![MODO DRUM は IK 初のフィジカル・モデリングを採用したソフトウェア・ドラム音源です。フィジカル・モデリングによるサウンドの生成と、先進のサンプリング技術との強力な組み合わせにより、従来では不可能だったドラム・キットのディープなカスタマイズを実現しました。 フィジカル・モデリングを採用した […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2019/09/20190923-modo-drum-cover-1.jpg)
MODO DRUM は IK 初のフィジカル・モデリングを採用したソフトウェア・ドラム音源です。フィジカル・モデリングによるサウンドの生成と、先進のサンプリング技術との強力な組み合わせにより、従来では不可能だったドラム・キットのディープなカスタマイズを実現しました。
フィジカル・モデリングを採用した初めてのベース音源として、数々の賞を受賞した MODO BASS と同じように、MODO DRUM はリアリティ溢れるドラム・サウンドを提供します。MODO DRUM は、ドラムの素材、サイズはもちろん、プレイ・スタイルや部屋鳴りに至るまで、ドラム・キットの鳴りを構成するさまざまな要素を操作可能です。
MODO DRUM のモーダル・シンセシスに基づく革新的なサウンド生成テクノロジーは、従来のサンプリング音源の限界を打ち破り、リアルかつ自然で、自由自在にカスタマイズ可能な、ドラム音源の新たなスタンダードとなります。
主な特徴
- モーダル・シンセシスに基づくリアルタイム・サウンド生成テクノロジー
- あらゆるジャンルに対応する10種類のドラム・キット
- 視覚的にも分かりやすいサウンドのエディット
- ドラム・サウンド全体をコントロール可能:ドラム・キット、演奏スタイル、スティック、部屋鳴り、エフェクト
- 1,400種類以上のMIDIパターンを収録したグルーヴ・マネージャー
- リアルタイムにサウンドを生成
MODO DRUM は、従来のサンプリング方式のドラム音源とは異なり、IK 独自のモーダル・シンセシスに基づくサウンド生成テクノロジーが採用され、最適化されたサウンド・エンジンを使用してドラム・トラックに新しい命を吹き込みます。
ドラム・キットの基本的な「鳴り」は、各楽器の物理的な構成要素によって決まります。ただ、楽器のサイズ、素材、ドラムヘッドなどの物理的な要素だけでなく、演奏スタイル、ドラムのヘッドとボディ間の相互作用、ドラム・キットを構成する楽器同士の共鳴、そして部屋鳴りも含めて、最終的なサウンドとなるのです。
10種類のドラム・キットが持つ無限の可能性
MODO DRUM の音色作りは、10種類のドラム・キットから1つを選択するところからスタートします。Black Oyster、Extreme、Grungy、Plexi など、さまざまなスタイルやジャンル、年代を象徴するモデルをご用意しました。
ドラム・キット内の楽器は、シェルやヘッド、チューニング、減衰、直径、深さなどをカスタマイズできます。
スネア・ドラムは、テンションの調整も可能です。キックとスネアは、近くの楽器への共振の度合いも調節できます。
シンバルは、ピッチの高低や減衰を調節できます。
調整したドラム全体をキットとして保存することも、個々の楽器のセッティングをプリセットとして保存することも可能です。
自由自在とも言える MODO DRUM のカスタマイズ機能を駆使して、妥協のないドラム・キットを構築しましょう。
もしDTMをされている方で高スペックのPCをお持ちでないという方に非常にオススメです!
メーカー | 型番 | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|
IK Multimedia | MODO DRUM | 41,500円 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。