いつも島村楽器梅田ロフト店をご利用いただきありがとうございます。
今回の企画は、当店を長くご利用いただいている方で勢力的に活動中のアーティスト特集!ということで普段から仲良くさせていただいているアーティストが普段どんな機材を使って曲を作っているのか、またどういった活動をしているのかを掘り下げていくというものです。

大阪府出身のヒューマンビートボクサー。ループステーションを使って自身の口から出る音を多重録音し、リアルタイムで音楽を構築していくパフォーマンスが武器である。その実力は、2019年にポーランドで開催された世界大会「Grand Beatbox Battle」でtop4入りを果たし、更に同年の7月行われたアジア大会では、見事チャンピオンの座を獲得した。また、2019年には、1stアルバム「Party」と2ndアルバム「NO LOOP NO LIFE」をリリース。その曲で使われているほぼ全ての音が、彼のビートボックスの音をサンプリングしたものである。今まさに世界から注目されるアーティストで、グローバルに幅広く活動している。 |
2018年Grand Beatbox BattleチャンピオンのBeatnessを倒し、No4に輝きました!

彼の特徴は何と言っても自分の声!ヒューマンビートボックスを駆使し、楽曲制作というスタイルのため機材はやはりボーカルエフェクターやマイク、ルーパーがメインとなっています。
日本でもヒューマンビートボックスをメインに楽曲制作を行なっている方は非常に少なく、SO-SOさんは日本での第一人者と言えるでしょう。
DAW |
Ableton Live 10 Suite |
Keyboard |
Roland A49 / Novation LaunchPad X |
Speaker |
Adam Audio T5V |
Looper |
BOSS RC-505 / HEADRUSH Looperboard |
Effect |
ZOOM V6 / Roland VT4/KORG KP3+ |
Microphones |
SHURE SM7B / LEWITT MTP840DM / sE 2200a? |
Headphones |
Audio-Technica ATH M50x / Focal Listen Professional |
Earphones |
Sennheiser IE40 Pro |

SO-SOさんの代名詞とも言えるループステーション。実はこのRC-505、当店でご購入いただきました。当時はまだ高校生でしたがここまでビッグなアーティストに成長した事が本当に嬉しいです!!
ビートボクサーやシンガー、クラブ系アーティストが手元でプレイできるテーブルトップ・タイプのループ・ステーションで大会でも正式な部門があります。
もう4年近く使っています。こいつのおかげで人生が変わりました。もはや俺の体の一部です。 |
メーカー |
型番 |
販売価格(税込) |
デジマート |
BOSS |
RC-505 |
58,300円 |
ご注文はコチラ |

ルーパー関連の機材ではハイスペックの部類に入るこのLooperboard。最大4ルーパートラック(ステレオあるいはモノ)を同時に録音可能で、ギター 、ボーカル、パーカッション用のエフェクトも完備しています。
USBオーディオインターフェースとしても使用可能。非常に汎用性の高い機材となっています。
今オーディオインターフェース兼エフェクターとして主にレコーディングの時に重宝しています。端子が沢山ついててすげえ便利です。いつかライブで使いたい。 |
メーカー |
型番 |
販売価格(税込) |
デジマート |
Headrush |
Looperboard |
109,800円 |
ご注文はコチラ |

現在使用中のモニタースピーカーは今サンレコ等でも話題のAdam Audio T5V!重低音までしっかりと聞くことができるウーファーと25kHzまで再生できるアダムの代名詞リボンツイーター。そのサウンドは他にはないクッキリとした輪郭が特徴です。
クラブミュージックの編集やDJ用のモニタースピーカーとしてオススメ!
僕の作るジャンルにとても合ってます。特にキックとベースが最高です。洋楽ならオススメしたいです。 |
メーカー |
型番 |
販売価格(税込) |
デジマート |
Adam Audio |
T5V |
41,360円 |
ご注文はコチラ |

現在世界中のクリエイターが使用している有名ダイナミックマイクです。ですがその歴史は古く、マイケルジャクソンがスリラーのレコーディングで使用したマイクもこのSM7Bなんですね。元はナレーション用マイクとして作られていて、息づかいがしっかり入ります。
sE Electronics DM1 DYNAMITEとの併用 |

まず見た目がゴツくてカッコいいです。ビートボックスをレコーディングする時はいつもこれにsEのDYNAMITEを差して音圧を爆上げしています。 |
メーカー |
型番 |
販売価格(税込) |
デジマート |
Shure |
SM7B |
58,630円 |
ご注文はコチラ |
sE Electronics |
DM1 DYNAMITE |
10,560円 |
ご注文はコチラ |

マイクプリアンプを内臓したダイナミックマイク。最大12dBブーストとローカット機能付き。このマイクは高音が歪みにくいという特徴があり、大音量でも綺麗なサウンドで再生されます。
今まで使ったダイナミックマイクで1番好きです。音がタイトでどの帯域もクリアです。ゲインブーストは重宝してます。もちやすくて見た目もカッコイイです。 |
メーカー |
型番 |
販売価格(税込) |
デジマート |
LEWITT |
MTP840DM |
30,352円 |
ご注文はコチラ |

30000円以内のコンデンサーマイクの中でもナチュラルなサウンド。音に厚みがあるため楽曲に埋もれず、綺麗に音を混ぜることができます。抜け感もあり、ローもしっかりと録音します。
さらにローカットフィルターやパッドスイッチも搭載しており、ビートボックスのように様々な帯域をしっかりと録音が可能です。
主にボーカルや、ハイハットで使ったりしています。少しハイに特徴があり、キラキラした音が録れます。 |
メーカー |
型番 |
販売価格(税込) |
デジマート |
sE Electronics |
2200a |
25,520円 |
ご注文はコチラ |

高校1年生の時にギターを始めました。その後作曲に興味を持ち、大阪スクールオブミュージック専門学校(OSM)作曲コースを卒業。その後はボカロP等を経て現在の島村楽器梅田ロフト店に入社。レコーディングやDTMのことならお任せください。 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。