【GUITAR LOVERS SHOW】ギタラバシーズン② 梅田会場は「feel the neo vintage」開催!
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2021年06月20日
![*ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)とは? [https://guitarsele.com/ec/contents/guitar/g_lover/::title=] [https://guitarsele.com/ec/contents/guitar/g_lover/::title=ギ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2021/06/20210618-20210609-k4krlyuwakxsykbzgjqk.jpg)
ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)とは?
全国のギター好きが「ギター愛」で繋がるプロジェクトです!詳しくは↑のリンクからチェック!
ゲストをお招きしたスペシャルイベントや島村楽器10店舗がテーマ別に催事・配信LIVEを予定、抽選販売お申込みなども行っておりますので是非一度ご覧ください。
目次
- 梅田店ギタラバ商品を一部ピックアップ!!
- ギタラバ開催日程・各会場テーマ紹介
- Twiter企画「#ギタラバ あなたのギター愛を投稿しよう!キャンペーン」
- feel the neo vintageとは
- feel the neo vintage 7/4(日)19:00~生配信LIVE!!
feel the neo vintage商品の一部をピックアップ!!
こちらにピックアップしたギター以外にもたくさんのギターをご用意しております!!その他の梅田店ギタラバ対象商品はこちらからチェック!!
ヴィンテージ
Fender Stratocaster '55
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Fender | Stratocaster | 2TS | ¥2,800,000 |
ネックはデイト不明、{ボディデイト1955/9, アッセンブリデイト1955/11/2、POTはM.TONEのみStackpole1953年式と判別でき、ピックアップはブラックボビン3基搭載しています。素晴らしいヴィンテージトーンを奏でる珠玉の逸品。その音、質感を是非店頭でお確かめください。 |
Gibson LesPaul Standard '59
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Gibson | LesPaul Standard | SB | ¥26,000,000 |
Gibson社から1952年に発表され、今なお様々なバリエーションのモデルが存在し、完成されたデザインおよび絶対的な名声を誇るLespaulモデル。 1958年中期に美しいSunburstフィニッシュを纏ってLespaul Standardと名付けられます。特に1959年製のモデルは人気が高く、大量の書籍(ファンブック、ムック本等)も出版されており、絶版となった本自体にもプレミア価格が付いてしまっている程です。1959年製Lespaul Standard、決して数が増えることは無い為価格が高騰し続けています。その1959年製Lespaulが本器。赤みが綺麗に残っていながら自然に入ったウェザーチェックが大変美しい個体です。新品のレリックとは全く異質なオーラを纏っており、じっと見ているだけで数千万円で取引されていることに納得してしまうほど魅力的です。塗装は古いものですがリフィニッシュしている可能性も有る為、所々オリジナルと判断できるものではありません。 ピックアップは2基ともPAFですが、フロントはリワインドしています。 ボディ裏のキャビティ下部分に深めのクラックがありますが、使用および演奏に問題ありません。 |
Gibson Flying V Medallion#8 '71
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Gibson | Flying V | R | ¥1,300,000 |
