サークル担当の藤本・鳩野です!!
急に肌寒くなってきましたね!「秋どこ行ってん?」とツッコミを入れたくなるような急激さでしたが、いかがお過ごしでしょうか。
8月、9月と2ヶ月連続の中止を乗り越えて、10月からOMC再開しましたので、早速レポートしていきます!
梅田ロフト店「OPEN MIC CLUB」は私達が担当しています!
藤本 |
---|
プロフィール |
香川生まれうどん育ち、20代前半まで地元でバンド活動、島村楽器では綾川店(香川)→甲子園店→神戸北店→エキスポシティ店→梅田ロフト店(現在:ドラム、シンセ、イベント担当、何よりお客様担当)と5店舗を異動で駆け巡り、多くのお客様と音楽を楽しませて頂きました。これからもこの『O.M.C』を通して沢山の方と音楽を楽しみたいと思っております!
皆様のご参加お待ちしております。
鳩野 |
---|
プロフィール |
大阪泉州生まれ、高校で軽音楽部に入部するタイミングでエレキベースを始めて、その後専門学校でベースを学び、バンド活動をしていました!基本的にはベーシストですが、ギターも少し弾けます。『O.M.C』ではそれ以外にも色々楽しみながら挑戦できたらいいなと思っております!
「OPEN MIC CLUB」って何?という方はこちら
「OPEN MIC CLUB」とは、みんなで楽しく音楽を演奏し、1つの曲を完成させていこうというサークル活動です。
詳しくはこちらをご覧ください。
今回の演奏曲は「あいみょん:裸の心」「スピッツ:空も飛べるはず」「Lisa:炎」
「あいみょん:裸の心」
3ヶ月ぶりのセッションでしたが、全然鈍っていませんでした!!
むしろ今回から初参加のエゴさんが歌ってくれたことにより、完成度がかなり上がりました!!女性ボーカル偉大!!
「スピッツ:空も飛べるはず」
こちらも3カ月ぶりにセッションしました!
今日の初合わせということもあり、探り探りという感じで始まる感じになってしまいましたが、曲が始まるとどんどんいい感じになってきて、尻上がりに調子が上がりました!
メンバーみなさんのOMCお休み中のうっ憤がここで解けたように感じます!
「Lisa:炎」
今回が初めてのこちら!やっと合わせることができました!
小節数が難しいところが何か所かあって、ボーカルさんが入るのが難しい、、、
ということでそこだけポイントで練習!!何回かその部分だけ挑戦してみることでメンバー皆さんの息も揃ってきたところで、時間的にも最後のセッションへ、、、
最後の最後でバッチリ上手くいきました!!
大サビの入りのところ、注目して聴いてみて下さいね!
セッションを終えて……
なかなかメンバーで集まってバンドやセッションをする機会がないこのご時世、、、
久々に一緒に演奏出来たメンバーさん、いつもありがとうございます!
新しく今回から仲間入りしてくれたお二人いらっしゃいませ!!
楽しく演奏できて何より嬉しかったですし、これからもよろしくお願いします!
次回も楽しい時間になりますので、一緒に楽しみましょう!
他の楽器に挑戦のコーナー
今回は久々のOMCということで楽しんだ結果、伺うのを忘れてしまいました、、、(笑)
次回をお楽しみに!!!
気になる次回開催は?
次回の「OPEN MIC CLUB」は11月18日(木)に開催を予定しております!
曲は115万キロのフィルム/Offcial髭男dism、やさしさに包まれたなら/荒井由実を演奏します!
新しい曲に挑戦するのもわくわく感があって楽しいですね!
ビギナーの方もみんなで助け合いながら演奏が出来る場となっておりますので、少しでも興味があれば是非ご参加お待ちしております!!
見学もOK!まだ楽器が弾けない方は歌のみの参加もお待ちしてます!
次回開催日 | 11月18日(木) | 【会員のみ】参加予約はコチラから |
---|---|---|
演奏曲目 | 115万キロのフィルム/Offcial髭男dism、やさしさに包まれたなら/荒井由実 | |
参加料金 | 各回¥500(税抜) |
参加する前に「Q&A」!
Q.まったくの初心者ですが大丈夫ですか? |
---|
A.大丈夫です!これから楽器を始めたい方も気軽に参加してもらえるサークルです。スタッフも一緒にいるのでサポートさせていただきます。 |
Q.触ったことがない楽器にも挑戦したいです! |
A.ぜひ挑戦してみましょう!OPEN MIC CLUBでは「チャレンジ枠」という挑戦してみたい方の為の枠がございます。本番までの練習期間中に難しいことがあればスタッフがアドバイスやサポート致しますので、気軽に挑戦してみてください! |
Q.「チャレンジ枠」で挑戦したい楽器は買わないとダメですか? |
A.挑戦していただく為の楽器は、当店で貸し出しできる楽器をご用意しておりますのでご安心ください。ギター、シンセ、カホンなど種類は豊富ですが、開催店舗によって用意してある楽器の種類や数が違います。詳しくは担当スタッフにお問い合わせください。 |
Q.自分の楽器は持ち込めますか?曲毎に楽器を変えてもいいのでしょうか? |
A.もちろん、ご自身の楽器をお持ちいただいて構いません。ギターなど何本かお持ちの方は、曲毎にお持ちいただくギターを変えていただいてもOKです。もし思い入れやお気に入りの楽器であれば「私のお気に入り楽器」のコーナーでもぜひご紹介させてください! |
「自分も一緒に演奏してみたい!」「次回は参加してみようかな?」と思ったら、まずはお店に来てもらえれば担当の藤本・鳩野がご説明します!
また「お店になかなか行けない・・・」という方は、お電話でもご説明させていただいておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
OPEN MIC CLUBは「初心者向けのこの本」から選曲しています!
「OPEN MIC CLUB」の演奏曲は、ビギナーズ倶楽部の「アコースティックギター曲集」から選曲しております。
「OPEN MIC CLUB」に参加したいけど、ちょっぴり不安・・・という方は、1冊購入して事前に練習してからでも大丈夫!詳しくは下記「過去レポートまとめ」の記事をご覧ください。
店舗名 | 梅田茶屋町店 |
---|---|
電話番号 | - |
サークル担当者 | 藤本(ふじもと)・鳩野(はとの) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。