![[https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/staff:title=スタッフ紹介]からの方もトップページからのかたもこんにちは! こちらのページではそれぞれのスタッフの音楽・楽器への思いやこだわりをご紹介させていただきます! 今回は… *店長 兼エフェクター担当 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2020/02/20200214-a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f.png)
スタッフ紹介からの方もトップページからのかたもこんにちは!
こちらのページではそれぞれのスタッフの音楽・楽器への思いやこだわりをご紹介させていただきます!
今回は…
店長 兼エフェクター担当 藤原(ふじわら)
エンジニアをしていたので耳に自信ありです!音に関するお悩み解決はお任せください! |
音楽等の経歴
兵庫県出身。元レコーディングエンジニアです。
高校生の頃にギターを始め、音楽系の専門学校でPAやレコーディングを学びました。
その後スタジオにて勤務しながら、フリーのエンジニアとして活動。
2014年9月島村楽器に入社し、梅田ロフト店に配属。
使用機材
ギター
Don Grosh/Retro Classic Vintage T
Strandberg/Boden6 Misha Mansoor Model
Fender Custom Shop/50s Telecaster Thinline
Fender/John Mayer Stratocaster
西野春平/NR3C CWPU 640
音響機材
musikelectronic geithain/RL906
Vintech Audio/X73
Vintech Audio/473
CHANDLER LIMITED/Germanium Pre Amp
RME/Fireface UCX
PS Audio/PerfectWave Power Plant 10
レコードプレーヤー
Technics/SL-1200G-S
PS Audio/NuWave Phono Converter
好きなアーティスト
CRCK/LCKS
好きなアーティストはその時々によって変わりますが、今の一押しはCRCK/LCKSです。
ジャズがバックグラウンドとしてあり、物凄く演奏力が高く、変拍子も多用するのですが、
メロディーがポップでめちゃくちゃキャッチーという不思議なバンドです!
普段バンドを聴かない方~音楽玄人の方まで、誰にでも聴いていただけると思います。
好きなジャンル
ROCK,R&B,CLUB MUSIC
父親や兄弟の影響もあり、小学生ぐらいから何となく音楽を聴いていました。
音楽に深くハマっていく転機となったのは中学生時代にGood Charlotteというバンドを聴いたのがきっかけだと思います。
そこからGreen Day,Linkin Park等、その当時流行っていた洋楽を聴き漁っていました。
高校生になり、周りも洋楽を聴き始めた頃に自分は違うものを聴いていると言いたくて、頑張ってRadioheadを聴いていました(笑)
最初は理解し難かったのですが、今では大好きなバンドの一つです。
RadioheadきっかけでUKロックにハマって、その後は雑食化していき、レコーディングエンジニアを目指して多ジャンルの音楽を聴いて、
今はJazzやR&Bの流れを汲むようなバンドが好きで、よく聴いています。
オススメの1曲
Sunday Morning/MAROON 5
人生で一番聴いたアルバムと言っても過言では無い、Maroon 5のSongs About Janeに収録されている1曲。
レコードプレイヤーを買って初めて聴いたレコードもSongs About Janeでした。
その中でもSunday Morningは間違いなく一番聴いた曲です!
コード進行、メロディー、音色が絶妙にマッチして、日曜日の朝を感じさせてくれます。大袈裟じゃなくて本当です!笑
学生の頃、一人暮らしをして日曜日の朝にSunday Mornigを聴きながらコーヒーを飲みたいなぁと思っていましたが、
歌詞をちゃんと読んでみると、日曜日の朝のカップルの様子を歌ったものだったので、今のところ実現していません。笑
性格を一言であらわすと?
世渡り上手
自分でそう思ったことは無いですが、よく世渡り上手と言われます(笑)
一番近くにいる家族に『あなたは世渡り上手だから、どこでも生きていける』と言われたのが一番の決め手です!笑
藤原の関連記事はこちら!
12/23~冬のエフェクター大フェア開催!200台以上のエフェクター祭り!
音の変化を「見える化」!?エフェクターの特性を「波形」で見て選べます!
限定カラーやモデルの企画も行っています!
TRIALのブースター”B-1″がポップなカラーで梅田ロフト店限定発売!
TRIALエフェクターコラボモデル”CENTAUR”のクローンペダル!
TRIALのビルダー”髙早”氏と梅田ロフト店による新ブランド!
関連イベントはこちら!
【UMEDA SOUND LAB.】Vol.12 TRIAL エフェクターセミナー
過去にもいろいろやってます!
お問い合わせ
店舗名 | 梅田茶屋町店 |
---|---|
電話番号 | - |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。