1958年に発表されたGibson Flying V。本器のシリアルナンバーは1971年製を示す624811。 1971年にリミテッドエディションとして発売されたFlying Vのメダリオンシリーズより、8番のメダリオンを付けられたFlying Vです。1971年に350本出荷記録がありますが、その後1973年には2本、1974年はたった1本しか出荷されていません。ボディは2Pマホガニー。ピックアップは2基ともステッカードナンバードPAF。エスカッションが取り付けられています。POTデイトは錆により判別できませんが、ハンダを替えた痕が無い為オリジナルの可能性があります。ストラップピンのネジのみ(2か所)交換されています。ネック折れの修理跡がありますが、通常使用に問題ありません。 |
ネオヴィンテージ
g7 special g7-LPS S9 1959burst
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
g7 special | g7-LPS S9 1959 | SB | ¥935,000 |
G'Seven Guitarsが贈る1959LesPaul!3Aフレイムトップにあえて赤みが強く残ったチェリーをイメージした1本。 |
Nashguitars S-63 OllympicWhite/MatchingHead/ExtraHardRelic
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Nashguitars | S-63 | OW | ¥405,900 |
人気のオプション、ExtraHeavyのエイジド加工が施された一本。Olympic Whiteカラーのマッチングヘッド仕様です。重量、木目を厳選したトーンウッドボディに若干出力の上げたピックアップをレギュラーで使用することで、非常にファットな中音域をもったモデルです。若干太めのネックは、特にエイジングでのフィーリングにこだわっており、他ブランドでは得られないフィット感はナッシュならでは。 |
ベース
Nashguitars JB63 Black Multilayer
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Nashguitars | JB63 | BKBSB | ¥385,000 |
本器はアッシュボディにメイプルネック、10ラジアスのローズウッド指板を採用、アッシュボディならではの締りの良いタイトなサウンドで、スラップはもちろん、フィンガー、ピックでも立ち上がりのいいサウンドで非常に弾きやすいベースとなっています。ピックガードや金属パーツなどもエイジドされており、細かい部分を見れば見るほどこだわりとビンテージらしさを実感する逸品です。 |
八弦小唄 60s JB DakotaRed
メーカー | 型番 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
八弦小唄 | 60sJB | DR | ¥330,000 |
大阪アメリカ村に拠点を構え、主に楽器修理をしている八弦小唄。修理屋として、ありとあらゆる修理で培った技術と経験を生かし、ギターやベースの製作も行っております。ヴィンテージを感じさせるルックスとサウンドが堪りません。本機は当店オーダーモデルとなっており、かっこいい1本です。 |
■ 開催日程
ギタラバはSeason1~3の三部構成となっており、期間ごとに盛りだくさんな内容となっております!
Season 1 6/11(金)~6/25(金) 「特設サイト公開!抽選申込とオンライントークショー」
特設サイトから、希少なエレキギター・アコースティックギターの抽選申込が可能です。
当選された方には、全国170店以上を展開する島村楽器の中から最寄りの店舗(※)をご指定いただき、店頭で試奏/購入できます。
※一部店舗(島村楽器のクラシック専門店など)では対応できない場合がございます。予めご了承ください。
スケジュール |
---|
抽選申込:6/25(金)まで 当選のご連絡:6/26(土)~ |
※試奏/購入可能な最短の日程は、当選されたお客様とご相談の上、ご案内いたします
また6/20(日)にはYou Tubeによるオンラインの配信イベント「HISTORYルシアー駒木モデル発売記念トークショー!スペシャルゲスト本間昭光」を開催!
※詳細は、特設サイトにて6/11(金)公開予定の「Season1」のコーナーをご覧ください。
Season 2 7/2(金)~7/4(日) 「3日間限り!リアル会場でのギター催事開催。オンラインでも一部紹介!」
全国の島村楽器店舗から10店舗をセレクトし、テーマ別のギター催事を実施します。
梅田ロフト店もその会場となっております!「feel the neo vintage」をテーマにこの機会だけのスペシャルなギターをたくさんご用意しております!
梅他の各会場ごとにも様々なテーマが設定されておりますので、気になる会場はぜひチェックしてみてください!
テーマは以下の通り!全ての会場から、YouTubeLIVEにてテーマに沿った生配信でギターをご紹介していきます!
