・流れをご案内いたします。
①ご来店・現状のヒアリング
・使用時間
・使用楽器
・建物構造
・クレームの有無
などをお伺いし、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案いたします。
②仮見積・現地採寸
①でお伺いした内容を基に、期間・費用を概算でお見積いたします。お見積内容が問題なければ、担当者と施工業者で設置予定場所までお伺いし、実際の搬入経路・窓、エアコンの位置などを採寸。採寸後、正式に金額を算出、正規見積を取らせていただきます。
③正式受注・諸費用のお支払い
②のお見積でご了承いただきましたら、正式受注となります。諸費用をお支払いいただき、資材を発注します。
④搬入・設置組立
正式受注後、1か月~6週間ほどで資材が沖縄に到着、お客様のご希望の日程に合わせ、搬入、組み立てを行います。組み立て時間は最短で5時間ほど。ほとんどの場合、およそ1日~2日以内で全ての作業が完了いたします。
⑤お引き渡し
内装・傷や汚れが無い事、ドアの建付け等チェックいただき、お引き渡しです。思いっきり、演奏を楽しんでください!
アビテックス/セフィーネNSの施工レポート
実際に、防音室をご納品させていただきましたお客様にご協力頂き、搬入から設置、エアコン工事までを写真付きでレポート!実際の搬入の様子をご覧いただけます。

ご好評につき、第2弾です!


担当者のご紹介
島村楽器沖縄浦添パルコシティ店では、経験豊富な2名の防音担当が、お客様の音の問題の解決をお手伝いいたします。

防音アドバイザー小倉(おぐら)
皆さんこんにちは、防音アドバイザーの小倉です
「思いっきり音を出して練習したい」
「下のお部屋への打鍵音が気になる・・・」など、音のお悩みはありませんか?
ピアノの消音から、防音室まで、ご相談承ります
ぜひ、防音相談会へお問い合わせ、ご予約下さい]
【担当施工事例】
・神奈川県川崎市 鉄筋造一戸建て・リフォーム&防音施工
・東京都渋谷区 防音スタジオ開業に伴う防音施工
・千葉県船橋市 新築一戸建てアビテックス施工
・那覇市賃貸マンション アビテックス施工
・宜野湾市分譲賃貸マンション アビテックス施工
・宜野湾市 OTODASU搬入
・他多数

担当:野村(のむら)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【2025年5月7~11日】ヴァイオリンフェア開催!
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
【現役ドラマー監修】後悔しない電子ドラムの選び方~2025最新版~
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
Okinawa Shimamura Musical Instruments 浦添店 ‘Sugi Guitars & Basses’ 展示會開始。
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
沖縄にSugiがやってくる!!!
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
【ドラム・キッズドラム】佐久本 景太(さくもと けいた)インタビューページ
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
【電子ピアノ】KAWAI/SCA401の人気に迫る!
沖縄・浦添 パルコ シティ店