![*セルマー待望のニューモデル「AXOS(アクソス)」入荷致しました。 こんにちは。津田沼店、管楽器担当の芹川です。]]この度、セルマー社からニューモデル、AXOS(アクソス)がを入荷しました。]]こちらのモデルは1922年からセルマー・パリの名器を作り続けているフランス・マントの工場で製造されており […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/wp-content/uploads/sites/31/2019/09/20190907-axos.jpg)
セルマー待望のニューモデル「AXOS(アクソス)」入荷致しました。
こんにちは。津田沼店、管楽器担当の芹川です。
この度、セルマー社からニューモデル、AXOS(アクソス)がを入荷しました。
こちらのモデルは1922年からセルマー・パリの名器を作り続けているフランス・マントの工場で製造されており、トップモデルと全く同じ設計でありながら、税抜き定価390,000円と手ごろな価格での販売となります。ネックスクリュー(ネックを固定するネジ)が1本になっており、ネック裏のボーガードが薄くなっているところが他シリーズとの違いになります。
メーカー | 型番 | メーカー希望小売価格 | 税込販売価格 | 仕様 |
---|---|---|---|---|
H.Selmer | AxosAltoSAX | ¥421,200 | ¥364,650 | 仕上げ:ラッカー、彫刻付き マウスピース:S80C☆ レザーパッド、メタルレゾネーター 専用ケース付き |
クロード・ドゥラングル氏選定品
プロフィール
パリ国立高等音楽院で学び、サクソフォーンと室内楽の両方で1等賞を受賞。以来クラシックと現代音楽の両分野での世界的なサクソフォーンの名匠との評判をうち立て、現代曲においてはサクソフォーンに対する認識を広めることに貢献している。昨シーズンは M. ジャレルの『復活』とB. ジョラスの『セカンド・コンチェルト』の初演を行い、F. マルタンの『バラード』の日本初演を行なった。L. ベリオの『レシ』も初演し、リスボンのGulbenkian財団とSchleswig-Holsteinフェスティバルでも演奏している。ドゥラングルとベリオはたびたび共同で活動しており、ヨーロッパ、アメリカ中を演奏旅行している。ストラスブール・ミュージック・フェスティバルからは、タンゴに触発された曲でアルゼンチンの10人の作曲家が書いた「Tango Futur」の初演を行うよう招待を受けた。また、1986年にピエール・ブーレーズが初めて招待して以来、アンサンブル・アンテルコンタンポランと共演している。フランス国立管弦楽団など数々の管弦楽団と共演し、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団には1992年以来招かれている。1988年からパリ国立高等音楽院で教鞭を執っており、世界各地でマスタークラスを開催している。さらにフランスサクソフォーン協会、国際サクソフォーン委員会の会長を務めている。
セルマー社AXOS(アクソス)作製の様子
オススメの1本ですので、是非お気軽に市川コルトンプラザ店にてご試奏下さいませ。
大切なサックス選びのお手伝いをさせて頂きます!
皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げております。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- iD
- 商品券
- 銀聯カード
※一部使用できないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください
お問い合わせ
島村楽器津田沼パルコ店
電話 | 047-474-7700 |
---|---|
担当 | 芹川(せりかわ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。