■ギタラバ催事実施店舗とテーマ
札幌パルコ店 「American Classic Guitars」
仙台長町モール店 「PREMIUM ARCHTOP LAB」
イオンモール幕張新都心店 「AMERICAN FLAT TOP HISTORY」
大宮店 「往年のハードロックギター」
新宿PePe店 「MODERN HIGH-END GUITARS」
ミーナ町田店 「Modern Acoustic」
静岡パルコ店 「MODERN and LUXURY」
名古屋パルコ店 「Rediscover Japanese Sounds」
梅田ロフト店 「Feel The Neo Vintage」
広島パルコ店 「JAPAN craft spirit」
<生配信イベント・スケジュール>
7/2(金) 仙台長町モール店、大宮店、新宿PePe店、静岡パルコ店
7/3(土) 札幌パルコ店、名古屋パルコ店、広島パルコ店
7/4(日) イオンモール幕張新都心店、ミーナ町田店、梅田ロフト店
※配信時間帯は曜日により異なりますが、13:00~20:30の間にて実施予定です
Season 3 7/7(水)~7/13(火) 「特設サイト第2弾公開!抽選申込&配信イベントアーカイブ公開」
上記のギター催事会場の限定商品を特設サイトにて一部公開し、2回目の抽選購入のお申し込みを受け付けます。
当選された方には、Season 1同様に、ご指定の島村楽器の店舗にて試奏/購入できます。
またSeason 2で行ったギター紹介のオンライン配信イベントのアーカイブを公開します。
※一部店舗(島村楽器のクラシック専門店など)では対応できない場合がございます。予めご了承ください。
スケジュール |
---|
抽選申込:7/13(火)まで 当選のご連絡:7/14(水)~ |
※試奏/購入可能な最短の日程は、当選されたお客様とご相談の上、ご案内いたします
Season1~Season3まで、各シーズンの詳細は特設サイトにてご確認ください。
#ギタラバ あなたのギター愛を投稿しよう!キャンペーン
ギタラバ期間中、島村楽器の公式Twitterへ#ギタラバで投稿して下さい。皆さんの「ギター愛」あふれる画像、動画、コメントを大募集!投稿期間は6/11(金) ~ 7/13(水)まで!抽選で1名の方にエレキギターをプレゼント!
応募方法 |
---|
@shimamuramusic をフォロー #ギタラバで「ギター愛」あふれる画像、動画、コメントを投稿 「今からギターを始めようと思っている」「弾かないけどギターの音が好き」などギターを持っていない方でも「ギター愛」さえあれば参加OKです!「自慢のMYギター画像」「愛機を弾きまくり動画」「私がギターを始めた理由」「欲しいギターの名前を叫ぶ!?」・・・など。 |
※参加の条件などこちらからTwitter応募規約を必ずご覧ください。
梅田店企画「feel the neo vintage」についてご紹介!7/4(日)19:00~配信LIVE!!
本物のヴィンテージギターと現代のネオヴィンテージギターを比較し、体感!
往年の名曲で流れるギターサウンドを追求して、はたまた憧れの名器を求めて、多くのギター好きが辿り着くヴィンテージギター・エフェクター・アンプ。
しかし、演奏できる保存状態にあり楽器として扱えるものは非常に高価であり、手に取る事が年々難しくなりつつありますが、それでもその音色や楽器自体を追い求めていきたいのがギタリストですよね。
またその一方で、現代のギター職人たちはそれらの偉大な楽器をリスペクトし、自分なりの解釈を加え進化させたり、あるいは徹底的にそのヴィンテージサウンドを追求し現代に蘇らせる為、その技術を磨いて形にしています。そういった現代に生み出されるヴィンテージテイストのギターをネオヴィンテージギターとしてご案内していきます。
この度、梅田ロフト店ではご縁があり数本のヴィンテージギターが入荷致しました。
それらのギターとネオヴィンテージギターを比較して、ヴィンテージギター好きの当店スタッフがゆるーく生配信をさせていただきます。
「ヴィンテージギターについて知りたい!」「ヴィンテージの音ってどういうものなの?」「ネオヴィンテージギターの再現度は実際どう?」などギター好きの皆さんに楽しんでご覧いただけるような内容を準備しております!
私たちの考える「ネオヴィンテージ」とは
ここでは新品でありながらヴィンテージギターの音に限りなく近づいたギターを「ネオヴィンテージギター」と定義し考えていきます。
音はもちろんルックスや質感もまた近くなるように細部までこだわっており、演奏者のフィーリングを高めてくれます。
ヴィンテージには手が届かないけれどその音が出したい、ヴィンテージを保有しているがその貴重なギターをガシガシ弾きたくはない、ヴィンテージへの憧れがある、そういった方々に特におすすめしたいギターです。
当時のサウンドと肉薄しつつ、新品ならではのプレイヤビリティ備えたネオヴィンテージと本物のヴィンテージをくらべてみましょう。
より詳しい内容や過去のイベントの様子などこちらからご覧ください!
それではギタラバでお会いしましょう!!7/4(日)19:00~の配信もお楽しみに!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。