【YAMAHA】メーカー別お取り扱い商品【大阪でシンセサイザーを試すなら当店へ】

梅田ロフト店

梅田ロフト店店舗記事一覧

2021年06月08日

*幅広いラインナップで、あなたの「欲しい」が見つかります! |[!!外出を控えているお客様へ!!]]]当店では、現在除菌・消毒など感染拡大防止に取り組んでおります。]]ですが、ご来店頂かなくても、[!お電話でのご相談(商品のご説明)!]も承っております。]]お店にお電話頂ければ、折り返しお掛け直しさ […]

幅広いラインナップで、あなたの「欲しい」が見つかります!

外出を控えているお客様へ
当店では、現在除菌・消毒など感染拡大防止に取り組んでおります。
ですが、ご来店頂かなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。
お店にお電話頂ければ、折り返しお掛け直しさせて頂いた上でお電話口で分かりやすくご説明致します。
また、お家での決済も可能でございます。
みなさまのご相談をお待ちしております。

電話をかける

1974年のヤマハシンセサイザー第一号機「SY-1」の発売から、音楽業界をリードしてきた歴史あるメーカー。

ヴィンテージシンセ好きが愛してやまない「CSシリーズ」やFM音源を搭載し音楽シーンを激変させた伝説のデジタルシンセ「DXシリーズ」、80年代から90年代初期にかけて、デジタルフィルターの搭載と、ワークステーション型シンセでの音楽制作にアプローチした「SYシリーズ」、世界に先駆けて完成させた物理モデリング(VA)音源搭載の「VLシリーズ」、どこでも音楽制作を行うことを可能にした大ヒットシーケンサーの「QYシリーズ」、90年代のYAMAHA集大成として発表された「EX5、CS6x、S80」、2000年代のワークステーションシンセとして世界中にインパクトを与えた「MOTIF」シリーズなどなど、シンセサイザーの世界における名機は数知れず。

もちろん現行の「CP」「YC」「MONTAGE」「MODX」に至るまで、高い技術力と時代を切り開くそのクラフトマンシップが脈々と引き継がれています。ぜひ実際に楽器に触れてみて下さい。あなたの良きパートナーとなる鍵盤楽器がきっと見つけられるでしょう。

※掲載時の在庫状況と、現在の在庫状況が異なる場合がございます。ご不明点はぜひお気軽にお問合せ下さいませ。

YAMAHA MODXシリーズ

"今風"な曲を作るならコレ!多彩な音色を「スーパーノブ」1つで操りましょう!

ポップス、ロック、EDM、チル、Lo-Fi Hip Hopなど、バンドや曲ごとにとにかく様々な音色を求められるのがキーボーディスト。それって結構大変かも!?

でも安心して下さい!2000種を超える音色が分かりやすくジャンル分けされ、ライブでも迷いなく演奏できるのがこのMODXシリーズ。

「実際の使い方は?」「音のクオリティは?」といった疑問にお答えするため専用動画やHPもございます。

この機種の凄さをぜひご確認下さいませ。

デジマート掲載はこちら(88鍵盤モデル)

デジマート掲載はこちら(76鍵盤モデル)

デジマート掲載はこちら(61鍵盤モデル)

メーカー名 型番 外部リンク
YAMAHA MODXシリーズ メーカーサイト

YAMAHA YC61

音楽の現場で1番使われるピアノ、エレピ、オルガンという3大音色を最高の操作感でパフォーマンスの武器にするYAMAHA最新の“ステージ・キーボード”

オルガンについてだけでも以下のように盛り沢山です。(抜粋)

「トーンホイール方式のビンテージオルガンを忠実に再現するVCMオルガン音源を搭載。トーンホイールから電気回路に漏れるリーク音やキークリック音のレベル等のパラメーターを調整し、経年劣化などの個体差まで表現する事が可能です。

ロータリースピーカー特有の音の飽和感や温かみまでも再現するVCMロータリースピーカーを搭載。ホーン(高域側)とローター(低域側)それぞれの回転スピードや加速/減速の速さといった詳細パラメーターを調整する事で自分好みのセッティングをする事も可能です。」

全容はぜひメーカーHPをご確認下さい!

デジマート掲載はこちら

メーカー名 型番 外部リンク
YAMAHA YC61 メーカーサイト

YAMAHA CP88/CP73

ステージピアノの”下段”はこれで決まり! YAMAHA伝統の音色と鍵盤の確かなフィーリングのCPシリーズ

<音色>以下のような「本当に使える」106音色が収録(2020/10 v1.40時点)

【CFX】17年の熟成を経たヤマハのフラッグシップ フルコンサートグランドピアノCFX

【ベーゼンドルファー 290 インペリアル】プレミアムピアノの分野で世界最古のベーゼンドルファー

【S700】ヤマハの熟練の職人が手がけたハンドクラフトのグランドピアノ

エレピでは【Yamaha CP80】、【78 Rd】などのRhodes系、【Wr】などのWurlitzer系など

<操作性>CP88は木製象牙調の「NW-GH3鍵盤」を、CP73は「BHS鍵盤」を搭載、直感的なレイアウトと相まって、ステージ上で迷うことなくパフォーマンスに集中できます。

様々な状況・現場毎にベストを求めるあなたに、ぜひその演奏性をお試し頂きたいキーボードです。

デジマートリンクはこちら(CP88)

デジマートリンクはこちら(CP73)

メーカー名 型番 外部リンク
YAMAHA CP88/CP73 メーカーサイト

YAMAHA CP4 STAGE

YAMAHAが目指す「シンプルかつ最高のステージピアノ」他楽器店ではお取り扱いがございません!ぜひお試し下さい!

当店ピアノ講師曰く「現在展示中の商品の中で、一番本物のグランドピアノに近いタッチ感」

鍵盤はステージピアノでは同社初めての採用となる、木製象牙調ウェイテッド鍵盤のNW-GH鍵盤を採用。他の電子ピアノと「白鍵の側面」を見比べつつ、リアルなタッチ感を弾き比べてみましょう。

また、①ヤマハのフルコンサートグランドピアノの最高峰モデル「CF IIIS」

②「CP80」など1970年代からシーンを彩ってきたビンテージエレクトリックピアノ音源

③80年台初頭、印象的なFM音源を採用した「DXシリーズ」のDXエレクトリックピアノ音源

④70年代よりエレクトリックピアノの代名詞となっている「Rhodes」タイプや「Wurlitzer」タイプ

など充実の音源部は、あなたの練習や演奏をより高いレベルへと導いてくれるでしょう。

デジマート掲載はこちら

メーカー名 型番 外部リンク
YAMAHA CP4 STAGE メーカーサイト

お問い合わせはシンセサイザー担当:横山まで

軽音楽部でギターを始め、4年ほど主に邦ロック・洋ロックを中心に演奏していました。

ギターのコード感・テンションコードなどが好きなので、シューゲイザー・アンビエントなども。

その後Ableton Liveを導入し、2年ほどDAWを用いたループミュージック、テクノ、ノイズの制作など。

ここ4~5年はシンセサイザーの多彩な出音をより楽しむため、サンプラーやモジュラーシンセ、ドラムマシンに挑戦しています。

スタッフ横山はこんな人!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。